5日、FIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)2025の組み合わせ抽選会が開催された。 2021年から2024年の各大陸の王者とFIFAが算出するクラブランキング上位の32クラブが参戦する新方式のCWC。 5日に開催地アメリカのマイアミで行…

5日、FIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)2025の組み合わせ抽選会が開催された。

2021年から2024年の各大陸の王者とFIFAが算出するクラブランキング上位の32クラブが参戦する新方式のCWC。

5日に開催地アメリカのマイアミで行われた抽選会ではグループA~グループHまでの8グループの組み分けが決定した。

Jリーグから唯一参戦となる浦和レッズはリーベル・プレート(アルゼンチン)、インテル(イタリア)、モンテレイ(メキシコ)と同居するグループEに。

大会最多5度の優勝を誇るレアル・マドリー(スペイン)は、川村拓夢の在籍するザルツブルク(オーストリア)、現時点ではFWネイマールも在籍するアル・ヒラル(サウジアラビア)らと同居するグループHに。

フォーマット変更前の最後の王者であるマンチェスター・シティ(イングランド)は、ユベントス(イタリア)、直近のアジア王者であるアル・アイン(UAE)と同じグループGに入った。

また、リオネル・メッシを擁するホスト国枠のインテル・マイアミ(アメリカ)はパウメイラス(ブラジル)、ポルト(ポルトガル)らと同じグループAに入った。

なお、大会は2025年6月15日から7月13日にかけて開催される。

◆グループA

パウメイラス(ブラジル/2021コパ・リベルタドーレス王者)

ポルト(ポルトガル/クラブランキング上位)

アル・アハリ(エジプト/2021-22、2022-23、2023-24 CAFチャンピオンズリーグ優勝)

インテル・マイアミ(アメリカ/ホスト国枠)

◆グループB

パリ・サンジェルマン(フランス/クラブランキング上位)

アトレティコ・マドリー(スペイン/クラブランキング上位)

ボタフォゴ(ブラジル/2024コパ・リベルタドーレス王者)

シアトル・サウンダーズ(アメリカ/2022 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝)

◆グループC

バイエルン(ドイツ/クラブランキング上位)

オークランド・シティ(ニュージーランド/クラブランキング上位)

ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン/クラブランキング上位)

ベンフィカ(ポルトガル/クラブランキング上位)

◆グループD

フラメンゴ(ブラジル/2022コパ・リベルタドーレス王者)

エスペランス(チュニジア/クラブランキング上位)

チェルシー(イングランド/2020-21 CL王者)

クラブ・レオン(メキシコ/2023 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝)

◆グループE

リーベル・プレート(アルゼンチン/クラブランキング上位)

浦和レッズ(日本/2022 ACL王者)

モンテレイ(メキシコ/2021 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝)

インテル(イタリア/クラブランキング上位)

◆グループF

フルミネンセ(ブラジル/2024コパ・リベルタドーレス王者)

ドルトムント(ドイツ/クラブランキング上位)

蔚山現代(韓国/クラブランキング上位)

マメロディ・サンダウンズ(南アフリカ/クラブランキング上位)

◆グループG

マンチェスター・シティ(イングランド/2022-23 CL王者)

ウィダード・カサブランカ(モロッコ/2021-22 CAFチャンピオンズリーグ優勝)

アル・アイン(UAE/2023-24 ACL王者)

ユベントス(イタリア/クラブランキング上位)

◆グループH

レアル・マドリー(スペイン/2021-22、2023-24 CL王者)

アル・ヒラル(サウジアラビア/2021 ACL王者)

パチューカ(メキシコ/2024 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝)

ザルツブルク(オーストリア/クラブランキング上位)