「THE ANSWER スペシャリスト論」女子プロゴルファー、北田瑠衣「THE ANSWER」は各スポーツ界を代表するアスリート、指導者らを「スペシャリスト」とし、第一線を知る立場だからこその視点で様々なスポーツ界の話題を語る連載「THE …
「THE ANSWER スペシャリスト論」女子プロゴルファー、北田瑠衣
「THE ANSWER」は各スポーツ界を代表するアスリート、指導者らを「スペシャリスト」とし、第一線を知る立場だからこその視点で様々なスポーツ界の話題を語る連載「THE ANSWER スペシャリスト論」をスタート。女子ゴルフでツアー通算6勝を挙げた北田瑠衣(フリー)が「THE ANSWER」スペシャリストの一人を務める。2006年から10年連続でシード権を保持した実力者。ゴルフ界のトレンドやツアーの評論、自身の経験談まで定期連載で発信する。
今回は「原英莉花がブレイクできた理由」。2020年、原英莉花(日本通運)はツアー通算2、3勝目を挙げた。渋野日向子(サントリー)、畑岡奈紗(アビームコンサルティング)らと同じ1998年度生まれの黄金世代と呼ばれる学年。21歳にして、ブレイクできた要因は何だったのか。技術的に成長した部分はもちろん、“美しいだけじゃない”プロゴルファーとしての魅力に迫る。
◇ ◇ ◇
ツアー屈指の人気選手となった原の魅力は何なのか。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3か月遅れた開幕戦で5位。8月の2、3戦目は予選落ちしたが、10月の日本女子オープンで1年4か月ぶりのツアー2勝目を挙げ、「日本女子No.1ゴルファー」の称号を手にした。
さらに20年最終戦のJLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップでは、初日から首位を譲らない完全優勝で強さを証明。2勝はともに国内メジャーと見事に飛躍した。それまでのシーズンと比べて最も変化した点について、北田はこう語る。
「パットではないでしょうか。優勝した2試合を見ると、パットで耐えて、パットでチャンスをものにしていた印象があります。最終戦でも思ったのですが『これは外すんじゃない?』と思う微妙な距離のパットを全て入れていました」
原の平均パット数(1ラウンドあたり)は日本女子オープンが27.25で全体3位、最終戦は29.00で全体12位。しかし、年間では30.25で全体52位と顕著な差があった。北田は3パットをしないためには「最初の長いパットで微妙な距離を残さないことが大切」と強調。さらに不安定なパットがショットメーカーに与える影響についてこう説明した。
「原選手はもともとショットがいい選手。ショットで大きなミスをした姿はあまり見たことがありません。どの選手でもパットでもったいないボギーを叩き、気持ちを整理できないまま次のホールに行くとミスショットに繋がります。原選手は短いパットを外してスコアを崩していた印象があるので、本当にそこだけですよね。それがうまくクリアできた=優勝だと思います」
パットがよければ上位争いができる。北田は原の初優勝前から感じていたことだという。実は19年4月のフジサンケイレディス第2日に同組でラウンド。身長173センチのダイナミックなスイングで飛ばし、バーディーを奪う姿に「この子凄いな」と第一印象を抱いた。一方、簡単にボギーを打ってしまい「まだプレーが少し荒いかな」と感じた。
「この子はミスの幅が減ったらシードも獲るし、優勝もできるだろうなという目で見ていました。でも、順調ですよね。そこから順調に優勝してメジャー2勝ですから」
同組で回った約1か月後にツアー初優勝。昨年、大きな飛躍を遂げた。ブレイクの理由はパットの成長だけではない。難しいコース設定、より実力差の出やすい4日間大会、格や賞金額も違うメジャーで2連勝。メジャーに強い理由に「やはりゴルフの時にいい表情します。まだ若いけど勝負師のような表情。気持ちはかなり強いと思います」と説明した。
海外で活躍へ、宮里藍から学ぶべき姿勢「自分のゴルフ人生を計算していた」
原には面白いデータがある。昨年予選ラウンドの平均ストロークが72.5506で全体51位、決勝ラウンドは69.5455で全体2位までアップするのだ。北田は「予選を通れば、次は上しかないという気持ちでガンガン行ける。選手からすると『まずは予選通過』と思ってしまうのは、やはり嫌ですね。そこで思い切りいけないのかもしれません」と明かした。ただ、原のような爆発力のある選手に追われる立場は「きつい。伸ばさないと勝てないというプレッシャーがあります」と想像する。
