福田正博 フットボール原論■再開後のラ・リーガで、1試合ごとの活躍ぶりが注目されている久保建英。来季はどこでプレーするのかも話題となっている。福田正博氏が、今季の久保のパフォーマンスを振り返り、今後の成長に理想的な来季のクラブを考える。…
福田正博 フットボール原論
■再開後のラ・リーガで、1試合ごとの活躍ぶりが注目されている久保建英。来季はどこでプレーするのかも話題となっている。福田正博氏が、今季の久保のパフォーマンスを振り返り、今後の成長に理想的な来季のクラブを考える。
久保建英がスペインに渡って、1シーズンが過ぎようとしている。Jリーグでプレーしていた頃に比べて、より速く、より強くなったと思う。
マジョルカの1シーズンで着実な成長を見せた久保建英
もし、いまの久保がJリーグでプレーしたら、格段に違いを見せつけるはずだ。移籍当初はラ・リーガの当たりの強さに苦しむケースも見られたが、シーズンが進むにつれて、普通にプレーしている。
これは本当にすごいことだ。
判断のスピードはもともとあったが、フィジカル面でたくましさを増して、ラ・リーガの激しい攻防のなかでも十分に持ち味を発揮できている。
振り返れば、昨夏にFC東京からレアル・マドリードに移籍し、さらにレンタル移籍でマジョルカにプレー機会を求めた選択は、間違いではなかったと思う。
久保がマジョルカ行きを決めた際には、Bチームでもレアル・マドリードに残ったほうがいいとする意見も少なくなかった。実質3部リーグを戦うBチームであろうと、レアル・マドリードという組織の中にいたほうが、Aチームへの道は開かれるとの考え方によるものだ。
ただ当時から、この意見には懐疑的だった。なぜならBチームで経験を積んでも、それは実質3部リーグでの経験であり、ラ・リーガ1部のレベルを経験できるわけではない。そこからAチームに昇格したところで、今度は試合出場への壁が立ちはだかって、1部でプレーできる経験数は限られてしまう。結果的にトップレベルでの経験不足に泣くことになるように思えたからだ。
それよりはレアル・マドリードから一時的に離れても、ラ・リーガの1部のレベルを実戦で吸収するほうが、久保にとっては大切だと思っていた。それだけにマジョルカでシーズンを送りながら、1部の試合を継続的に体感したことが、久保の成長につながったと思う。
マジョルカでの久保は試合に出られない時期も経験しながら、そこを乗り越えて、最近の終盤戦ではチームに欠かせない戦力となった。そのうえで来季を見据えると、次は中堅クラブにステップアップするのが久保にとっては最良の道だと思う。
もちろん、レアル・マドリードに復帰という話もある。だが、いまの久保にとって、もっとも必要なのは試合に数多く出場すること。ビッグクラブに戻ってしまうと、スタメンを確保できなければ、試合経験は限られたものになってしまう。
選手のクオリティーが高いビッグクラブの練習は、参加するだけでも刺激は多く、得るものもあるだろう。しかし、久保の成長を考えれば、それよりも試合に出場する経験のほうが優る。だからこそ伸び盛りの時期は、試合に出られる環境を最優先に考えてもらいたい。
ラ・リーガの中位を争うクラブで、相手の持ち味を消すサッカーではなく、自分たちでボールを持つ時間の長いサッカーをするところに移籍できるのが理想だろう。より攻撃的にプレーできる時間が多いクラブでプレーし、攻撃センスをさらに発揮してほしい。
また、チームのレベルとしては、いつも緊張感を持ってポジション争いをして、少しでもパフォーマンスが落ちたら試合に出られないような環境が理想的だ。これに優る成長の糧はない。
久保がすごいなと思うのは、
「自分の特長はいろんなサッカーに対して順応できること」
と、自らを語っている点だ。
19歳で、なかなかこうした考えは持てないもの。普通は「こういうサッカーをやりたい」などと言うが、見方を変えれば、これは自分の望むサッカーや試合展開にならなければ、存在感を発揮できない可能性もあるということ。
だが久保が言っていることは、どんなチームであれ、どんなスタイルのサッカーであれ、自分らしさを発揮できる、という自信の裏返しでもある。実際、今季の久保は、マジョルカで守備のタスクに追われる場面も多かったが、それをしっかりとこなしたうえで、攻撃でも光るものを何度となく見せてきた。
精神的なたくましさを持っている久保だけに、来季はどんなクラブを選択しようと、しっかり存在感を見せてくれるだろうと期待している。
久保は2021年6月4日で20歳になる。日本の基準で考えれば20歳はオリンピック世代で若く見られがちだが、サッカーシーンにおける世界基準の20歳は、ビッグクラブでプレーする選手もいるし、ビッグクラブが触手を伸ばす活躍をする選手が出てくる年齢だ。
そんな年齢になった時、久保がどんなオファーを受けているのか。そこに向けて来シーズンの彼がどんなプレーを見せてくれるのか、しっかり見ていきたい。