2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、女子選手たちへのインタビュー。パリ五輪出場のためには、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ・10月15日開催)で勝ち抜かなければならない。選手たちは、そのためにどのような対策をしているの…

2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、女子選手たちへのインタビュー。パリ五輪出場のためには、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ・10月15日開催)で勝ち抜かなければならない。選手たちは、そのためにどのような対策をしているのか、またMGCやパリ五輪にかける思いについて聞いていく。

※  ※  ※  ※

パリ五輪を目指す、女子マラソン選手たち
~Road to PARIS~
第3回・安藤友香(ワコール)後編

前編を読む>>初マラソンで好走も停滞続き「MGCで最低のレースをしてしまった」安藤友香が10000mで東京五輪の舞台に立ったワケ



安藤友香は23年 1月の大阪国際女子マラソンで日本人トップの好走を見せた

 東京五輪のマラソン代表の座は逸したが、10000mの出場権を獲得した安藤友香。期待された中、レースではあまり見せ場を作れず、22位に終わった。

 

「これがオリンピックなのかって思いました」

 

 安藤が感じたものは、MGCでも世界陸上でも感じたことがない特別な‶何か″だった。

 

「その何かっていうのは、言葉で表現するのは難しいですけど、スタートラインに立った時、もうめちゃくちゃ場にのまれたんです。その時は無観客じゃないですか。でも、国立(競技場)は椅子がカラフルで、視覚的にお客さんが入っているように見えるんです。あれ、今回は無観客だよねって思ってしまうぐらい人がいるように見えて‥‥。そのくらい緊張していたのかもしれないですけど、もし本当にお客さんが入っていたら緊張で押しつぶされていたと思います」

 

 スタートして自分が駆けているトラックのレーンは、キラキラ輝いているように見えて、まるで日本じゃないような感覚に陥った。いつもなら30分はあっという間に終わるが、この時はやけに長く感じた。

 

「早く終われみたいに思って走っていました」

 

 結果は出せなかったが、それを引きずることはなかった。安藤にとって主戦場はあくまでもマラソン。トラックでの五輪出場は、本当に奇跡のようなことであり、代表として出場させてもらったことだけで感謝しかなかった。

 

 一方で、当時チームメイトの一山麻緒(現資生堂)がマラソンで8位入賞を果たした。その時は、思わず涙がこぼれたという。

 

「チームメイトなので、練習状況を知っていましたし、苦しんでいたのも知っています。そういう姿を見てきたので入賞した時は、私も泣けて、めちゃくちゃ勇気をもらいましたね」

 

 東京五輪で安藤は、舞台が大きくなればなるほど、結果を残すことの難しさを実感した。

 

「テレビ越しに見ている世界はきれいですけど、そこに至るまでのプロセスは分からないじゃないですか。私も順風万端でスタートラインに立てたわけじゃないんですが、それを知っているのは自分だけ。周囲の人は知らないから期待する、そこで言い訳せずに自分の最高のパフォーマンスを発揮することの難しさを改めて知りました。みんな、簡単に結果を出しているように見えますが、血のにじむような努力を重ねているんですよ」

【もっと大人にならないといけない】

 そういう世界に身を置き、苦しいマラソンを走るのはいったいなぜなのか。

 

「もうこれ以上、絶対に練習をやりたくないというぐらいまで練習をして、それが報われて結果が出た時の達成感ですね。それを味わうとやめられない。私の先輩の福士(加代子)さんは、たくさん苦労されて、失敗もしましたけど、それでも真摯に練習に取り組んでこられた。レースで練習の成果が出た時、会場がひとつになって歓喜に沸く瞬間とかを見ていると、私もそういう風になりたいなぁと思って憧れていました。」

 

 その瞬間を味わうために、安藤は東京五輪後、パリ五輪に向けてマラソンにシフトして練習を始めた。翌22年の名古屋ウィメンズマラソンでは、2時間22分22秒で総合3位、日本人トップの成績を収めた。今年の大阪国際女子マラソンでは、2時間22分59秒で総合3位、日本人トップだった。東京五輪以降、調子の波が少なくなり、安定した成績を残している。

 

