大舞台の一投一打は、その選手の人生を分ける。多くの観衆が詰めかける大会なら、多くの目利きから見出される可能性があるからだ。今秋の明治神宮大会でも、その実力を証明した新星がいた。神宮大会で特大の一発を放った大阪桐蔭・海老根優大 大阪桐蔭の海…

 大舞台の一投一打は、その選手の人生を分ける。多くの観衆が詰めかける大会なら、多くの目利きから見出される可能性があるからだ。今秋の明治神宮大会でも、その実力を証明した新星がいた。



神宮大会で特大の一発を放った大阪桐蔭・海老根優大

 大阪桐蔭の海老根優大(2年/右投右打)が初戦の敦賀気比戦で放った一弾は衝撃だった。金属バットから放たれる爆発音はほかの打者とは一線を画し、神宮球場のレフトスタンドに軽々と飛び込んだ。意外なことにこれが公式戦初本塁打で、練習試合を含めても高校通算2本目の本塁打だという。

「甘く入ってきたスライダーを少し泳ぐくらいのつもりでしっかりと叩けました。近畿大会では立ち遅れして打てなかったのですが、西谷(浩一)先生に教えていただいて、ポイントを前にしてとらえるイメージで練習してきました。今日はしっかり自分の間合いで打てたと思います」

 身長182センチ、体重85キロの体には、類まれな馬力が宿っている。もともと中学時代は京葉ボーイズ(千葉)で本塁打を量産し、侍ジャパンU−15代表で活躍したエリートだった。高校ではバズーカ砲のようなスローイングが目を引いていたものの、打撃面でのアピールはおとなしかった。ようやく全国の舞台で、その豊かな才能の片鱗を見せてくれた。

 今大会は初戦の本塁打以降は沈黙が続いているものの、今後バットの芯でとらえる技術が向上すれば必然的に本塁打数は増えていくに違いない。無事に来春の選抜高校野球大会(センバツ)への出場が決まれば、同僚捕手の松尾汐恩らとともに2022年のドラフト候補として注目を浴びそうだ。

 大阪桐蔭とともに明治神宮大会の決勝戦に進出した広陵もエース右腕・森山陽一朗、1年生の大型打者・真鍋慧ら好素材がひしめく。なかでも3番・ライトの内海優太(2年/左投左打)は株を上げた選手だろう。

 身長185センチ、体重85キロの長身外野手で投手仕様のしなやかな腕の振りはグラウンドで映える。打者としては初戦の明秀学園日立戦で変化球をライトスタンドへうまく運ぶ高校通算14号本塁打。この打席を含め、前さばきのうまさを披露した。

 とはいえ、中井哲之監督が「引っ張るだけでなくレフト方向にも放り込めるようになった」と語るように、逆方向へ強い打球を打てるようになってきている。本人もその点をアピールしたいようだ。

「ボールを引きつけて打つことを意識しています。(本塁打を放った打席以外で)引きつけて打てるシーンもあったので、よかったです」

 来春はさらにヒットゾーンが広がった姿を見せられれば、評価は一気に高まりそうだ。

 今大会は大物1年生スラッガーの佐々木麟太郎(花巻東)が神宮球場を沸かせたが、同校4番・捕手の田代旭(2年/右投左打)も鮮烈なアピールを見せた。

 身長180センチ、体重79キロと均整のとれた体型で、重心が低く、広いスタンスの構えから全身を大きく使うフルスイングは魅力十分。2回戦の高知戦ではライトポールを巻く高校通算40号本塁打を放った。

 試合後、リモート会見で1学年下の佐々木について問われた際の田代の答えが印象的だった。

「1年生に負けていられない気持ちはありますが、一番いいバッターなので。少しでも追いつきたい思いでやっています」

 いいものは後輩だろうが認め、学ぼうとする貪欲さが垣間見えた。なお、佐々木は金ケ崎シニア時代からの後輩になる。もはや先輩・後輩の関係を超越した存在なのだろう。
 
 来春は攻守にもうひと回りたくましくなった姿を見せられるか。佐々木、田代の強力な中軸はセンバツの目玉になりそうだ。

 大学の部では、来年のドラフト候補右腕、佛教大の木村光(3年/右投左打)が大胆なモデルチェンジした姿を披露した。

 今春の大学選手権ではオーソドックスにまとまったフォームから好球質の最速148キロをマーク。身長173センチ、体重70キロと小柄ながら、打者のバットの上を通過するようなキレが光った。

 だが、今秋に神宮球場のマウンドに登場した木村は、左足を高々と上げるフォームに一新。小川泰弘(ヤクルト)を彷彿とさせるフォーム変更で、体をダイナミックに使う意図が見えた。

「体重移動を意識した結果、このフォームになりました。今までより真っすぐの質が上がったと思います」

 だが、今大会では自慢のストレートが思うように走らなかった。初戦の近大工学部戦では8回を投げ2安打、11奪三振、無失点と快投を見せたものの、「真っすぐがあまりよくなくて、スライダーがコントロールできたので試合をつくれた」と語っている。

 同じく関西五連盟から出場した龍谷大では、中澤嶺(2年/左投左打)がイキのいい投球を見せた。

 身長179センチ、体重73キロと細身でストレートの最高球速は145キロととりたてて驚く数字はない。だが、極限まで捕手に近づいてからリリースする球持ちのよさは、岩崎優(阪神)と重なる。

 リリーフ直後に「全国大会の空気に飲まれてしまった」と硬さから1失点したものの、3回を投げて神奈川大打線から4三振を奪うなど能力の高さを見せた。

「ストレートは伸びのある球を投げられて、いつもよりよかったと思います」

 比叡山から入学して2年目。本人は強いプロ志望を持っており、今後の抱負を聞くと威勢のいい言葉が返ってきた。

「4年間で絶対にプロに行くイメージでやってきました。残り2年で全国に通用するピッチャーになりたいです」

 明治神宮大会もいよいよ残すところあと少し。それぞれに手応えと課題を残して、季節は冬へと向かう。再び暖かい季節が到来したとき、彼らのさらなるパワーアップした姿が見られることを祈りたい。