3月30日の中京8R・大寒桜賞(芝2200メートル=7頭立て、3歳1勝クラス)は、2番人気のエムズ(牡、栗東・池江泰寿厩舎、父ドゥラメンテ)が勝ち、貴重な賞金加算に成功した。 前半1000メートル62秒3のスローを2番手で折り合って、直線…

 3月30日の中京8R・大寒桜賞(芝2200メートル=7頭立て、3歳1勝クラス)は、2番人気のエムズ(牡、栗東・池江泰寿厩舎、父ドゥラメンテ)が勝ち、貴重な賞金加算に成功した。

 前半1000メートル62秒3のスローを2番手で折り合って、直線は楽に抜け出し、ステッキ数発で後続に3馬身半差をつけてみせた。18年の阪神JF・G1を含めて重賞を5勝したダノンファンタジーの半弟で、22年のミックスセールで8200万円で購買された。勝ち時計は2分13秒6(良)。

 ルメール騎手は「スタート良く、2番手でリラックスして、すごくいい感じでした。競馬2回目ですごく真面目に走ってくれた。向こう正面でもすごく落ち着いていた。だんだんとペースアップして、直線でトップスピードに入るとすごくいい感じ。スタミナがあるし、レベル結構高いです。言うことない」と能力を高く評価。

 池江調教師は「仕切り直しでしたが、しっかり牧場で立て直してくれて、でき上がっていました。クリストフもいいレースをしてくれたし、見ての通り完勝でした。京都新聞杯・G2(5月10日、京都・芝2200メートル)を含めたダービートライアルを使いたい」と期待に胸を膨らませた。