── 春の成長次第では、ドラフト上位指名もあるのではないですか? 率直に尋ねると、京都国際の小牧憲継監督は「僕は今まで野手しかプロに送っていないので基準がわかりませんが」と前置きしつつ、こう答えた。「森下も『ドラフト上位でプロに行きたい』と…

── 春の成長次第では、ドラフト上位指名もあるのではないですか?

 率直に尋ねると、京都国際の小牧憲継監督は「僕は今まで野手しかプロに送っていないので基準がわかりませんが」と前置きしつつ、こう答えた。

「森下も『ドラフト上位でプロに行きたい』と言っていますし、勝てるピッチャーとして評価いただけるなら可能性はあると思います」

 現時点では最速143キロと、目を引く数字があるわけではない。だが、森下瑠大(りゅうだい)というサウスポーの価値は、スピードガンの数字だけでは測れない。



今年夏の甲子園でチーム初のベスト4の立役者となった京都国際のエース・森下瑠大

【春と夏の甲子園で印象がガラリと変わった理由】

 春と夏の甲子園を見比べて、印象がガラリと変わる選手がいる。

 今年なら智辯学園の前川右京(阪神4位)。そして京都国際の2年生エース・森下が双璧だった。

 減量の影響で動きにキレが出て、打撃フォームに迷いがなくなった前川。そして森下は球速が5キロほど上がっただけでなく、捕手のミットに向かって加速するような強烈なキレが加わっていた。

 森下の進化が気になった人間は筆者だけではなかったようで、何人もの関係者が小牧監督に「何があったんですか?」と聞いたという。小牧監督は「春のセンバツで負けた悔しさも大きかったでしょうが」と言いつつ、こんな事情を打ち明けた。

「一番大きかったのは、疲労骨折が完全に治ったことやと思います」

 森下は昨秋、右脛の疲労骨折を負っていた。冬場は治療にあて、春のセンバツではまだ本調子とはいかなかった。6月くらいから本格的に状態が上向いてきた。それでも、と小牧監督は続ける言う。

「夏も京都大会初戦の3日前に捻挫したので、『この夏は勝つピッチングに徹しよう』と割りきったんです。軽く投げても135キロくらい出て、ホームベース上で強いボールなら打たれないとわかってよかったんじゃないですか」

 つまり、甲子園ベスト4に導いた夏の快投にしても森下の「全開」ではなかったのだ。一方の本人は、進化の要因について「普段のキャッチボール」を挙げる。

「軽く投げていても、常に指先感覚を大事にしています。指先でボールを押し込む感覚がよくなってきたので、春から夏にかけてスピードやキレが出てきました」

 森下のストレートは一塁側・三塁側の両サイドのスタンドから見ると、凄みが伝わりやすい。まるで重力に逆らうかのように、捕手のミットに向かって伸びてくる。本人も「低めに垂れるのではなく、グンと伸びるボールをイメージしています」と語るように、捕手のミットを突き上げる球審の腕が上がりやすい球質だろう。

【強豪・履正社相手に圧巻の11奪三振完封勝利】

 こんな実戦的なストレートを持ちながらも、森下は自身のアピールポイントを別の部分に置いている。

「変化球を低めに集めることができて、フォアボールをあまり出さないコントロールにも自信があります」

 たしかに森下の変化球の精度は高校2年生とは思えない。変化量の大きなスライダーだけでなく、ストレートの軌道から小さく曲がるカットボール。さらに打者のタイミングを外すスローカーブ、チェンジアップと緩急も自在に操る。

 今秋の近畿大会では、初戦で大阪の強豪・履正社と対戦する厳しい組み合わせだった。だが、森下以外にも平野順大、武田侑大、辻井心、岩内琉貴也と夏の甲子園4強レギュラーが残る京都国際は「格上」のような見事な戦いぶりを見せる。序盤の3回裏に1番・武田と3番・平野のタイムリーヒットで2点を先取すると、中盤の6回裏には6番に入った森下のタイムリーヒットで3点目を挙げた。

 そして、森下の投球も安定していた。試合後には「ストレートの調子がよくなかった」と振り返ったが、先発メンバーに左打者を7人揃えた履正社打線に変化球を効果的に振らせた。4回表には無死二塁のピンチを招くも、左打者のクリーンアップを三者連続三振。とくに決め球のカットボールが冴え渡った。

 9回表にも無死からランナーを出したものの、三者連続三振で締めている。11奪三振の完封勝利で、京都国際は翌春センバツ出場へ大きく前進した。森下は試合後、涼しい顔で「全員同級生なので、履正社にユニホーム負けせずに戦えました」と語っている。

 だが、翌日の準々決勝では伏兵の和歌山東に2対3で惜敗。森下は1対3の6回からリリーフして4回無失点に抑え、9回裏には追撃のソロ本塁打を放ったものの、試合巧者の和歌山東にあと一歩及ばなかった。森下は近畿大会通算13イニングを無失点、17三振を奪いながらベスト8での敗退になった。

【真っすぐで押せるピッチャーを目指したい】

 来春センバツの選考は難航しそうだが、京都国際は地域性、試合内容、実力の観点から選出される可能性は高いだろう。近畿大会で優勝した大阪桐蔭が明治神宮大会も制し、近畿の選出枠が6校から7校に増えた追い風もある。

 小牧監督は「センバツに選ばれるかはわかりませんが」と言葉を選びながら、冬場の練習についてこう語った。

「選ばれてから準備していては遅いので、選手には『日本一を目指せる練習をしよう』と言っています。量をこなすのはもちろんですが、そのなかで一人ひとりが質を求めていく。それと今の学年は3年生と比べるとチームワークがまだ弱い。例年、冬場は『自分がうまくなればいい』とエゴを出して練習させるんですが、今年は『みんなでうまくなろう』と言いながら練習しています」

 本来なら森下と二枚看板を形成する平野は今秋まで投手としては不振だったが、ここへきて最速145キロをマークするなど調子を取り戻している。小牧監督は二枚看板の切磋琢磨を期待しつつ、森下についてこう語った。

「去年の冬は疲労骨折を治すことに専念させていたので、高校に入って初めて本格的に鍛え込めています。僕はストレートの球速にはまったく興味がないんですが、森下はホームベース上での強さを求めつつ平均球速を上げていけたらと考えています。今は体がバキバキになるくらいいい感じに追い込めているので、春には仕上がってくるんじゃないかと思います」

 森下は「真っすぐで押せるピッチャーを目指したい」と意気込む。もし京都国際が春のセンバツ出場校に選出され、森下がイメージどおりのストレートを甲子園で投げ込めたら......。それは、現時点で「本命不在」と言われるドラフト戦線に、有力な存在が現れることを意味する。