◇米国女子◇フォード選手権 presented by Wild Horse Pass 3日目(29日)◇ワールウインドGC (アリゾナ州)◇6661yd(パー72)4打差6位からスタートした古江彩佳が8バーディ、3ボギーの「67」でプレー…

◇米国女子◇フォード選手権 presented by Wild Horse Pass 3日目(29日)◇ワールウインドGC (アリゾナ州)◇6661yd(パー72)
4打差6位からスタートした古江彩佳が8バーディ、3ボギーの「67」でプレーし、通算15アンダーの3位で最終日へ。強風の吹いたムービングデーも初日から60台を並べ続け、昨年7月「アムンディ エビアン選手権」以来となるツアー通算3勝目へ3打差を追う。
古江は「たくさんバーディを獲れたのはいいラウンド」とうなずきつつ、いずれもボギーとした3番(パー3)、14番で池に打ち込んだことに「ちょっと悔しい」と反省も残した。それでも14番は6mを沈めてのボギーにとどめるなどグリーン上のプレーがさえ、「パッティングにけっこう助けられたので、すごくいい流れでできた」と評価。最終日に向けて「少しでもプレッシャーをかけられうように、たくさんバーディを獲って頑張っていけたら」と意気込んだ。
通算18アンダーの単独首位にメジャー2勝のリリア・ヴ。通算16アンダーの2位にチャーリー・ハル(イングランド)が続く。古江と同じ3位にナンナ・コルツ・マドセン(デンマーク)がつけた。
2位から出た前年覇者で世界ランキング1位のネリー・コルダは「73」とスコアを落とし、通算11アンダーの19位。
7人が決勝ラウンドに進んだ日本勢で、ルーキーの馬場咲希が古江に次ぐ2番手につけた。25位から1イーグル5バーディ、2ボギーの「67」と伸ばして通算12アンダー。首位に6打差の14位で最終日に入る。
9位から出た畑岡奈紗は「71」と伸び悩み、通算10アンダー24位に後退した。同順位に「67」の岩井千怜、「68」の吉田優利が並ぶ。同じく9位スタートの岩井明愛も「72」にとどまり通算9アンダー31位。通算7アンダー50位に勝みなみが続いた。