伝説のインディー団体FMWの功績を選手や関係者の証言によって後世に語り継ぐ連載「俺達のFMW」。 初回はプロレスリングFREEDOMSのマンモス佐々木が登場し、貴重な証言の数々が飛び出した。2回目となる今回は、エンタメプロレス時代のFMW…

伝説のインディー団体FMWの功績を選手や関係者の証言によって後世に語り継ぐ連載「俺達のFMW」。
初回はプロレスリングFREEDOMSのマンモス佐々木が登場し、貴重な証言の数々が飛び出した。2回目となる今回は、エンタメプロレス時代のFMWに現れたボクシンググローブとトランクスを見に纏った"空飛ぶボクサー"新宿鮫さんが登場。

<第1回はこちら>
<第2回はこちら>
<第3回はこちら>

新宿鮫(しんじゅくざめ) 本名 大角比呂詩
1964年5月6日東京都新宿区出身 185cm 78kg
1994年2月18日新格闘プロレス・後楽園ホール大会 VS田尻茂一
タイトル歴 WEW6人タッグ王座
得意技/ギャラクティカマグナム、新宿アッパー、ムーンサルト・プレス
※エンターテインメントプロレス時代のFMWに現れた空飛ぶボクサー。長年、ボクシンググローブとトランクスを着用してプロレス活動を行ったハードパンチャー。

さまざまな団体を転戦して末にFMWにたどり着いた新宿鮫さん。だが経営難により団体は崩壊。さらに荒井昌一社長、冬木弘道さんが相次いで逝去。残された者たちは自身の立ち位置でもがきながら各々の人生を歩んでいた。新宿鮫さんもその一人だ。自信を「FMWの外様」と語るほど、在籍歴は短いが、FMWへの思いは熱い。彼にとってFMWとは?

ーー新宿鮫さんは「翼をください」(ベースボール・マガジン社)という書籍で「俺が張った頃のFMWは一番濃いところにいた。FMWがなくなったけど、俺だってFMWの気持ちを持ってやっているから」というコメントを残していますが、FMWでの思い出についてお聞かせください。

新宿鮫:思い出はいっぱいあるんですけど、月一でスカパーのPPV中継が後楽園ホールであって、その場に出られたことですね。他の団体だと試合開始時間になっても始まらないことがあったりもしますが、FMWのPPV中継は、19時試合開始なら、すぐオンタイムで始まるじゃないですか。生放送で台詞をいう緊張感が凄かったんですね。あれはいい思い出ですね。俺は舞台にも出たことがあるんですけど、あれに似ていますね。

ーー確かにそうかもしれないですね。失敗が許されない場所ですからね。ちなみに新宿鮫さんが選ぶFMWベストバウトは何ですか?御侍史の試合でも他の選手の試合を選んでいただいても大丈夫です。

新宿鮫:黒田(哲広)と冬木さんがやったアイアンマン・マッチですね。あれは「凄いな」と思いました。1時間やって、よくできるなと。黒田とかもサウナで腕立て伏せとかやって、アイアンマン・マッチに備えていましたよ。あと、俺にベストバウトとかないですよ。ベスト演技はあっても(笑)。

ーーベスト演技ですか(笑)。

新宿鮫:あと俺はハヤブサのファンだったんですよ。冬木さん、金の字(金村)、黒田と対戦するハヤブサの姿を間近で見ていて、「やっぱり凄いな」と。ほぼ敵と味方だったので接点はあまりなかったけど、最初に事務所にいって契約書を書きにいくとハヤブサが来たんです。彼も契約更改だったんでしょうね。それで「俺、FMWに入ることになったのでよろしく」と挨拶して、「飲みにいかない?」と誘うと「いいですね!」と答えてくれて、二人で飲みに行ったんですよ。初めて会って、そこからその日にハヤブサと三件ハシゴしましたね。

        俺達のFMW マンモス佐々木編 「第1回 猛獣の原点」

ーーリングを離れたハヤブサさんはどんな方でしたか?

