ショットの精度を磨くために、打ちっ放しの練習場で球を打つのはとても大切な練習法です。でも、淡々とボールを打っているだけでは、とても単調な練習に感じてしまい、途中で飽きてしまうことも多いのではないでしょうか? とはいえ、通常の打ちっ放しの練…



 ショットの精度を磨くために、打ちっ放しの練習場で球を打つのはとても大切な練習法です。でも、淡々とボールを打っているだけでは、とても単調な練習に感じてしまい、途中で飽きてしまうことも多いのではないでしょうか? とはいえ、通常の打ちっ放しの練習場の打席では、できることも限定されてしまいます。

そんな悩みを解決できる練習器具を発見しました! コンパクトなサイズなので、手軽に持ち運べて、実戦的な練習に活用できるアイテムです。マンネリ気味だった打ちっぱなしでの練習も、変化に富んだ内容に変えていけると思います。

・今すぐ読みたい→
【ゴルフ】「自宅」でできるアプローチ練習 https://cocokara-next.com/fitness/approach-practice-at-home/

アライメントスティックとセットで使用


「ダイヤバランスアライメント」は、スイング時の体重のかけ方と、傾斜でのスイングが体感できる練習器。2本のアライメントスティックが必要ですが、上達志向のゴルファーなら、すでに持っている人も多いと思います。今までアライメントスティックを活用しきれていなかったという人も、この練習器具とセットで使いこなせると思います。


2本のアライメントスティックを説明書きにあるように、十字に差し込みます。まずはアーチ状になっている面を上にして、スタンス位置に置きます。アライメントスティックの延長線上にボールが来るようにして「ダイヤバランスアライメント」の上に乗ります。説明によると、土踏まずの部分で踏む感じとのことなので、そのように乗るとスポンジ部分が少し沈み込む感じがわかります。この状態をキープしたまま球を打ちます。

バランスディスクほど、大きくないので、沈み込む感じはわずかなのですが、どこに体重をかけているのかの意識は持てる感触です。何も意識しないで、下半身に無駄な動きが生じるとバランスがとりにくくなるので、自然とスタンスをどっしりさせることを意識するようになりました。

裏返すと傾斜地からのショット練習もできました!


次にフラットな面を上にして置いて「ダイヤバランスアライメント」の上に乗ります。芯材の上に立つことになるので、アーチ面を上にしたときより、沈みにくくなったと感じました。足首が動かしやすい位置に立って、まずはかかと側に体重をかけて、つま先上がりのライからのショット練習。傾斜と感じるのはわずかなんですが、ほんの少しのライの違いでナイスショットの確率がかなり低くなります。クラブは少し短めに握って、下半身を安定して打つように意識して練習しました。

次につま先側に体重をかけて、つま先下がりの練習です。これも気を抜くと、シャンクが出そうで(笑) かなり気を使いながら打ちました。もともと、集中力がないので、漠然と球を打ってしまいがちな私ですが、わずかな傾斜を意識するだけで、ショットに対する気構えが変わるのだと認識しました。

安定したスタンス幅の確認もできました!


「ダイヤバランスアライメント」は両面にスタンス幅のメモリがデザインされているので、自然にスタンス幅も意識できるようになります。また、中心部にアライメントスティックがあるので、ボール位置も常にスタンスの真ん中に置けているのかを確認することもできます。サイズもコンパクトで、色はグリーンなので、打席に置いても目立たないのもいいですよね。

より実戦的な練習を重ねて、スコアアップに結び付けたいと思います。

[文:ダイヤゴルフ]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません

ダイヤゴルフ


ゴルフティーの「エアロスパークティー」「トマホークティー」はトップランクに位置するほど売れている日本のゴルフブランド。ゴルファーの悩みを改善するパター用(パット練習)練習器、スイング用練習器、グリップ用練習器など、さまざまなゴルフ練習器を企画開発している。