「ウエスタン、オリックス0-3阪神」(27日、杉本商事バファローズスタジアム舞洲) 阪神が完封勝利を収めた。先発のデュプランティエは4回2/3を投げ、1安打無失点。打線は九回に中川から今年1号の特大アーチが飛び出した。 平田2軍監督の一問…
「ウエスタン、オリックス0-3阪神」(27日、杉本商事バファローズスタジアム舞洲)
阪神が完封勝利を収めた。先発のデュプランティエは4回2/3を投げ、1安打無失点。打線は九回に中川から今年1号の特大アーチが飛び出した。
平田2軍監督の一問一答は以下の通り。
-デュプランティエが先発し、好投した。
「この前SGLも投げたけど、今日も素晴らしいスピードね。変化球のキレも良かったし。問題なくいい調整できたと思いますよ」
-五回途中での降板は球数によるもの
「そうそう、78球。俺の背番号に合わせたのかな。78っていう意味がね(分からない)、普通80とかならわかるけど。彼がそういう気持ちがあるなら、もう1人行けるかなと思ったけど。78球でっちゅうことなんで。そこは彼の意見を尊重して、俺の背番号でちょうど良かった」
-失敗したが打席にも立ち、バントを経験した
「バントのケースが出たんで。バントの時には変化球も投げてきたり、そういうのを経験しただけで、もう今日の流れとしては打席にも立てたし、いいシーズンに向けての準備ができたと思うね。準備っちゅうか、経験がね」
-湯浅も登板し、無失点の投球を見せた。
「ずっと名古屋行かないで投げ込みしてて、ちょっとボール高かったけど。球の力強さは少しずつ出てきてる。まだまだフォークの精度が。球が高かったりはするけど、球の力は出てきてるんでね。これからだよ、これから。徐々に上がってきてるんじゃない」
-中川にも本塁打が出た
「素晴らしいね。途中から出て、ライト前打って、バントも決めてね、1発放り込んで。思いっきりが良いもん。このバッティングをやはり生かしていかなきゃいけないんでね。今、サードも外野もやってるけど、キャッチャーももちろんなんで、十分、そういう意味ではね、成長していってほしいとこだな」
-百崎もマルチ安打
百ちゃんもずっと名古屋から。泥臭く。そういう風にだからそういうところ、泥臭さが彼はそういうのが持ち味だよ、しぶとくね。名古屋でもそうや。しぶとく右にね、食らいついていく。守備でもそうや。そういうところが百崎の持ち味なんでね。スタメンで出したらやっぱりなんとかしてくれるかなというすごい期待を持てる」
-佐野からも適時打が飛び出した。
「1本出たし、ショートもずっとね、最後は山田に守備固めという、そういうプレッシャーかかるとこでの守備を2イニング守らせたけど、佐野も十分こうやってショートもこなしていける。戸井も今日頑張ったし、コンちゃんも2本打ったし。競争が激しくなって、誰出してもこんな活躍してくれる。(オリックスは)1軍クラスだからね、みんな。うちも1軍クラスのピッチャーだけど、そういうところはもう非常に良い競争になって効果が出てるよ」