「日本と世界のテニス美女たち」はこちら>>> その時、中村豊は対戦相手のファミリーボックスから、大坂なおみのプレーを見ていた。 2018年3月、米国カリフォルニア州開催のBNPパリバ・オープン1回戦。センターコートのナイトセッションに組まれ…

「日本と世界のテニス美女たち」はこちら>>>

 その時、中村豊は対戦相手のファミリーボックスから、大坂なおみのプレーを見ていた。

 2018年3月、米国カリフォルニア州開催のBNPパリバ・オープン1回戦。センターコートのナイトセッションに組まれたのは、大坂なおみとマリア・シャラポワ(ロシア)のカードである。



「チームなおみ」の一員となった中村豊トレーナー

 時に大坂は、次期女王候補と目される20歳の新鋭。片やシャラポワは、出場停止のブランクや肩の痛みからの完全復活を目指す元女王。

 そのシャラポワのトレーナーとしてファミリーボックスに座る中村に、20歳のチャレンジャーは鮮烈なインパクトを残した。

 真っ先に感じたのは、急成長の季節に運や好機が重なった者が放つ、特権的な輝きと勢い。それにもかかわらず、コート上のたたずまいは淡々としていて、表情や仕草からは感情を読み取れない。

 それら中村が感じた大坂の凄味は、ネットを挟むシャラポワが覚えた圧迫感でもあっただろう。スコアは6−4、6−4で挑戦者の完勝。

「すごい存在感の選手だ」

 それが、大坂が中村に深く刻んだファーストインプレッションだった。

 それから2年経った、今年6月——。中村のもとに、大坂のマネージャーから連絡が入った。

「なおみの専属トレーナーになってくれないか?」

 それが、連絡の趣旨である。「専属」とはすなわち、中村が得ていたIMGアカデミーのフィジカル&コンディショニング・ヘッドコーチの職を辞することを意味していた。

「数日、考えさせてほしい」

 さすがに、即答はできなかった。

 ただ、そう返事をしながらも、この時に中村の心は、ほぼ決まっていたという。2年前に目の前で見た、シャラポワ戦での大坂の存在感が忘れ難かったからだ。

「今のテニス界で突出した存在は、セリーナ・ウィリアムズ(アメリカ)にシャラポワ、ロジャー・フェデラー(スイス)とラファエル・ナダル(スペイン)、そしてノバク・ジョコビッチ(セルビア)の5人。そのレベルに加わる第一候補が、大坂なおみだろう」

 あの日にそう感じた中村は、今回のオファーに運命的なめぐり合わせも感じていた。

 加えて大きかったのは、大坂が日本を代表して戦っていることである。

 日本の選手とともに世界の頂点を目指すことは、中村のひとつの目標でもあった。

 IMGアカデミーやシャラポワに加え、過去にオーストラリアテニス協会のトレーナーも務めてきた中村には、蓄積してきた膨大な知識と経験がある。そして、いつかそれらを日本のスポーツ界に還元していきたいとの思いも、人一倍強く抱いてきた。

 その願いを、大坂と関わることによって、実現できるのではないか?

 時間をかけ、自身に幾度か問いただしたが、弾き出される答えに揺るぎはない。マネージャーからオファーを受けた数日後には、中村は正式に『チームなおみ』の一員になった。

「グランドスラムで2度優勝して世界1位になったあと、彼女のなかでも葛藤があり、空回りしていた部分もあったのでしょう。今回のコロナ禍で自分と対話し、そのなかで靴紐を締め直して再出発したいという気持ちが出てきた時、違う声を求めていたのだと思います」

 大坂と会って実際に取り組み始めた時、それが、中村が感じた「自分に求められていること」だったという。

 一方で、トレーナーとしての中村が抱いた大坂の印象は、「身体はまだまだ強くなれるし、動きの鋭さも出せる。動き方は上手だが、ある部分ではまだ硬さが見られる」というものだった。

 加えて得た発見が、大坂が有する日本人的特性だ。

「コート上のプレーは大胆ですが、オフコートでのトレーニングやストレッチでは、僕のデモンストレーションを細かく見ている。そのあたりの繊細な目線や姿勢、それにちょっとした仕草なども、とても日本人らしいですね。

 完璧主義者的な一面も感じます。できないことが、悔しい。それはマリア(シャラポワ)も同じでしたし、そこをいい方向に導いていきたいです」

 中村のトレーナーとしての理念は、指導するアスリートの人間性を理解し、相手にも自身のやり方や性格を理解してもらうことにある。その意味でも、今はお互いを知り、信頼関係を築いていく大切な段階だ。

 そのうえで直近の目標は、8月末開催予定の全米オープンと、9月の全仏オープンの両方で結果を出せる身体作りをしていくこと。

 今年は新型コロナウイルスの影響で、通常は5月開催の全仏が全米のあとにずれ込むという、異例中の異例のスケジュールとなった。そのためにハードコートの全米後、間髪入れずクレーコートシーズンに突入する。

 クレーは、キャリア・グランドスラムを目標とする大坂が克服しなければならないコート。そして中村は、シャラポワに2度の全仏タイトルを勝ち取るフィジカルとフットワークを授けた人物でもある。

 中村曰く、「テニスではサーフェス(コートの種類)が変われば、身体の使い方が変わり、スライドの仕方も違う」。そして、クレーの戦いで重要になるのは、適応力。

「とにかくイレギュラーが多いので、身体の微調節が必要になる。柔軟性もそうですし、細かな動き方や繊細さが求められます」

 だからこそ、当面はハードコートの全米に備えながら「クレーに対応できる身体の動かし方も頭に入れ、そのうえでの言葉選びもしながら彼女に接している」と、中村は言う。

 十分な実績がありながらも、若く、未完成でもあるアスリートに携われることは、指導者として究極の喜びでもあるだろう。

「本当に、ただただ楽しみ。彼女は身体の出力が高くて、動けるアスリート型の選手。テニス界で五指に入るアスリートだと思います。そこに対して、自分がプログラミングしていける楽しみもあります」

 約20年に及ぶトレーナーとしての知識と経験のすべてを、中村は大坂なおみという、しなやかな大器に注ぎ込みたいと言う。

 その先で目指すのは、テニス史上に名を残し、スポーツの枠組みも超えて人々の心を動かす存在だ。