原は国内男子ツアー歴代最多94勝の尾崎将司に師事している。北田は「影響は大いにあると思います。ジャンボさんに習いに行っている女子プロは飛ばす選手が多いですよね。それが凄くいいこと」と、プレースタイルが似たレジェンドに教えを乞うメリットを説明。自身は飛距離で勝負する選手ではなかったため、通算31勝を誇る片山晋呉の合宿に参加した時期があった。アプローチなど小技の吸収に大きく役立ったという。
結果を残した原は、今やツアー屈指の人気選手となった。飛距離や高精度のショットだけでなく、笑顔やウェアなどルックスにも注目が集まる。“魅せる”ことはプロに大切な要素の一つ。取材でも報道陣の質問に対し、自分の言葉で真摯に応じる。そんな21歳が持つ「女子プロゴルファー」としての魅力について問われると、北田は熱弁した。
「手足が長くて飛距離も出るし、綺麗、スタイルが良い、可愛い、顔も小さい。もう完璧じゃないですか(笑)。試合中、まだ少し幼い表情の中にも勝負師のようなキリっとした表情がある。カッコいいなと思いますね。ずっと見ていられます。自己プロデュースというのか、自分の見せ方を知っているのかな。ゴルフの実力はもちろんですが、ちょっとした仕草は21、22歳ではないですね。選手として人を惹きつける魅力、華があります」
北田は19年のあるツアーでラウンドリポーターを担当。原の組をリポートしていると、コース脇にいる女性に目が留まった。「ぱっと見たら、同じようなスタイルのお母さんがいて。もうDNAだなと(笑)。遺伝子レベルが違う」と冗談交じりに吐露。原が最終戦で優勝した際はツイッターで「遺伝子レベルで最強」と思わずつぶやいた。「華があって、飛距離が出て、ゴルフがうまい。人気出ますよ」と舌を巻く。
そんな原には海外志向がある。同学年の渋野や畑岡は一足早く海の向こうで優勝を手にした。原は昨年12月の全米女子オープンで152位と苦戦。将来的に海外で活躍するために、北田は「私はあまり海外経験がないので偉そうなことは言えませんが、まずは言葉の壁ではないでしょうか」と語る。それは宮里藍さんを見てきたからだ。
2005年の第1回女子W杯(南アフリカ)で宮里さんとペアを組んで優勝。当時19歳の“藍ちゃん”はすでに米ツアーで戦うことを見据えて行動していたという。W杯に同行した英語のできるマネージャーに「今、何て話したの?」と逐一質問。外国人との会話を全てメモにしていた。
「下準備ですよね。海外志向があったので、まずはそこを凄く勉強していました。彼女の場合は頭がいいからそういうことも逆算して、自分のゴルフ人生の計算を全てしていたのだと思います。用意できるのもある種の才能。自分のパフォーマンスを100%出すにはどうしたらいいか。それを考えた時に、ストレスなく日常生活を送ることが第一条件だと思います」
今の国内ツアーには、横峯さくら、上田桃子、有村智恵など海外経験の豊富な選手たちがいる。「あとは海外に行ったことのある先輩プロに話を聞くこと。いろいろ経験している選手が身近にたくさんいる」と北田。先輩たちが持ち帰ってきた財産を学び、その上で準備を進めることが大切だという。
今年はコロナ禍で2020-21年の統合シーズンとなる。原の賞金ランクは3位。初の賞金女王も夢ではない。北田はオフに長所を伸ばし、短所を減らす必要性を説き「彼女のゴルフはまだまだ進化の途中。まだまだうまくなれる。その過程で実績も重ねているので本当に楽しみです」と期待を込めた。
3月のダイキンオーキッドレディスが今年初戦となる国内女子ツアー。人気と実力を兼ね備えた日本女子オープン女王はどんな進化を見せてくれるのか。
■北田瑠衣/THE ANSWERスペシャリスト
1981年12月25日生まれ、福岡市出身。10歳でゴルフを始め、福岡・沖学園高時代にナショナルチーム入り。2002年プロテストで一発合格し、03年にプロデビュー。04年はニチレイカップワールドレディスでツアー初優勝し、年間3勝で賞金ランク3位。05年には宮里藍さんとペアを組んだ第1回女子W杯(南アフリカ)で初代女王に。06年から10年連続でシード権を保持した。男女ツアーで活躍する佐藤賢和キャディーと17年に結婚し、2児のママとして子育てに奮闘中。(THE ANSWER編集部・浜田 洋平 / Yohei Hamada)