第26回ITTF-アジア卓球選手権大会(9月3~10日/韓国・平昌 5日、女子団体準決勝で日本(世界ランク2位)が中国(同1位)対戦。前回不参加の中国が予選から勝ち上がったため、このラウンドで実現した事実上の決勝戦。第1試合は全日本3冠の早…

第26回ITTF-アジア卓球選手権大会(9月3~10日/韓国・平昌 5日、女子団体準決勝で日本(世界ランク2位)が中国(同1位)対戦。

前回不参加の中国が予選から勝ち上がったため、このラウンドで実現した事実上の決勝戦。

第1試合は全日本3冠の早田ひな(日本生命/世界ランク7位)が世界女王の孫穎莎(同1位)にストレートで敗れて日本は中国に先制を許す。

第2試合は平野美宇(木下グループ/同14位)と東京五輪2冠の陳夢(同2位)との一戦。

平野は縦回転系サーブから優位を作り、打ち合いでも上回って11-7と先制するも第2ゲーム3-11、第3ゲーム7-11と逆転される。

第4ゲームも流れを引き寄せられずにゲームカウント1-3で陳夢が勝利。中国が2連勝で日本は後がなくなる。

<アジア選手権 女子団体準決勝>
日本 0-2 中国
※5試合制(3戦先勝)

<第1試合>
早田ひな 0-3 孫穎莎
6-11/8-11/12-14

<第2試合>
平野美宇 1-3 陳夢
11-7/3-11/7-11/5-11

<第3試合>
伊藤美誠 - 陳幸同

<第4試合>
早田ひな - 陳夢

<第5試合>
平野美宇 - 孫穎莎