パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージは初戦を制したソフトバンクが第2戦で一気に勝負を決め、ファイナルステージに駒を進めた。このシリーズの勝負のポイントはどこにあったのか――。昨年までオリックスの監督を務めた森脇浩司氏…

パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージは初戦を制したソフトバンクが第2戦で一気に勝負を決め、ファイナルステージに駒を進めた。このシリーズの勝負のポイントはどこにあったのか――。昨年までオリックスの監督を務めた森脇浩司氏に解説してもらった。

■“有効な凡打”に表れたホークスの強さ、ロッテとの戦いで握り続けた主導権

 パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージは初戦を制したソフトバンクが第2戦で一気に勝負を決め、ファイナルステージに駒を進めた。初戦同様に序盤、中盤は見応えのある投手戦となり、4-1とロッテに逆転勝利。1-1の同点の5回。1死三塁から本多が勝ち越しの右前適時打を放つと、8回には今宮がダメ押しの2点タイムリーで試合を決めた。このシリーズの勝負のポイントはどこにあったのか――。昨年までオリックスの監督を務めた森脇浩司氏に解説してもらった。

———————————————————-

 まさに初戦のリプレーを見ているようだった。初回、清田の2試合連続となる先頭打者アーチで幕を開けた。今回もロッテが先手を取ったが、この試合は初回の攻防が全てだったように思う。ロッテは1点を先制し、なおも無死一、二塁のチャンスを作った。だが、初戦で2本塁打を放ち好調なデスパイネが6-4-3のダブルプレーに倒れ、一気にたたみ掛けることができなかった。ロッテが勝つにはビックイニングが必要だった。終わってみればロッテが挙げた得点は2試合で計4本塁打4得点。対するソフトバンクは四死球、安打、有効な凡打で走者を進め、効果的なタイムリーで決勝点と対照的だった。

 2回以降の焦点はいつも以上にどちらが1点を取るかがポイントになり、終盤までに同点になれば勝機はホークスにあった。2試合とも先制こそ許したが1度も主導権を渡さなかった。またロッテは先制しながらも常に追い込まれた状態ではなかっただろうか。ペナントレースでの大きなゲーム差(12.5差)はこの短期決戦でも決して別物ではなかったといえる。

 さて、ゲームのポイントは4回に訪れた。

 1死一塁で走者長谷川、打者松田、基本的に作戦なしの状況だ。バッテリーは松田に集中してしっかりと攻め切り、1-2から内野ゴロに仕留めた。しかし、これが有効な凡打となり、次打者明石のタイムリーで同点となる。H&R、もしくはR&Hならまだしも緩いゴロが幸いするのである。この2試合、常にホークスが主導権を握って離さなかったのが、ここにも出たと思った。

■ポストシーズンを勝ち抜くために不可欠な“ラッキーボーイ”の出現

 いずれも追い込み、投げ勝ったように見えるが“際の強さ”で明石が上回ったと思う。また、随所でその差が顕著に出たシリーズだったといえよう。

 クライマックスシリーズ、日本シリーズには必ずラッキーボーイの出現は必要不可欠だ。2連勝したホークスは不思議とチャンスに打席に回ってくる今宮が勝負強い打撃を見せた。

 実はエラー、四球、ヒット等の要素から相手が回してくれるのだ。初回の守備も今宮は抜群のポジショニングから落ち着いた動きでダブルプレーを完成させた。1点リードの8回1死満塁から放った2点タイムリーは、三塁手の頭を越える高くバウンドした打球で、初戦の三遊間を抜けていった勝ち越しタイムリーより、相手に与えるダメージは大きかっただろう。

 今宮はシーズン終盤に右肘を痛め今回のシリーズに出場できるかは微妙な状況だったと聞く。だが、強いチームのレギュラー遊撃手という自覚、気持ちの強さがプレーに出ていて上手さより強さが目立っていた。ここ数年間、攻守で存在間を見せた今宮をラッキーボーイといっては失礼だがCS第1ステージは素晴らしい活躍だった。先発・バンデンハーク、岩崎、スアレス、サファテと盤石な投手陣も素晴らしかった。2戦とも先制はされたが、1度も主導権を渡さなかった試合運びだった。

■采配が光った工藤監督、ファイナルステージのカギとなるのは…

 昨年、工藤監督は次のステージで待つ栗山監督の立場だった。この第1ステージは日本シリーズ以上のプレッシャーだったに違いない。6回の続投の決断も見事で工藤監督にペナント以上の落ち着きと強さを感じた。素晴らしいキャリアに、第1ステージ突破の経験によって監督としての厚みを増し、更なる飛躍をされると確信した。

 また、伊東監督も見事だった。ロッテの特徴に粒ぞろいというものがあるが今年は特に投手陣に故障者が多く出た。その中で、持ち前の発想力と決断力を発揮し、Bクラスのチームにチャンスを与えなかった。勝負事に不可欠なしぶとさを自らのタクトでチームの隅々にまで浸透させた。選手は勇敢だった。どちらか1試合取るには何が必要かを学んだと確信する。伊東監督率いるロッテの来年が楽しみで仕方がない。

 これで日本シリーズは日本ハム対ソフトバンクに決まった。第1ステージと違いファイナルステージは1勝のアドバンテージが加わる。やはり両チームとも初戦の戦い方が重要になってくる。

 日本ハムはリーグ王者としてどっしりと構え普段通りの試合が出来るか。札幌の地に乗り込むホークスは2試合ノーヒットだった柳田に早い段階で彼らしい当たりのヒットが出るか。内川が好調なだけに柳田が復調すればより得点力があがるだろう。

 ホークスは初戦勝利が条件になると見る。プロ野球ファンを最後の最後まで楽しませるワクワクした試合展開を期待したい。

◇森脇浩司(もりわき・ひろし)
 
1960年8月6日、兵庫・西脇市出身。現役時代は近鉄、広島、南海でプレー。ダイエー、ソフトバンクでコーチや2軍監督を歴任し、06年には胃がんの手術を受けた王監督の代行を務めた。11年に巨人の2軍内野守備走塁コーチ。12年からオリックスでチーフ野手兼内野守備走塁コーチを務め、同年9月に岡田監督の休養に伴い代行監督として指揮し、翌年に監督就任。178センチ、78キロ。右投右打。