両雄が熱戦、壮絶な死闘を繰り広げた末に劇的なTKO決着となったボクシングのタイトルマッチで、試合終了後にラウンドガールより存在感を放つ女性2人組が登場。意外なワンシーンがファンの注目を集める一幕があり「かわいい」「衣装すご」「シックなラウ…
両雄が熱戦、壮絶な死闘を繰り広げた末に劇的なTKO決着となったボクシングのタイトルマッチで、試合終了後にラウンドガールより存在感を放つ女性2人組が登場。意外なワンシーンがファンの注目を集める一幕があり「かわいい」「衣装すご」「シックなラウンドガールよりかなり目立つ」「ずいぶん対照的」などファンの反響が相次いだ。
29日、3150 × LUSHBOMU 2DAYS【DAY1】が愛知県国際展示場(AICHI SKY EXPO)で開催。メインイベントでIBF世界ライトフライ級王者の矢吹正道(32・LUSH緑)が同ベルトを保持したまま、IBFフライ級王者であるアンヘル・アヤラ(24・メキシコ)に挑戦する“異例”ともいえるIBF世界フライ級タイトルマッチが実現した。
試合は3度のダウンを奪った矢吹が12ラウンド1分54秒で見事なTKO勝利を収め、日本ボクシング界では史上初となる2階級同時制覇を成し遂げたが、その内容はまさに壮絶だった。1ラウンド終了間際に矢吹が強烈な左フックで最初のダウンを奪うと、2ラウンド残り40秒にもコンパクトだが硬い右を真っすぐ打ち抜いてこの試合2度目のダウンを重ねる。その後、3ラウンドに起こった偶発的なバッティングにより、両選手に多量の出血を伴うカットもあり、乱打戦は一層壮絶さを極めた。
両者譲らない激しい攻防で迎えた12ラウンド中盤、アヤラの右に合わせるような矢吹の鋭く強烈な右カウンターが炸裂してこの試合3度目のダウン。さらに残り1分で矢吹は一気呵成。激しい連打がアヤラに次々襲い掛かると、残り1分ほどでレフェリーが割って入って試合を止めた。
試合後、二つのベルトを誇らしげに肩に下げ、ポーズをとる新王者・矢吹。直後、王者を挟み込むように3人のラウンドガールとは反対側に現れた女性2人組のインパクトが予想外に大きく「か、かわいい」「シックなラウンドガールよりかなり目立つ」「ずいぶん対照的」といった反響が相次いだ。
なお、勝利者インタビューに臨んだ矢吹はファンや関係者にお礼の言葉を述べると、KO率8割でここまで負けなしだったアヤラの印象を問われ「パンチ力はありましたね。狙われているところもあったので、迂闊に入れなくて。予想通り強い選手でした」と対戦相手のアヤラに敬意と賛辞を贈った。
さらに「カットもあって、途中からずっと見えなくなっちゃって。右足も攣っちゃったんで行くにも行けなかったんで…しょうもない試合をしてしまいました」と反省の弁も。
またこの試合に向けた思いとして「今いるアマエリートや井上(尚弥)チャンピオンみたいに強くないので、“一戦必勝”。一戦一戦がゴール。今日も勝ったことがゴールだと思っているのでよかったです」と本音ものぞかせた。