2025年1月31日から2月2日にかけて行われた、天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会。神奈川VANGUARDSが圧倒的な強さを見せつけ、3連覇を達成した。大会終了後パラスポデザインカレッジは、神奈川VANGUARDS・丸…

2025年1月31日から2月2日にかけて行われた、天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会。神奈川VANGUARDSが圧倒的な強さを見せつけ、3連覇を達成した。大会終了後パラスポデザインカレッジは、神奈川VANGUARDS・丸山弘毅選手にお話を伺った。

―優勝おめでとうございます。今の率直な気持ちを教えてください

3連覇を無事に達成することが出来てホッとしています。

―決勝戦でのご自身のプレーを振り返っていかがですか

オフェンスに関しては、ずっと課題にしていた3ポイントシュートを1本決めることが出来たんですけど、決定率では1/5くらいというところで、まだまだシュート力は課題だなと思いました。その分ディフェンスでファイトすることが出来て、チームとして勢いが乗ったかなと思うので、今大会の中では一番良いパフォーマンスが出せたかなと思います。

―決勝戦では特に前半での活躍が目立っていた印象でしたが、丸山選手のプレーが試合の流れにどのような影響を与えたと思いますか

試合の入りでもあったので、自分のプレーがその後の試合運びや点差を離すきっかけになれたのかなと思います。

―3連覇を目指した今大会に向けて、チームとしてどのような準備を行ってきましたか

昨年の2連覇から1年間、ディフェンスではなくオフェンスに注力して、「3ポイントとインサイド」というテーマで取り組んできました。「3ポイントを積極的に打つ」「インサイドのシュートのパスを見逃さない」「インサイドの決定力」というところにとにかく練習を重ねてきました。

―第50回記念大会ということで例年より試合数が多かったですが、特に印象に残っている試合はありますか

僕自身は2回戦の長野WBC戦です。僕が車いすバスケを始めるきっかけとなった出身のチームで、僕が移籍して6年、大会とかで神奈川と長野でやることはなかったので、6年越しに古巣と対戦出来たことがとても印象的でした。

―会場では若い世代の観客の姿が多く見られました。今後、車いすバスケが若い世代にとってどのようなスポーツになっていってほしいですか

車いすバスケを会場やテレビで観たことがあるっていう人が若い世代にはまだまだ多くないと思います。車いすバスケがこれだけ激しいんだ、自分たちと同じ世代がこれだけ頑張っているんだっていうことを若い世代に知ってもらって、1つのスポーツとして見ていただけたらなと思います。

―応援してくれた方々へメッセージをお願いします

いつも応援ありがとうございます。無事3連覇出来ました。また4連覇できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。

昨年の第49回天皇杯では大会MVPに選ばれた丸山選手。大会後に自身のインスタグラムで「なんで丸山?って思う方もいると思います。来年の天皇杯はそう思わせないようなプレーを大会通して見せれるように、1年間また頑張ります」と綴っていた。それから1年後の第50回大会決勝戦、そこには気迫のこもった守備でチームを支える丸山選手の姿があった。特に第3Q終盤、猛烈なプッシュで帰陣し埼玉ライオンズの速攻を防いだ場面は見事であった。インタビューの最後には「4連覇」と口にした丸山選手。神奈川VANGUARDSの連覇はどこまで続くのだろうか。

<丸山弘毅選手プロフィール>

所属チーム:神奈川VANGUARDS

背番号:5

ポジション:フォワード

持ち点:2.5

出身:長野県

生年月日:1996年9月4日

代表経歴:2017年U23世界選手権

(文:パラスポデザインカレッジ 久保田)