第3カード:中日vs阪神
■タイトル: 中日 vs 阪神 (会場:ナゴヤD) 第1試合
■出場選手: 中日:新井 宇輝/阪神:森 翔真
■スコア: 中日 1-2 阪神
■戦評:
中日vs阪神の開幕カード第1試合は、中日・新井と阪神・森という若手プロプレイヤー同士のマッチアップ。先手を取って優位に試合を進めた阪神がシーズン初戦を白星で飾った。
開幕のマウンドに「阪神キラー」の能力を持つ大野雄大を送った中日だったが、2回表1死2・3塁から阪神・森が江越で左中間を破る2点タイムリー2ベースを放ち先制点を挙げる。ただし、その後も6安打に3四球と常にランナーを出しながらも、A.マルティネスによる盗塁刺など中日が粘りを見せ。追加点はならなかった。
反撃したい中日・新井は3回裏、共に代打の石垣とアルモンテで2者連続の2ベースを放ち1点を返す。最終回もベンチ入り野手を総動員して攻撃に出た中日だったが、阪神が5イニングで6投手を注ぎ込む継投策で狙いを絞らせず。阪神が逃げ切り勝利を収めた。
■試合後コメント:手堅い継投で逃げ切り勝利を収めた阪神・森選手
「めちゃくちゃ緊張しました。中日・新井選手の強振の精度が高い印象だったので、いろんな配球をしようと心がけました。中盤、流れが悪かったんですけど、しっかり守り切れたのは次につながるかなと思います」
■タイトル: 阪神 vs 中日 (会場:甲子園) 第2試合
■出場選手: 中日:菅原 翔太/阪神:脇 直希
■スコア: 中日 0-1 阪神
■戦評:
昨年は中日代表選手として活躍した脇が、今年は阪神のユニフォームを着て中日のキャプテン菅原と対峙。息詰まるロースコアゲームとなった試合は、虎の子1点を守り切った阪神が連勝を決めた。
第1試合と同じ先発投手でスタートした試合は1回裏、ヒットで出塁の近本を2塁に置いて4番のボーアが三遊間を抜くミート打ちのタイムリー。阪神が先制点を挙げた。阪神・脇は先発・小野からバトンを受けた守屋と小林の両中継ぎ投手をイニング跨ぎで起用し、直球と落ちる変化球のコンビネーションを駆使して相手打線を翻弄。リードを保ったまま最終回へ。
中日・菅原もセンター大島を操ってのダイビングキャッチなど見せ場を作り、反撃のチャンスをうかがう。そして5回表、代打・根尾の2ベースを足掛かりに2死1・3塁の好機を作ったが、代打・井領が捉えた打球はライトを守る江越の正面へのライナーになり、ゲームセット。
ボーアを使っての軽打や守備シフトの駆使という小技が光った阪神・脇が古巣への恩返しとなる白星。2連勝で開幕カード勝ち越しを決めた。
■試合後コメント:接戦を制し、カード勝ち越しを決めた脇選手
「(昨年同僚の菅原選手との対決に)一番対戦したい選手だったので、意識しまくっていました(笑)。初回にいい形で先制できたのがよかったというのと、いい配球ができたのがよかったと思います。」
■タイトル: 中日 vs 阪神 (会場:クラウン) 第3試合
■出場選手: 中日:嶋崎 幹/阪神:岸川 虎太朗
■スコア: 中日 3-2 阪神
■戦評:
開幕3連敗だけは阻止したい中日からは2018年シーズン以来の出場となる嶋崎、スイープを狙う阪神は昨季のセ・リーグ首位打者に輝いた岸川が登場。意地と意地がぶつかり合う接戦を制した中日がシーズン初勝利を挙げた。
初回から無死1・2塁の絶好機を迎えた阪神・岸川だったが、サンズとボーアの両助っ人が倒れ無得点に終わる。するとその裏、中日・嶋崎も安打と相手のエラーで無死1、2塁とすると、1アウトから平田がセンターオーバーのタイムリー2ベースを放ち先制に成功。なおもチャンスで内野ゴロと京田のタイムリーで2点を追加し、大きなリードを手にした。
追う阪神は3回、1番で起用の大山がリリーフした橋本の落ちるスライダーを捉え左中間へソロホームラン。更に近本の2ベースからサンズのタイムリーで1点差に迫る。しかし、迎えた最終回、ヒットと四球で1死1、2塁と逆転のチャンスを作ったが、守護神R.マルティネスの剛速球を前に近本が併殺に倒れ万事休す。結果的に初回の好機での得点の有無が勝敗を分ける結果となった。
■試合後コメント:チーム3連敗を避ける貴重な勝利を挙げた中日・嶋崎選手
「チームが連敗中で、自分も2年ぶりのプロリーグだったので、絶対に勝ちたかったので、形はどうあれ勝てて良かったです。3点を取った後のほうが緊張してしまいました。最終回は無我夢中で×(バツ)ボタンを押しました」