「巨人-ヤクルト」(29日、東京ドーム) 巨人は三回、キャベッジが2戦連発の2号3ラン。三回までに10安打10得点と猛打爆発した。 前夜に5点ビハインドから大逆転勝利を収めた巨人が、序盤から打線爆発。初回は2死三塁から岡本の左前適時打を浴…
「巨人-ヤクルト」(29日、東京ドーム)
巨人は三回、キャベッジが2戦連発の2号3ラン。三回までに10安打10得点と猛打爆発した。
前夜に5点ビハインドから大逆転勝利を収めた巨人が、序盤から打線爆発。初回は2死三塁から岡本の左前適時打を浴びて先制点を奪った。
二回は無死一、二塁から門脇が左線適時二塁打を打って2点を追加。なおも1死二、三塁からキャベッジの打ち取られたゴロを一塁・オスナが後ろにそらして2得点。さらにヘルナンデスが左線適時二塁打を放ち、この回一挙6点を奪って突き放した。
前日の開幕戦では7回を終えて0-5。だが、ここから打線が奮起し、八、九回で同点。十回に若林がサヨナラ打を放ち、逆転勝ちした。
勢いそのまま、開幕2戦目も打線が爆発。キャベッジは前日も1号2ランを含む3安打と大活躍した。
ネットではキャベッジ株が急騰し、「まじで神助っ人」「打球もえぐい」「確信歩きカッコ良かった」「キャベッジ最高!」などの声が上がっている。