矢吹正道VS寺地拳四朗、因縁のダイレクトリマッチ ボクシングのWBC世界ライトフライ級(48.9キロ以下)タイトルマッチ12回戦が19日、京都市体育館で行われ、挑戦者の前王者・寺地拳四朗(BMB)が王者・矢吹正道(緑)に3回1分11秒KO勝…

矢吹正道VS寺地拳四朗、因縁のダイレクトリマッチ

 ボクシングのWBC世界ライトフライ級(48.9キロ以下)タイトルマッチ12回戦が19日、京都市体育館で行われ、挑戦者の前王者・寺地拳四朗(BMB)が王者・矢吹正道(緑)に3回1分11秒KO勝ちした。昨年9月にバッティング騒動が巻き起こった対決。6か月ぶりの因縁の再戦で王座奪還し、矢吹は初防衛に失敗した。戦績は30歳の寺地が19勝(11KO)1敗、29歳の矢吹が13勝(12KO)4敗。観衆は3800人。

 序盤は矢吹が手数を出す一方、寺地もガードを固めながら距離を詰めてワンツーを当てた。ジャブでポイントを稼ごうとする前回までと違い、的確にヒットさせる展開。寺地の圧力に矢吹が後退する場面が目立った。決着は3回。距離を詰めた寺地の右が顔面にヒット。尻もちでダウンさせると、矢吹は再開できなかった。寺地は跳びはねてガッツポーズ。大歓声の中、顔をくしゃくしゃにして喜んだ。

 昨年9月22日の初対戦から178日ぶりのダイレクトリマッチ(直接の再戦)。前回は9度目の防衛を狙った寺地が、9回の攻防で強烈なバッティングを受け、右目上をカットして出血した。矢吹が10回2分59秒TKO勝ちで王座奪取。寺地陣営は矢吹による「故意のバッティング」を主張し、物議を呼んだ。

 その後、日本ボクシングコミッション(JBC)に意見書を提出したが、レフェリーに問題はなかったとする回答を得た。これを不服とし、再抗議した末にWBCから再戦を指示された。寺地は試合前の8月に新型コロナウイルスに感染。当初より12日延期されたが、十分な調整期間のないまま試合を迎えていた。

 試合後は加藤健太トレーナー、父の永(ひさし)会長と会見に出席。主な一問一答は以下の通り。

――率直な感想は。

「初めて獲った時こんなうれしくなかった。もう幸せの一言です。嬉しすぎます。世界戦で初めて勝った時よりうれしいです。涙が溢れ出ちゃいました。あんなに泣いたのは初めて。うわぁ~って声が出ちゃいました。うれしい」

――矢吹は「1回から来るとは思わなかった。強かった」と言っていた。

「ありがとうございます。序盤から行く気だった。2回から弱り始めた印象。より自信を持っていけた。本当に練習通り。やっぱり踏み込んで打ってくるのでなるべく重心が浮かないように気を付けた。前回は体も浮いてポイントも獲られた。軸をブラさないようにするためにこのスタイルにした」

加藤健太トレーナー「前回みたいに遠目から打っても同じ展開になる。採点がまた割れたり、ジャッジの好みに任せるようなボクシングはしたくないのでああいうスタイルになりました。再起する、しないの話の前に自分の中で何回か映像を見て、遠くでやっても埒が明かないなと。覚悟を決めて相手を潰した方がいいと思っていた。なんでああいう採点になったのか考えて、はっきりさせた方がいいと思った」

試合前は過去のスタイルを宣言「心の中ですみませんと思いながら笑。情報戦です」

――敗れたのと同じ場所でリベンジ。

「本当に自分が強いという自信を取り戻せた。凄くうれしいです。とりあえずよっしゃーって。加藤さん勝ったよ!って。そこからお客さんに向けてありがとうと。景色は泣いていたのではっきりは見えていない。不安はありましたよ。スパーリングでできても試合は違うし。でも、加藤さんとやってきたことを出すだけ。後悔しないようにやるだけだった」

――スタイルが真逆でビックリした。

「みんなビックリすると思ったんですよ(笑)。加藤さんが言ってくれたことは微調整できる」

――試合前は過去のスタイルを徹底すると言っていた。

「あれは心の中ですみませんと思いながら(笑)。情報戦です。僕も質問にあまり答えず、加藤さんに聞いてくださいみたいな感じでした」

――引退も考えた末に再起した。

「本当に辞めんくて良かったと思うし、加藤さんを信じてスタイルを変えてよかったし、離れずに応援してくれた人に『ありがとうございます』という感じです。やっていてよかった。徐々に悔しさが出てきたのは大きい」

――ここまでチャンピオンではないことの寂しさを感じた瞬間もあったのでは。

「(仲の良い)人と会うと『チャンピオン』って言ってくれる人はいるけど、『ああ、チャンピオンじゃなくなったんやな』って思っていた。それで悔しさが出てきた。これからはチャンピオンって言える。(ベルトを巻いて)おかえりって感じです。(レプリカではなく)これは自分のベルト。6か月ぶりです」(THE ANSWER編集部)