J1昇格プレーオフ決勝に進出したJ2ファジアーノ岡山の美しく力強い“筆文字”で書かれた『全員で勝つ!』入りのユニフォー…
J1昇格プレーオフ決勝に進出したJ2ファジアーノ岡山の美しく力強い“筆文字”で書かれた『全員で勝つ!』入りのユニフォームが反響を呼んでいる。
2009年にJFLからJ2参入を果たした岡山は、今季がJ2連続16年目のシーズン。開幕7戦無敗(5勝2分け)の好スタートを切った後、夏場に5試合連続ドローと勝ち切れない試合も多かったが、最終盤の6試合を4勝1分け1敗と勝点を積み上げ、J2の5位に滑り込み、2016年、2020年に続く3度目のJ1昇格プレーオフ進出を果たした。
その岡山は『全員で勝つ!』をプレーオフの合言葉として戦っている。そして、その文字を筆書きしたのが、岡山県出身で岡山理科大学に通う書道家の柴倉梨乃さんである。以前よりファジアーノの熱烈なサポーターで、今季もホーム開催時はほぼ毎試合スタジアムに駆け付けるという柴倉さんは、SNSを通じてクラブスタッフから依頼を受けると、持ち前の美しくかつ力強い文字で『全員で勝つ!』を書き上げた。
さらに柴倉さんが自身の公式エックス(旧ツイッター)に「世界に一つだけのユニフォーム」と題して公開したのが、筆文字で『全員で勝つ!』を書き入れた背番号12の無料配布ユニフォームだった。書き上げた2着のユニフォームに加えて、実際に筆書きしている最中の動画も公開している。
■「岡山県全体が一丸となってる感。勝ちましょう!!」
この岡山の『全員で勝つ!』ユニフォームに対して、SNS上にはファンから次のようなコメントが寄せられた。
「勝利への気持ちがこもった素敵な字」
「めちゃくちゃカッコ良いです!!商品化して欲しい」
「これはカッコよすぎるー普通に販売してほしい」
「来期ユニフォームの12番は“全員で勝つ!”の印字でお願いします」
「岡山県全体が一丸となってる感。勝ちましょう!!」
この『全員で勝つ!』は、タオルとなってグッズ化もされてファンの反響を呼んでいる。12月1日に行われたJ1昇格プレーオフ準決勝ではモンテディオ山形に3−0勝利。あとは決勝のみ。相手はベガルタ仙台。クラブ初のJ1昇格を賭けた運命の一戦は12月7日、本拠地シティライトスタジアムで13時5分、キックオフとなる。