ヤンキース“復権“のために、田中将大投手は2017年シーズンにサイ・ヤング賞に輝くほどの活躍をする必要があると米メディアが伝えている。ESPNが、MLB各球団が来季プレーオフ進出を果すために必要なことを分析する記事を掲載。同メディアのデビッ…

ヤンキース“復権“のために、田中将大投手は2017年シーズンにサイ・ヤング賞に輝くほどの活躍をする必要があると米メディアが伝えている。ESPNが、MLB各球団が来季プレーオフ進出を果すために必要なことを分析する記事を掲載。同メディアのデビッド・スコーエンフィールド記者は、エースが獅子奮迅の活躍をする必要があると指摘している。

■米メディアが特集、来季エース右腕に求められる数字は「21勝5敗、防御率2.64」

 ヤンキース“復権“のために、田中将大投手は2017年シーズンにサイ・ヤング賞に輝くほどの活躍をする必要があると米メディアが伝えている。ESPNが、MLB各球団が来季プレーオフ進出を果すために必要なことを分析する記事を掲載。同メディアのデビッド・スコーエンフィールド記者は、エースが獅子奮迅の活躍をする必要があると指摘している。

 記事では、ヤンキースが2012年(95勝67敗)を最後にプレーオフで勝てず、シーズン90勝以上を達成することもできていないと言及。「どうすればヤンキースは栄光を取り戻せるのか?」として、名門球団が再び黄金時代を築くために各選手に“ノルマ”を突きつけている。

 まずは、今季衝撃的なメジャーデビューを飾ったゲイリー・サンチェス捕手が打率.299、45本塁打の活躍でMVPを獲得するという条件を“提示”。さらに、いいスタートを切った走者を45%の確率で刺さなければいけないと、要求している。

 そして、次に登場するのが田中。「31先発で防御率3.07を密かに記録したマサヒロ・タナカがいる。彼が21勝5敗、防御率2.64でサイ・ヤング賞を獲ることだ」。スコーエンフィールド記者は、田中の“ノルマ”をこのように指定。当然、全く可能性がなければこのような要求は出さない。米国でも、田中が来季のサイ・ヤング賞に近い存在だと見られていることは確かだろう。

 さらには、マイケル・ピネダ投手がリーグトップの奪三振率を記録しつつ18勝7敗、防御率3.22の好成績をマークすること、CC・サバシア投手が防御率3.47を記録すること、アロルディス・チャプマン投手が9回を、デリン・ベタンセス投手が8回を、ルイス・セベリーノ投手が7回をしっかり抑えること、FAで加入したマット・ホリデイ外野手が22本塁打を放つこと、などを列挙。さらに、グレッグ・バード内野手の25本塁打、スターリン・カストロ内野手とディディ・グレゴリウス内野手が2人で合計41本塁打をマークすること、と若手の奮起も条件になるという。

 田中が先頭に立ち、新たなヤンキース黄金時代の幕開けと出来るのか。エースとしての立場を確立した日本人右腕への期待は高まっている。