【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)【映像】足首グニャリ…悪質な踏みつけの瞬間 戦慄のシーンだった。U-20日本代…

【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)

【映像】足首グニャリ…悪質な踏みつけの瞬間

 戦慄のシーンだった。U-20日本代表で背番号10を背負うMF大関友翔(川崎フロンターレ)が、華麗な身のこなしでボールを奪取。しかし、その直後に背後から足首を踏みつけられて悶絶してしまった。ピッチに倒れて痛みを訴える姿を目撃したファンは激怒している。

 U-20日本代表は2月14日、AFC U20アジアカップのグループステージ第1節でU-20タイ代表と対戦。危険なシーンが、3-0とリードしていた80分に起こってしまう。

 タイ代表がピッチ中央に鋭い縦パスを差し込んできたが、若き日本代表の10番が立ちはだかる。大関はボールを持つMFジティパット・ワスンニョンに素早くアプローチ。背中側から忍び寄り、右足でボールを突いて奪うことに成功した。

 しかし、次の瞬間だった。大関の右足が、ボールを奪い返しにきたワスンニョンの左足に踏まれたのだ。日本の10番はすぐにピッチに倒れ込み、右足を抑えながら転がり回る。じっとしていられないほどの痛みに襲われた。

 ファウルの決定的瞬間を捉えたリプレイ映像を見て、解説の水沼貴史氏は「これは痛い」と心配。もちろん主審は即座に笛を吹き、ワスンニョンにイエローカードを提示した。その後、大関はなかなか立ち上がることができず。ピッチに座り込んだままチームドクターの治療を受け、入念に右足首の状態を確認した。

 日本の若き才能が痛んだシーンに、ファンがSNS上で怒り心頭。「おいコラうちの大関に何してくれとんじゃ」「流石にガッツリ踏みすぎやろ」「大関に怪我させんなよ!」「大関くん倒されまくり」「大関がケガしないか心配」「タイが荒くて怖い」などとコメントしていた。

 ファウルからおよそ1分半後、大関はゆっくりと立ち上がり定位置に向かって歩き出した。しかし、その直後にMFニック・シュミット(FCザンクトパウリ U19)と交代してピッチを後にしており、その状態が心配されている。

 なお、試合はこのまま3-0で終了。ここから若きサムライブルーは2月17日に第2戦でU-20シリア代表、2月20日の第3戦でU-20韓国代表と対戦する。

(ABEMA de DAZN/AFC U20アジアカップ)

【AFC U20アジアカップ】
2025年2月12日から3月1日まで中国で開催。グループステージは16チームがグループAからグループDに分かれて戦い、各組の上位2チームが決勝トーナメントに進出する。準決勝に進出した上位4か国が、2025 FIFA U-20ワールドカップ(チリ開催)の出場権を獲得する。日本は前回の2023年大会で準決勝敗退、今大会は2016年大会以来となる優勝を狙う。