沖縄でキャンプを行なっている浦和レッズ。大槻毅監督のもと、3-4-3から4-4-2へのシステム変更に着手しており、レギュラー争いは横一線のスタートとなっている。 選手の目の色が変わり、連日活気のあるトレーニングが続いている。そのなかで、固…
沖縄でキャンプを行なっている浦和レッズ。大槻毅監督のもと、3-4-3から4-4-2へのシステム変更に着手しており、レギュラー争いは横一線のスタートとなっている。
選手の目の色が変わり、連日活気のあるトレーニングが続いている。そのなかで、固い決意を胸に、いい動きを見せていたのが、杉本健勇だ。
杉本にとって、2019年シーズンは”ワーストシーズン”と言える一年だった。リーグ戦出場21試合ながら、スタメン出場は6試合だけ。得点数もわずか2ゴールに終わった。2017年シーズンに22得点を挙げるなど、セレッソ大阪のエースストライカーとして活躍していた頃の輝きは、すっかり色褪せてしまった。
移籍1年目の昨季は振るわなかった杉本健勇
昨季、リーグ戦14位に甘んじた浦和だが、その要因のひとつに、リーグワースト4位の34得点にとどまった攻撃が挙げられた。「杉本がもっと活躍してくれれば……」と思ったファンも多かったに違いない。
移籍1年目。チームになかなか慣れず、うまくいかないことも多かっただろうが、杉本自身、忸怩たる思いを抱えていた。
「昨季は正直、『(自分は)何してんのやろうな』って感じだった。うまくいかない自分を、なかなか受け入れられなかったし、悔しいし……。期待してくれた方々には、本当に申し訳ないという気持ちしかなかった」
浦和は、攻撃において、興梠慎三を軸とした独自のスタイルを持っている。これまでも、移籍加入したFW選手の多くが適合できずに苦しみ、期待されたほどの活躍ができなかった。それほど、同スタイルにフィットするのは簡単なことではない。
杉本は、やや周囲に気を遣いすぎているように見えたし、万能タイプゆえ、ゴールだけに集中できないところもあった。
「途中出場が多いなか、自分の役割と監督が求めているプレー、自分が得意なプレー、やりたいプレーというのを、うまく整理できなかった。自分がこういうふうにやったら『(攻撃の)リズムを作れるのにな』っていうのがあるんですけど、それを試合でなかなか出せなかった。結果を求められているんで、グッと歯を食いしばって(自らの要求を押さえて)やっていたけど、う~ん……なんか(昨季は)周囲に合わせてしまっていたかなぁって思います」
セレッソ時代に躍動していた姿を思い出すと、清武弘嗣ら杉本のプレーを理解してくれる選手が周囲にいた。それが大きかったこともあるが、それ以上に、杉本がゴールを取ることに執着し、いい意味でわがままにプレーしていた。
しかし浦和では、そんな自分らしいプレーを発揮できなかった。それが、不本意なシーズンに終わってしまった最大の要因だが、さすがに今季は、昨季と同様の結果に終わるわけにはいかない。
「もう危機感しかないですよ」
そう語る杉本は、こう続けた。
「セレッソ以外のチームで、2年目を迎えるのは初めてだし、(チームに)慣れてきた部分もある。(だから今季は)周囲に合わせるより、自分(のプレー)に合わせてもらうぐらいの気持ちで、やっていいかなって思っています」
幸い、杉本には追い風が吹いている。
冒頭で触れたように、浦和は今季、4バックを採用し、4-4-2、あるいは4-2-3-1システムで戦っていくことになりそうだ。杉本にとっては、セレッソ時代の馴染みあるシステムで、2トップとなれば、出番はもちろん、得点チャンスも増すはずだ。実際、杉本自身も新システムには「やりやすいですよ」と手応えを感じている。
今季の巻き返しに向けて、杉本は心身への刺激も図っている。このオフには、格闘家の秋山成勲と一緒にトレーニングを行なった。そこで得たモノも多かったようだ。
「秋山さん、今44歳なんですけど、フィジカルとかのトレーニングが、マジでエグい。あの年齢で、あれだけやれているんで、僕も負けられないと思ったし、すごく刺激を受けました」
また、フィジカル強化にも力を入れて、体重を増やすことも考えているという。
「今、体重は78kgぐらいなんですけど、82kgぐらいまでウエイトを上げていきたいですね。その体重で動けるようになれば、いいかなって思っています」
求めるものは、ゴール前の競り合いに負けず、敵DFに寄せられてもしっかりとフィニッシュまで持っていけるフィジカルだ。本来持っている高さに加え、相手の当たりにも負けない力強いボディを手にいれれば、確実にゴール数は増えるだろう。
沖縄キャンプでは、杉本が他の選手とよく話している姿が目についた。若い選手をはじめ、多くの選手と積極的に意見を交換し、プレーで絡む周囲の選手たちには、自らの動きや、自らが求めるものなどをきちんと伝えていった。
「今年は(周りとも)いろいろとコミュニケーションをとって、話し合ってやっているので、昨年とは違う自分を見せられると思いますし、結果を出す自信もあります。
ゴールは、何かきっかけがあって、気持ちが乗っていけば、立て続けに取れるようになると思うんですよ。セレッソで22点取った時も、開幕から6試合は点が取れなかったけど、”大阪ダービー”でゴールを決めてから一気に乗って、点が取れるようになった。FWって、そういうもんやと思うし、そうして結果を出せば、(周囲から)どんどんボールも出てくると思うんです」
FWのメンタルは、他のポジションの選手とは異なる。ゴールを決めることが自信となり、その後のプレーを飛躍的に向上させる。1点と自信がサンドイッチ状態となり、やがて手をつけられなくなる。2017年シーズンの杉本は、まさにそうだった。
「このままじゃ、終われないんで。今年は自分を出して、結果を残し、昨年の評価を覆さないといけない。そのためには、毎年狙っているけど、今年はノルマとして、ゴールをふた桁は取らないといけない。爆発しないと(笑)。その感覚は、まだ自分の中に残っているので、今シーズンはそれを出していきたいと思います」
昨年のような緊張した面持ちはなく、今年は落ち着いた雰囲気で練習に励んでいる杉本。地元の小学生を招いてのサッカー教室では、子どもたちの母親に頼まれて一緒に写真を撮っていた。その後、話を聞こうとすると、ピッチ上を歩く小さな子を目で追いながら「子どもって、かわいいですよね」と言って、柔和な笑顔を見せた。
移籍2年目。勝負のシーズンとなるが、気負いはない。
「今年は、翔びますよ!」
昨季の悔しさを糧に、2020年シーズン、杉本が完全復活を遂げる。