【明治安田J1リーグ第7節】 2025年3月28日(金) 19:00キックオフ セレッソ大阪(18位/5pt) vs 浦和レッズ(17位/6pt) [ヨドコウ桜スタジアム] ◆桜は開花するのか!?【セレッソ大阪】 アーサー・パパス監督が就任…

【明治安田J1リーグ第7節】

2025年3月28日(金)

19:00キックオフ

セレッソ大阪(18位/5pt) vs 浦和レッズ(17位/6pt)

[ヨドコウ桜スタジアム]

◆桜は開花するのか!?【セレッソ大阪】

アーサー・パパス監督が就任して迎えた今シーズン。開幕戦となったガンバ大阪との“大阪ダービー”で快勝を収め、良いスタートを切ったと誰しもが思った中、ここまではその1勝に終わっている。

2節から連敗を喫すると、5試合勝利なし。18位と降格圏でこの一線を迎えることとなった。

新たなスタイル、新たな選手も加わった中で、苦戦は致し方ない部分もあるが、いつまでもう悠長なことは言っていられない。この代表ウィークを利用して、深化させていけたかどうかが問われる戦いとなる。

ミッドウィークのルヴァンカップでは格下のカマタマーレ讃岐に5-1で快勝。ブラジル人トリオが躍動した中で、エンジンがかかったのかどうか、リーグ戦で確かめたいところだ。

世間では桜が開花。桜の季節の到来とともに、C大阪も開花できるか注目だ。

★予想スタメン[4-1-4-1]

GK:キム・ジンヒョン

DF:奥田勇斗、進藤亮佑、畠中槙之輔、髙橋二胡

MF:田中駿汰

MF: ルーカス・フェルナンデス、中島元彦、北野颯太、チアゴ・ アンドラーデ

FW:ラファエル・ハットン

監督:アーサー・パパス

◆準備の成果を出せるか!?【浦和レッズ】

開幕からわずか1勝、降格圏の1つ上の17位と低迷している浦和。シーズン開幕からの不甲斐ない戦いの連続は、誰もを不安にさせた中、ファジアーノ岡山戦で初勝利を挙げると、前節は鹿島アントラーズ相手に粘りの戦いで引き分けた。

勝てないチームだが、鹿島戦ではプレッシングは機能しただけに、ここから先浮上していくことが期待される。

代表活動に参加した選手はおらず、ルヴァンカップもなし。チームとしては、どのクラブよりもしっかりと時間を使って準備できたはず。その真価が問われる戦いとなるだろう。

さらに、アウェイのC大阪戦は5戦勝ちなし。苦手な場所としているが、相手は新しく生まれ変わったチームであり、払拭したいところ。守備の安定感に加え、攻撃で押し切れるのか。力が試される戦いとなる。

★予想スタメン[4-2-3-1]

GK:西川周作

DF:関根貴大、ダニーロ・ボザ、マリウス・ホイブラーテン、荻原拓也

MF:安居海渡、サミュエル・グスタフソン

MF:金子拓郎、松本泰志、マテウス・サヴィオ

FW:チアゴ・サンタナ

監督:マチェイ・スコルジャ