いわきFCは28日、新スタジアムの整備候補地について発表。いわき市小名浜港の区域にすることを決定した。 明治安田J2リーグを戦ういわきは、現在「ハワイアンズスタジアムいわき」を本拠地としている。 ただ、J3参入当初はスタジアム基準を満たして…

いわきFCは28日、新スタジアムの整備候補地について発表。いわき市小名浜港の区域にすることを決定した。

明治安田J2リーグを戦ういわきは、現在「ハワイアンズスタジアムいわき」を本拠地としている。

ただ、J3参入当初はスタジアム基準を満たしておらず、改修をスタート。2023年3月に完了し、正式に本拠地となった。

そのいわきは、J1クラブライセンスを取得しているが、施設基準の例外適用申請によるもの。2025年6月末のライセンス申請時には、「具体的なスタジアム整備計画」を提出することが必要となっていた。

そんな中、新スタジアムの整備候補地を決定。アクアマリンふくしまやイオンモールいわき小名浜の程近くに建設予定としている中で、土地が県有地であることから、福島県との調整を行っていくという。

今後は、具体的な予選や整備内容等を詰めていくとのこと。6月末期限のスタジアム整備計画提出時までに内容を詰めるとのことだ。

【動画&画像】いわきFCの新スタジアム建設のイメージ

IWAKI STADIUM LABO
それは、地域をつなげる、絆のスタジアム。
ここに来れば、きっと、みんながいる。#iwakifc #いわきFC https://t.co/hVyzZzl24U pic.twitter.com/9RHzZNm7ak

— いわきFC (@IwakiFcOfficial) March 28, 2025

本日行った記者会見にて、新スタジアムの整備候補地をいわき市小名浜港の区域とすることを発表しましたので、お知らせいたします。#iwakifc #いわきFC

— いわきFC (@IwakiFcOfficial) March 28, 2025