競技後に揃って銅メダルを首に下げ、表彰台に立ったガルリゴス(右)と永山(左)。(C)Getty Images 五輪の大舞台で起きた“不可解な判定”が物議を醸している。 現地時間7月27日、パリ五輪の柔道男子60キロ級の試合がシャンド…

競技後に揃って銅メダルを首に下げ、表彰台に立ったガルリゴス(右)と永山(左)。(C)Getty Images

 五輪の大舞台で起きた“不可解な判定”が物議を醸している。

 現地時間7月27日、パリ五輪の柔道男子60キロ級の試合がシャンドマルス・アリーナで行われ、世界ランキング6位で初出場の永山竜樹は、同4位のフランシスコ・ガルリゴス(スペイン)との準々決勝に「片手絞め」で一本負けを喫した。

【関連記事】「待ては騒音で気づかなかった」柔道60キロ級銅メダル ガルリゴスが判定問題で"弁明"も「ルールは誰にとっても同じだ」【パリ五輪】

 結果以上にクローズアップされたのは、決着の“仕方”だった。

 試合終盤、寝技に持ち込まれた永山は、ここでコールされた主審の「待て」の合図を確認し、試合中断すると脱力する。しかし、「騒音で気づかなかった」というガルリゴスは絞め技を6秒ほど継続する。完全に力が抜けた状態で締め上げられた永山は失神。それを確認した主審は「絞め技で意識を失った場合に自動的に一本」というルールに沿って一本をコールした。

 納得がいかない永山は、ガルリゴスの握手も拒んで猛抗議。スタンドからスペイン応援団によるブーイングが降り注ぐなか、畳の上で約3分間に渡って立ち続けたが、判定は覆らなかった。

 試合後、SNSでは主審、さらにガルリゴスに対する批判が集中。日本からも非難コメントが殺到した。

 そうした状況は、各国メディアでも大々的にクローズアップされた。フランスのラジオ局『RMC Sports』は、試合後にガルリゴスの下に「二度と日本に足を踏み入れるな」といった誹謗中傷が集中したことを報道。「銅メダルを手にしたガルリゴスだったが、日本からの脅しの標的になった」と伝えた。

 たしかに不可解な判定ではあった。しかし、それが本人たちに誹謗中傷をしていいという理由にはならない。ガルリゴスのコーチを務めているキノ・ルイス氏は「そこ(SNS)にはおかしな人たちが常にいる」と言及。そして永山との勝負にシビアな見解を示している。

「彼らは間違っている。恥だって? ならなぜ彼は試合後に挨拶をしなかったんだ?負け方を知らなければいけないし、エレガントでなければならない。フランは競争して勝つためにここに来ただけだ」

 表彰式では永山と同じ段に上ったガルリゴスは揃って写真撮影には応じたが、国際的な波紋は広まるばかり。なんとも後味の悪い結末となってしまったと言わざるを得ない。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

【関連記事】「理不尽すぎる」柔道60キロ級・永山竜樹に“誤審” 待て後の敵選手の締め落とし行為に騒然「命にも関わる」【パリ五輪】

【関連記事】柔道男子60キロ級・永山竜樹が不可解判定で一本負け…猛抗議に敵メディアは「スポーツマンらしくない」と苦言【パリ五輪】

【関連記事】「最悪中の最悪」開会式に登場したほぼ全裸の“青塗り男”に仏国内も衝撃! 視聴者からは反発の声も「恥ずかしい」【パリ五輪】