2025年1月31日から2月2日にかけて行われた、天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会。神奈川VANGUARDSが圧倒的な強さを見せつけ、3連覇を達成した。大会終了後パラスポデザインカレッジは、神奈川VANGUARDS・塩…

2025年1月31日から2月2日にかけて行われた、天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会。神奈川VANGUARDSが圧倒的な強さを見せつけ、3連覇を達成した。大会終了後パラスポデザインカレッジは、神奈川VANGUARDS・塩田理史選手にお話を伺った。

―優勝おめでとうございます。今のお気持ちを教えてください

素直に嬉しいです。僕は今シーズンから神奈川VANGUARDSに移籍したんですけど、昨年その前と優勝してるチームに僕が入って負けたら僕のせいになっちゃうんで、絶対に負けたくないという気持ちで入っていって、無事優勝できて嬉しいです。

―連覇中のチームに加入したことで感じたプレッシャーはどのように乗り越えましたか

うちのチームメイトは本当にスーパースター揃いなので、最悪彼らがどうにかしてくれるだろうっていう気持ちを少し持ちながら、自分が出来る範囲内のことで頑張ろうと思ってやりきりました。

―大会中のチームの雰囲気はいかがでしたか

チームとしてはすごく良い感じで、楽しく笑顔で入れたので、それはすごく良かったかなと思ってます。

―神奈川VANGUARDSの堅守に大きく貢献されていた印象を受けました。何か意識していたことはありますか

車いすを直近で大きくして、少しでも大きいプレーヤーにプレッシャーを掛けたり、ローポインターがカットインしていくのを少しでも後ろから追いかけていったりというところで、確率を少しでも下げれたらなということを意識しながらやっていました。

―守備で苦戦した相手選手はいましたか

個人としては、NO EXCUSEのヒデさん(朏秀雄選手)が、すごく1on1が強いし高いし、守りきったと思ったのにシュートを決められた場面もあったので、手こずったなと思いました。

―今回天皇杯は50回記念大会ということでしたが、特別な思いはありましたか

僕自身は初めての天皇杯なので、「50回」っていう記念大会に出られてすごく嬉しいなっていう気持ちと、これまで先輩たちが作り上げてきた天皇杯で情けないプレーはしたくないなと思いながらやりました。

―大学生に伝えたい、塩田選手が思う車いすバスケットボールの魅力を教えてください

僕も大学時代に車いすバスケットのサークルに入ってプレーしていて、そこで色々な人たちと関われたという経験があります。普通のスポーツでは障がい者の方とあまり関われないんですけど、こういうスポーツだったらどんな人とでも関われるので、そこが魅力の一つだなと思います。

―ファンの皆さんにメッセージをお願いします

3日間応援ありがとうございました。不甲斐ないプレーもいっぱいあったと思うんですけど、皆さんの声援がすごく届いて、「少しでも得点取ってやろう」、「守ってやろう」という気持ちになれました。ありがとうございました。

今シーズン、岡山ウィンディアから神奈川VANGUARDSに加入した塩田選手。終始和やかな表情と謙虚な言葉で、連覇中のチームに加わって感じたプレッシャーを語ってくれた。しかしコートではそのようなプレッシャーを感じているようには見えず、タフな守備と得意のピックプレーで優勝に大きく貢献した。移籍2年目となる来シーズンは更なる飛躍が期待される。

<塩田理史選手プロフィール>

所属チーム:神奈川VANGUARDS

背番号:16

ポジション:フォワード

持ち点:3.0

出身:岡山県

生年月日:2000年2月16日

代表経歴:2022年U23世界選手権(優勝)

(文:パラスポデザインカレッジ 久保田)