伝説のインディー団体FMWの功績を選手や関係者の証言によって後世に語り継ぐ連載「俺達のFMW」シリーズ。 最初の証言者は、プロレスリングFREEDOMSの"目覚めた猛獣"マンモス佐々木(以降はマンモスと形容)が登場…

伝説のインディー団体FMWの功績を選手や関係者の証言によって後世に語り継ぐ連載「俺達のFMW」シリーズ。

最初の証言者は、プロレスリングFREEDOMSの"目覚めた猛獣"マンモス佐々木(以降はマンモスと形容)が登場。
マンモス佐々木(まんもす ささき)1974年7月23日大阪府大阪市出身 188cm 115kg 1997年12月8日デビュー 所属 プロレスリングFREEDOMS タイトル歴 WEWヘビー級王座、WEWハードコア王座、WEWタッグ王座。WEWハードコアタッグ王座、BJW認定タッグ王座、KING of FREEDOM WORLD TAG王座 得意技 29歳、アッサムボム ※プロレスリングFREEDOMSの重鎮。かつて伝説のインディー団体FMWで活躍。その実力はメジャーにも負けないインディー屈指の大怪獣。
<第1回はこちら>
第2回となる今回は、1999年~2001年までのマンモスのFMW史を時系列で振り返る。インタビューを進めるに連れてマンモスからは興味深いFMW話が次々と飛び出した。
スーパーインディーからエンターテイメントプロレスに路線変更し、濁流のように激動のFMWにおいて、彼はどのように向き合い闘い続けたのだろうか?

――エンタメ路線に変更したFMWは1998年11月に荒井昌一社長と所属選手が一丸になって創設者である大仁田厚さんに撤退を要求して、最終的に離れたという経緯がありました。
マンモス:荒井社長や選手が大仁田さんを事務所に呼んでFMW撤退を要求した件があるじゃないですか。その前日(11月20日)が横浜文化体育館でビッグマッチがあったんですよね。

――確か大日本プロレスに参戦していたミスター・ポーゴ(当時はグレート・ポーゴというリングネーム)がFMW横浜大会に現れて、大仁田さんとシングルマッチで闘いました。
マンモス:その頃、大仁田さんには新日本プロレスに上がるという考えはあったようですね。(大仁田は1998年11月18日新日本プロレス・京都大会に突如乱入し、引退していた長州力現場監督への対戦要望を直訴。プロレス史上に残る乱入劇として後世に語り継がれている)

――そうですね。FMWを離れてから大仁田さんは新日本に照準を絞ってひとりで参戦していますね。当時、マンモス選手は大仁田さんの付き人を務めていました。FMWが大仁田さんを排除するという現場のやり取りはどのような感じだったんですか?
マンモス:実は他の選手の話を聞くと、当日に事務所に呼ばれ、大仁田さんを排除するということを知ったらしいんですよ。僕は大仁田さんの付き人だったんですが、前シリーズくらいから、ハヤブサさんから飲みに行こうと誘われる機会が多くなりまして、確か北海道の巡業だったと思うんですが、飲みの席で「お前は大仁田さんの付き人をしているけど、実は大将(大仁田さん)にはFMWを出ていってもらおうと思っているんだ」と言われたんですよ。「それはどういうことですか?大仁田さんの付き人なので聞き捨てなりませんね」と僕は言ったんです。するとハヤブサさんから「これからのFMWは大将がいてもらったら出来ないことがあるんだ。お前はFMWには必要なんだよ」と諭されました。ただ、ハヤブサさんは飲みの席でも大仁田さんの悪口は言わなかったですね。大仁田さんとは巡業では起きてから寝るまでずっと一緒だったので、その時は複雑な気持ちでした。だからといって大仁田さんにこのような計画があると告げ口するほど野暮じゃないですから。田中(将斗)さんがアメリカ遠征中だったので、相談できる先輩がいなくて、もし田中さんが日本にいたら相談したかったですよ。

――団体と大仁田さんで板挟みだったんですね…。
マンモス:そうですね。それで大仁田さんを事務所に呼び出す前日の横浜大会で大仁田さんと試合のセコンドについていて、めちゃくちゃ号泣しちゃったんですよ。すると大仁田さんが「大丈夫だよ。俺が新日本に行くことにそんなに心配するなよぉ」と声をかけてくたんですけど、僕は複雑で胸が痛かったです。確か大仁田さんをFMWから排除するという計画は恐らく、(ミスター)雁之助さんや金村(キンタロー)さん、邪道さん、外道さんとかは知らなかったと思うんです。

