【MLB】ドジャース 8—5 タイガース(3月28日・日本時間29日/ロサンゼルス) ドジャースが誇るMVPトリオの一角ベッツが、スーパースターぶりを発揮。延長タイブレークで見せた決勝3ランホームランを放つと、ドジャースナインがお祭り…
【MLB】ドジャース 8—5 タイガース(3月28日・日本時間29日/ロサンゼルス)
ドジャースが誇るMVPトリオの一角ベッツが、スーパースターぶりを発揮。延長タイブレークで見せた決勝3ランホームランを放つと、ドジャースナインがお祭り騒ぎとなった。
3-3の同点で延長戦に突入したこの試合。勝負を決めたのはベッツだった。5-5の同点となった10回裏、1死一、三塁の場面で前の打席でホームランを放っているベッツに、この試合5度目の打席が回ってきた。ベッツはフルカウントからの8球目。見送ればボールとなりそうなチェンジアップをすくい上げる。打球はぐんぐん伸びていき、レフトスタンドに着弾。値千金のサヨナラホームランとなった。
サヨナラ勝利が決まった瞬間にスタジアムは大盛りあがり。飛び跳ねながらダイヤモンドを1周するベッツも同様。三塁ベースを回ったところでヘルメットを放り投げ、歓喜の輪へと歩みを進めていく。ホームイン時にはチームメートたちからペットボトルの水をかけられ、体を揺さぶられ祝福された。その輪が解けた後もまだ終わらない。今度はテオスカー・ヘルナンデスがバケツに入った大量の水をかけ、喜びを分かち合った。
XなどのSNSでもこのシーンは話題となり「ベッツさんの復活3ランHRで締められて歓喜です」「ベッツ歓喜の舞」「ベッツ選手を祝福するには1トンの水が必要だ」「ベッツに水掛けすぎやろwww」「祝福の水やエナジードリンクの浴び過ぎで、ベッツ選手の体調がまた悪くなるとか・・(よけいな心配)」「テオさんベッツに水ぶっかけすぎでわろた」などとファンは反応した。
ベッツは体調不良で東京シリーズを欠場。約10キロも体重が減少しているとの報道もあった。しかし不屈の男は、早期帰国して体調を整え、米国での開幕戦には名を連ねると、2試合目となったこの試合で2本塁打の大活躍。これこそがスーパースターの証明だろう。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)