[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ(https://www.tg-fitness.net/)]


 トータルゴルフフィットネス、トレーナーの捧花奈です。

今回は『フォロースルーで肘が引けてしまう方』へ予防するために「右サイド」の身体の動きにフォーカスしてお話していきます。

フォロースルーで肘が引けてしまう方は引けていることにも気が付いていない方が多いそうです。

肘が引けるとは、インパクト後に左肘が曲がってしまうこと、左側にクラブを引っ張っていくことです。

私もダフって手首の痛みを感じ、怖がって肘を引いたスイングをしていました。

詳しくは是非動画でご覧ください!!

右サイド編フォロースルーで肘が引けてしまう方へ

・今すぐ読みたい→
ゴルフスイングの勘違い~起き上がり~ https://cocokara-next.com/fitness/misunderstanding-golf-swing-05/


肘が引ける原因・理由は様々ありますが、その中でも2つお話していきます。

今回はそのうちの1つ目の原因である「アウトサイドからクラブが来る」アウトサイドイン軌道になることです。

アウトサイドからクラブが来ることにより、上から地面へクラブヘッドが鋭角に入ります。

これをスイープとも言います。

スイープでボールにあたらなければ地面に叩きつける動きになります。

例えば手前をダフってクラブヘッドの跳ね返りが起き、肘が曲がってしまう。

このダフリが怖くなり左肘を引いてボールに当てに行こうとする。

このダフリは手首、肘への衝撃が非常に強く、怪我の原因にもなります。

スイープと反対な動きをするのがシャローイングです。

シャローイングはインサイドからクラブが入ることによりヘッドが地面に鈍角に入ります。

身体の部分でどこが必要になるのか。

スティープになることもダフることも、身体の柔軟性や筋力で直すよりも正直ゴルフクラブの運動をを理解し、スイングの仕方を学ぶとほとんど改善すると思います。

ただ、自分自身も経験したスイングの悩みでもありますし、トレーナーとして言えることとするならば大きく分けて2つあります。

右打ちならば、右サイド編と左サイド編でお伝えしたいと思います。

今回は右サイドについてです。

右サイドをカラダから改善するためには肩甲骨と背骨の動きが大切になっていきます。

肩の外旋が必要ですとよく耳にするかと思いますが、まず、外旋とは肩を外側に捻ることを言います。

ゴルフでは普通に立った姿勢での外旋ではなく、アドレスの姿勢いわゆる前傾をした状態で行われるので、重力の問題により、肩甲骨をより安定させ肩を動かなければいけません。

直立で肩の外旋ができても、前傾姿勢になると全く動かないゴルファーが多いです。

これは、直立姿勢で外旋ができているつもりでも腰がそって外旋できている風になっている方か、肩甲骨は沢山動けばいいというわけではなく、動きすぎにより肩甲骨が安定せず外旋できないこともあります。

ここが出来ると技術の面でシャローに持っていくことが少し楽になりますので、肩の外旋の動き作りをご紹介致します。

肩甲骨の動き
1.クラブの両端を持ち、ばんざいをします。
2.頭から足先までまっすぐに保ったままクラブを頭の後ろを通し、肩のラインまでもっていきます。

ポイント:クラブを下げと時に肩が上がったり、首が前に出ないようにして行いましょう。

立位で出来たらアドレス姿勢で行います。

手首や腰が反らないように行ってください。

次に背骨です。

シャローにするためには背泳をしましょうと言ったりしますが、腕や肩甲骨だけの意識している方が多いかと思います。

しかし実際の背泳ぎでも、腕や肩だけで進んではいません。

より遠くの水をかくためには背骨の動きも必要になっていきます。

ゴルフも同じで背骨の動きが必要です。

それが側屈という動きになります。

側屈とは身体を横に倒すときに背骨がCの字に曲がることです。

ゴルフのスイングはボールが下にあり、下に出力するためこの側屈と回旋が必要となります。

背骨のエクササイズとして、

1.アドレスの姿勢で両手を揃えます。
2.左手は地面の方向へ、右手は親指が天井を向くように胸を広げていきます。

片方が押す動作、もう片方が引く動作を行うことで回旋の動きが出てきます。

ポイント:胸から回すイメージで行ってください。

いかがだったでしょうか、より詳しく見たい方は是非下記の動画を見ていただければと思います。

そしてもう一つ、左サイド編です。

今回はシャローイングを意識されている方は右サイドの動きについてなんとなく知っている方が多かったかもしれませんが、左サイドに関して意外と認識の違いや使い方を勘違いしていて肘が引けてしまっている方が多いかと思いますので是非見てみてください!

知識と技術だけでなく、身体の仕組みを知り、動かせるようになると、すんなりやりたいスイングに近づくヒントになったりするので、より上達への近道になっていただけたら幸いです。

[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ(https://www.tg-fitness.net/)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

・今すぐ読みたい→
ゴルフスイングの勘違い~起き上がり~ https://cocokara-next.com/fitness/misunderstanding-golf-swing-05/

捧 花奈

トータルゴルフフィットネス専属パーソナルトレーナー。ジュニアゴルファーからプロゴルファーへ、幅広くトレーニングを指導中。身体の改善をメインに「自分で自分のカラダを管理する」ことをモットーにサポートしている。自身の身体への興味と身体を動かすことの楽しさ・大切さを伝えられるトレーナーを目指している。

ゴルフトレーニング体験はこちら
https://www.tg-fitness.net/introduction/taiken.html