――ちなみに大仁田さんから一緒に行こうという話はなかったんですか?
マンモス:横浜大会の翌日、事務所に呼ばれて、計画を実行した時に大仁田さんから「お前までどうしたんだよ」と言われて、「一緒に行きます」と言って、大仁田さんからは「じゃあ家まで来いよ」と言われて、一緒に大仁田さんの家に行ったのは僕と保坂秀樹さんでした。

――そうだったんですね。確か、大仁田さんが2021年8月15日FMW-E大阪・鶴見緑地大会で、保坂さんへの追悼コメントで「俺がFMWを離れるとき、保坂とマンモス佐々木が『一緒についていきます』と言ってくれました。だけど、彼らの人生が開かれるように、僕はひとりで新日本に殴り込みました」と語っているんですよ。
マンモス:それでも最終的には、大仁田さんからは「お前はFMWに残れ」と言われたことで心が決まりました。あとハヤブサさんがあんなに自分に時間を割いてくださって、真剣に向かい合ってくれて…。今、思えば説得してくれたのかもしれませんが、FMWの大エースのハヤブサさんに団体にいてほしいと思われたことも大きかったですね。

――マンモス選手はFMWに残留されて、大仁田さんから黒田哲広さんがリーダーに代わったチーム0のメンバーとして活動されます、そこからFMWを変えるために田中さんと黒田さんがタッグチームを結成します。この頃は、二人と一緒に組んだり、近くで見てきたマンモス選手は田中さんと黒田さんの凄さはどこにあると思いますか?
マンモス:田中さんは見ての通りですね。鉄人なんですよ。

――確かにそうですね。マンモス選手と組まれていた頃から田中さんの鉄人ぶりは変わっていないですね。
マンモス:練習にしても、普段の生活にしてもストイックなんですよ。金村さんが「田中は何事にも馬鹿や。プロレスでも練習でも馬鹿そうなんや」と言ってたんですけど、田中さんはどんなことでも完遂してしまうんですよ。日焼けとかも、やり過ぎだろというくらいされるじゃないですか(笑)。

――田中さんは30代になってから体重を絞るじゃないですか。あの時も極限まで体重を落としてビルドアップされていましたからね。
マンモス:田中さんが体重が100kgオーバーだった頃は、グラジエーターと闘っていたので、体重を増やすしかなかったと思いますね。だからグラジエーターと互角に闘う田中さんのパワーって凄かったんですよ、

――田中さんは川崎球場でグラジエーターと闘った時に、リング内から場外にあるテーブルにパワーボムで叩きつけたことがありましたね。あとグラジエーターのような外国人レスラーも今の時代、なかなかいないですよね。ちなみにグラジエーターとは対戦経験はあるのですか?
マンモス:本当にド新人の時に闘ってるんですよ。グラジエーターはナチュラルな力強さとは違うんです。例えると曙さんの突き押しってあるじゃないですか。あれはガーって手が伸びた後にもう一回、突き押されて、「バコーン!」という波が来るんですよ。グラジエーターにアッサムボムで引っこ抜かれた時に、F1みたいな出力の高いエンジンみたいなパワーの波があって凄かったんですよ。あれはビックリしましたね。

――グラジエーターはFMW最強外国人レスラーですよね。話が逸れましたが、黒田さんの凄さについてお聞かせください。
マンモス:黒田さんは田中さんとはタイプが違って、「北斗の拳」で例えるとジュウザなん(通称・雲のジュウザ。決まった型を持たない「我流の拳」を主流にしていた戦士)ですよ。

――それは黒田さんのどの部分にジュウザみたいだと感じたのですか?
マンモス:結構、自由なんですよ。田中さんほどストイックじゃないけど、影では田中さんに負けないほど努力をされているんです。黒田さんはみんながいないところで練習してましたね。あと黒田さんの下地となるレスリングが凄いんですよ。やっぱりミスター・ヒトさんにプロレスを習っていますからね。

――黒田さんは、元々FMWではなく、高野俊二さんがいたPWCでデビューしていて、カナダ・カルガリーのハート道場で名伯楽といわれたミスター・ヒトさんに教わっているんですよね。
マンモス:ミスター・ヒトさんは基本的にプロレスを教える時は人を褒めるんですよ。「あれはよかったよ」「凄いレスラーだよ」とか。黒田さんはヒトさんから褒められたことがなくて、「お前は大器晩成型で、まだまだだな!」と言われていたそうですが、恐らくヒトさんは黒田さんには目をかけていて、プロレスラーとしての才能を見出していたのかなと思いますね。とにかくオールマイティーなんですよ、黒田さんは。

