湘南ベルマーレは27日、元日本代表DF山本脩斗(38)が今シーズン限りで現役引退すると発表した。 山本は岩手県出身で、早稲田大学から2008年にジュビロ磐田へ入団。2014年には鹿島アントラーズへ移籍し、2021年から今シーズンまでの3年…

湘南ベルマーレは27日、元日本代表DF山本脩斗(38)が今シーズン限りで現役引退すると発表した。

山本は岩手県出身で、早稲田大学から2008年にジュビロ磐田へ入団。2014年には鹿島アントラーズへ移籍し、2021年から今シーズンまでの3年間を湘南でプレーした。

16年間の選手キャリアを全てJ1でプレーした山本。磐田時代はナビスコカップ(現:YBCルヴァンカップ)を制し、鹿島ではJ1リーグを1回、ナビスコ杯を1回、天皇杯を1回、FUJI XEROX SUPER CUPを1回、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)を1回制覇…数々のタイトルを獲得した。

Jリーグ通算成績はJ1で277試合14ゴール、ルヴァン杯で54試合6ゴール、天皇杯で25試合2ゴール。また、2017年には32歳にして日本代表デビュー。1キャップのみではあるものの、日本代表史に名を刻んだ。

現役引退にあたり、湘南の公式サイトを通じてコメントを発表。家族・関係者・これまで在籍したクラブのサポーターらへ感謝を綴った。

「今シーズンをもちまして引退する決断をしました。16年間応援していただき、本当にありがとうございました」

「自分をサッカー選手に育て成長させてくれた上田スポーツ少年団、北松園中学校、盛岡商業高校、早稲田大学の指導者の皆様に改めて感謝いたします」


「そしてジュビロ磐田、鹿島アントラーズ、湘南ベルマーレで関わってくださったチームメイト、監督、スタッフ、ファン、サポーター、スポンサーの皆様、すべての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました」

「サッカー選手として様々な経験をし素晴らしい景色を見ることができたことを誇りに思いますし、その中で色々な方と出会い、支えられ、成長できたことを嬉しく思うと共に幸せに思います」

「そしてどんな時も自分の味方でいてくれて支え続けてくれた妻、いつもパワーをくれた2人の子ども達、自分の考えを尊重し応援してくれた両親、本当にありがとう」

「今後はサッカーで得た経験を活かし、新たな場所でもたくさんの事を学びながらチャレンジしていきたいと思います。これからも山本脩斗をよろしくお願いします」