新宿鮫:冗談とかつまらなかったなぁ(笑)。俺の弟がハヤブサのファンで、彼が首を大怪我して休業してからの話だけど、「弟がハヤブサが好きで、携帯で動画を撮るからメッセージをくれない?」って言うと「いいですよ」と快く引き受けてくれたんですよ。嫌がらずにどんな時でもファンサービスができるのが凄いですね。プロ意識が強くて、人前に立つ人間だなと思いましたね。

ーーさすが、ハヤブサさんですね。

新宿鮫:俺の場合は逆に「俺なんかでいいの?」って思っちゃうんです。「俺なんかがプロレスラーじゃない」という思いもあって、自分に自信が持てなくて…。だから興行のチケットとか売ったことないんですよ。知人に頼まれたチケットを取ったことがあるけど、自分からチケットの売り込みはしたことはないです。だって俺が出ているんですよ。

ーー自分でいいのかというお考えがあるんですね。

新宿鮫:あと俺にとって金の字(金村キンタロー)の存在は大きかったですね。まだプロレスに関わる前にW★INGを観戦した時からあいつのプロレスは面白かったんですよ。新格闘プロレスで非道と仲良くなった頃に、非道から「金村と飲みませんか?」と言われて、東中野の居酒屋で、俺と非道、金の字、篠眞一(2代目覆面太郎)さんと飲んだんです。

ーーなかなか濃いメンツですね(笑)。

新宿鮫:そこから俺がFMWに上がるまでは金の字とは関わりはなかったんですよ。保坂秀樹と試合した時に、金の字の方から声をかけてくれて。あいつはあの飲み会を忘れていると思っていたらちゃんと覚えていて…。冬木さんに俺を薦めてくれて、FMWに入団できたのも金の字のおかげだし、本当に世話になりました。

ーーなるほど。ありがとうございます。では、新宿鮫さんに最後の質問をさせていただきます。あなたにとってFMWとは何ですか?

新宿鮫:FMWでの2年間はいい事ばかりなんですよ。確かに色々とあったけど。凄い楽しい思い出ですよね。ずっとここでやっていたいと思ったし。FMWが終わってWEWやアパッチプロレス軍とかXWFとかあったけど自分の人生を振り返っても、FMWではいい事しかなかったんです。エンターテインメントプロレスというあれだけの大きな規模でやらせてもいらったのは得難い経験ですよね。自分がお金を出してもできないことを体験できたわけですから。

ーー新宿鮫さん、今回の取材にご協力いただきありがとうございました。

新宿鮫:ありがとうございました。

インディー団体を流浪した末にFMWにたどり着いた”空飛ぶボクサー”新宿鮫さんへの取材は2時間に及ぶものとなった。どこか憎めないという不思議な魅力を持つ彼の世界観が炸裂したインタビュ―内容になったのではないだろうか。
 「自分はプロレスラーじゃない」という言葉を何度もインタビュー中に語っていた新宿鮫さんは謙虚というより、ネガティブな一面を持つ。恐らく、あらゆる意味で影を抱えて彼はこの世の中を生きてきたのだろう。
 だがこの影の部分が新宿鮫さんの妙な色気と、やさぐれさに繋がったのかもしれない。プロレスはエースだけではなく、ヒールもいて、ベテランも若手もいて、脇役といったさまざまなポジションにいる者達がいるからこそ、成立するジャンルである。FMWでの新宿鮫さんは前座や中堅という立ち位置で、ジゴロ路線を歩み、男女の恋愛模様をプロレスで表現するエンターテインメントプロレスにおいて実は重要な役どころを担うひとりだった。その事実は風化されることはない。
 プロレスのリングでボクシングスタイルで闘い続けた新宿鮫さん、あなたは立派なプロレスラーだった…。
(「俺達のFMW 新宿鮫編」完結)

取材・文/ジャスト日本
写真/本人提供

ジャスト日本 Twitter

【ジャスト日本】 プロレスやエンタメを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆。2019年からなんば紅鶴にて「プロレストーキング・ブルース」を開催するほか、ブログやnoteなどで情報発信を続ける。著書に『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.1』『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.2』『インディペンデント・ブルース』