――確かになんでもできますよね。シリアスな試合からコミカルな試合まで対応されますから。努力されていることは黒田さんの肉体を見れば分かりますから。
マンモス:あと黒田さんの試合は面白いんですよ。井上京子さんとの絡みも面白かったですから。もしかしたら黒田さんって天才肌のレスラーなのかなと思ったりしています。あと黒田さんって義理堅い人で、冬木弘道さんや金村さんに対してとか。

――黒田さんの実力ならば、ご自身のキャリアアップのためだったら、もっとメジャーな団体に移籍してもいいわけなんですけどね。
マンモス:そうなんですよ。黒田さんは本当にFMWを大事にされていました。今でもそうかもしれないですね。

――ありがとうございます。マンモス選手は1999年5月5日FMW横浜文化体育館大会で、当時全日本プロレスの若手レスラーだった森嶋猛さんと対戦されています。実際に対戦されて森嶋さんについてどのような印象を持ちましたか?
マンモス:本当にストレートに、この人は将来全日本のトップに立つレスラーになるんだろうなと感じましたね。試合が終わってから森嶋さんと色々と話しましたよ。それで僕と森嶋さんの共通の知人が泉田純さんなんですよ。

――なるほど!森嶋さんの先輩レスラーである泉田さんは曙さんを相撲教習所で指導した教官だったんですよ。そしてマンモスさんは角界時代、曙さんの付き人でした。
マンモス:森嶋さんからすると泉田さんは普通に道場にいる兄弟子という感覚だったようですよ。その辺りの話で森嶋さんと盛り上がりましたね。

――プロレスラーである前にひとりの人間として森嶋さんはどんな方でしたか?
マンモス:無垢な人って感じですね。最後にああいう形になったじゃないですか。(森嶋は全日本離脱後に2000年のプロレスリングノア旗揚げに参加。GHCヘビー級王座を三度戴冠を果たしたトップレスラーになるも、2015年に引退⦅団体は引退ではなく退団を発表している⦆。その後紆余曲折を経て、2018年7月に復帰を決意するも、同年11月に傷害の疑いで現行犯逮捕され、復帰の話は白紙となった)

――そうですね。色々とありました。
マンモス:今後はまた復帰されるのか、どうなるのかはわかりませんが、高校卒業してすぐにプロレスラーになって、その世界でずっと生きてきて、いざ一般社会に出た時に森嶋さんは「酷」に感じて、辛かったんじゃないのかなと思うんです。

――プロレスという業界でこそ、森嶋さんは生きられる方なのかもしれないですね。
マンモス:だって森嶋さんはプロレス界の逸材じゃないですか。

――確かにそうですね。あれだけデカくて、技も豊富でテクニックもある。しっかり動けて、プロレスが上手くて、受け身も取れるレスラーってなかなかいないですよね。
マンモス:タッパ(身長)があって、横もあるというレスラーはいないですね。

――マンモス選手と森嶋さんは、2006年7月22日にディファ有明で行わらたプロレスリング・ノアの若手興行「SEM」で二度目の一騎打ちを行っています。この時はどうだったんですか?
マンモス:面白かったんですよ。確か西永(秀一)さんがレフェリーしてくれて、凄い自由にやらせていただきました。ハードコアマッチみたいになって、森嶋さんからイスに座らされてからのヒップアタックとか食らいましたね(笑)。それで聞くと三沢(光晴)さんが会場の上でこの試合を見ていたそうで、笑ってたそうなんです。びっくりしましたよ(笑)。早くこの会場から去ろうと思いましたよ。怒っているなら、ディファ有明の裏口から出て、運河を泳いで帰ってましたよ(笑)。

――ハハハ(笑)。三沢さん、「SEM」では会場の上から試合を見ていたんですよ。もし怒っていたのならば、直接言われていると思いますので、大丈夫じゃないでしょうか。三沢さんから見ても、面白い試合だったと思います。
マンモス:僕にとって森嶋さんはもう一度闘いたいと思えるレスラーなんです。何回でもやりたいと思える相手。だから復帰してほしいなと期待しているんです。だからちゃんと反省してほしいですね。

第2回 後編に続く

<インフォメーション>
マンモス佐々木選手が所属するプロレスリングFREEDOMSの日程等、詳細はプロレスリングFREEDOMS Webサイトをご覧ください

マンモス佐々木 Twitter
プロレスリングFREEDOMS Twitter
写真提供/プロレスリングFREEDOMS

取材・文/ジャスト日本
ジャスト日本 Twitter
【ジャスト日本】 プロレスやエンタメを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆。2019年からなんば紅鶴にて「プロレストーキング・ブルース」を開催するほか、ブログやnoteなどで情報発信を続ける。著書に『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.1』『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.2』『インディペンデント・ブルース』