「西武2-3日本ハム」(29日、ベルーナドーム) 西武は2点ビハインドの六回に外崎が適時打を放ち1点差とすると、八回には渡辺が適時打を放って同点に追いついたが、延長十回に新外国人のウィンゲンターが2死一、三塁から上川畑に決勝打を許して開幕…

 「西武2-3日本ハム」(29日、ベルーナドーム)

 西武は2点ビハインドの六回に外崎が適時打を放ち1点差とすると、八回には渡辺が適時打を放って同点に追いついたが、延長十回に新外国人のウィンゲンターが2死一、三塁から上川畑に決勝打を許して開幕2連敗スタートとなった。

 この日、中日は木下が2年ぶりのNPB復帰となったバウアーから放った先制適時打の1点を守り切り、1-0で勝利して井上新監督が初勝利を挙げた。

 また、楽天は1点リードの八回に前夜敗戦投手となった鈴木翔が同点に追いつかれたが、延長十回に阿部、鈴木大の連続適時打で3点を奪って勝ち越し。その裏に2点を返され、一発逆転サヨナラのピンチを迎えたが、最後は太田を中飛に仕留めて、5年ぶりの監督復帰となった三木新監督に復帰後初勝利をプレゼントした。

 今季の新監督は3人で、まだ今季初勝利を挙げていないのは、西武・西口監督だけとなった。49勝91敗3分けと歴史的低迷に苦しんだ昨季は開幕連勝スタートを切っており、開幕連敗発進は2年ぶりとなった。