「安定した成績を残せているのは、競技力の向上もあるんですが、いろんな方と出会って人間的に多少は成長出来ているからかなって思います」

 

 安藤は、自分の性格をせっかちで、予定通りに物事が進まないと「ストレスを感じるタイプ」だと苦笑する。6月、アルバカーキ(米ニューメキシコ州)での合宿を終え、日本に帰る際、飛行機が欠航になった。海外ではよくあることだが、「まじか」と思った。翌日には帰れるかと思ったが、なかなか戻れず、ストレスを感じた。

 

「その時、数名選手がいたんですが、『一番冷静じゃなかった。そういうところもレースに出るので、これもMGCに向けてのひとつの練習だと思って』とスタッフから言われました。きちんと時間通り、予定通りに進むのが理想ですが、陸上、特にマラソンは何が起こるか分からないですからね。そういう意味では、もうちょっと落ち着いて対応できるように、大人にならないといけないですね(苦笑)」

 

 成績は安定してきているが、安藤の目標は日本人トップではなく、あくまでも総合でのトップ。自己ベストも6年間、遠ざかっているが、実は今年の大阪国際女子マラソンの時は手応えがあった。しかし、"もうひと越え"ができなかった。何が足りないと感じたのだろうか。

 

「勇気ですね。マラソンって、回数を重ねていくといろんなことが分かるので、初マラソンの時にように行っちゃえという感じで走れなくなるんです。大阪の時も30キロからちょっと引いてしまったんですよ。マラソンは、それだけで足の動きが遅くなったりする、すごく繊細なもの。その一歩を踏み出す勇気が必要だなって思います」

【高橋尚子さんのように強いランナーに】

 その勇気を振り絞って走るMGCが10月にやってくる。前回は、自分に負けて勝負ができなかったが、今回はライバルたちに真っ向勝負を挑む。

 

「確実に成長している自分を感じていますが、ただペースメーカーがいないので、どういう展開になるか分からないですよね。どんなことが起きてもそこに対応できるだけの能力が必要になってくると思いますが、そこで一番大事なのは気持ちですね。

 MGCは、確実に2番以内に入ればいいんですけど、2番ではなく、優勝を狙っていかないと2番以内には入れない。2番でいいとなると、たぶん3番になってしまう。きっとタイムも同じで自己ベストの21分36秒を破りたいではなく、日本記録の19分台を出すぐらいの気持ちで走らないとダメだと思っています。MGCでパリ五輪の代表権を勝ち取るのがベストですけど、勝っても負けてもこれ以上はやれん。全部出し切ったというレースをしたいですね」

 

 前回のMGCの経験を活かしたいと安藤は語るが、2位内に入ればパリの灯が見えてくる。

 

 安藤にとって、パリ五輪は、どういう舞台になるのだろうか。

 

「パリ五輪が自分にとっては陸上人生の集大成、最後の大きなレースになる可能性は高いです。だからではないですけど、やっぱりパリには行きたい。ここまでいろんな人にお世話になりましたし、チームスタッフにもたくさん助けてもらいました。戦うのは私ですが、応援してくれる人たちのために恩返しをしたいですし、頑張りたいですね」

 

 安藤は、パリを走れたら絶対に勝ちたい、メダルを獲りたいという。理想のマラソンランナーになるためには、結果は不可欠だからだ。

 

「私がマラソンで一番最初に感動したのは、シドニー五輪で高橋尚子選手が金メダルを獲られた時なんです。同じ岐阜県出身ですし、スゴイ憧れました。強い選手は速いだけではなく、コンスタントに結果を出すランナーだと思いますし、高橋さんは速さというよりもまさに強い選手でした。私は、そういうランナーになりたいとずっと思っています」

 

 これだけ結果を出してきて、「強さも身に付けているのでは」と言うと、安藤はキリッとした表情でこういった。

 

「強くないですよ。凡人です」

 

 MGC前、最後のレースとなったホクレン千歳大会では5000mを15分22秒74で駆け抜け、士別ハーフマラソンも3位に入るなど変わらずに安定した結果を残し、順調に調整を続けている。今までの安定感をなぞりつつ、ラストに勇気を振り絞ることができれば、安藤は凡人ではなく他を圧倒する「強さ」を見せてくれるはずだ。