◆フィギュアスケート 世界選手権第2日(27日、米ボストン) ペアのフリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位から出た三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は143・22点、合計219・79点で2年ぶり2度目の優勝を決めた。ジャンプの着氷…
◆フィギュアスケート 世界選手権第2日(27日、米ボストン)
ペアのフリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位から出た三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は143・22点、合計219・79点で2年ぶり2度目の優勝を決めた。ジャンプの着氷で細かなミスが出たが、大崩れはしなかった。フリーは2位ながら、銀メダルのドイツペアに0・71点差という接戦を制し、逃げ切った。
スコアが表示され世界一が決まると、歓喜の抱擁をかわした“りくりゅう”ペア。場内のインタビューで木原は「今とても興奮していて、英語を忘れてしまった。今とてもハッピーで皆さんに感謝しています。ありがとうございます」と英語で話し、笑いを誘っていた。今大会は来年2月に控えるミラノ・コルティナ冬季五輪の予選を兼ね、日本は同種目の五輪出場枠を一つ獲得した。