TEAM123456789計法 大2000000002早 大00000030X3(早)〇山下―尾﨑◇(二塁打)尾﨑、橘内(三塁打)尾﨑 東京六大学秋季フレッシュトーナメント(フレッシュトーナメント)2試合目は法大との対戦。先発の山下拓馬(法…

TEAM
法 大
早 大
(早)〇山下―尾﨑
◇(二塁打)尾﨑、橘内(三塁打)尾﨑

 東京六大学秋季フレッシュトーナメント(フレッシュトーナメント)2試合目は法大との対戦。先発の山下拓馬(法2=埼玉・早大本庄)は初回に2点を失ったが、その後は完璧な投球でスコアボードに0を並べる。打線は相手先発の古屋敷匠眞(2年)に苦戦を強いられていたが、7回に集中打を浴びせて逆転に成功。援護をもらった山下は9回3安打2失点で完投勝利を収め、8日に行われる決勝への進出を決めた。

 「初回は少し緊張してしまった」と山下。1死から安打と四球で一、二塁のピンチを背負うと、相手4番に初球を捉えられ、先制の左前適時打を許してしまった。その後2死満塁となったところで走者の意表を突いた一塁けん制を試みたが、送球が逸れる。ボールは一塁手が伸ばしたミットをかすめて転々とし、その間に三塁走者が生還して2点目を奪われた。しかし2回以降は一転して見事な投球を見せる。「球速表示は(高い数字が)出ていなくても体感速度でバッターを困らせようとリラックスして投げた」(山下)。自分の持ち味を生かした投球で凡打の山を築き、2回から8回までをパーフェクトに抑える。捕手・尾﨑拓海(社2=宮城・仙台育英)の低めを意識した配球も功を奏した。


好投を見せた山下

 一方の打線は140キロ台後半の速球を誇る剛腕に苦しめられる。3回、4回には長打で好機をつくるが、後続が倒れて得点を奪えず。6回までに10個の三振を奪われるなど、歯がゆい展開が続いた。しかし7回、4番・橘内俊治(教2=東京・早実)、5番・丸山壮史(スポ2=広島・広陵)の連打と犠打で1死二、三塁と好機を演出。続く代打・小野元気(人2=千葉・芝浦工大柏)は空振り三振に倒れたが、8番・福嶋壮(社2=東京・早実)は投手強襲の適時内野安打を放つ。ここで相手守備が乱れる間に二塁走者も生還し、同点に追い付いた。さらに続く尾﨑は2球目の直球を完璧に捉え、打球はぐんぐん伸びて中越えの勝ち越し適時三塁打に。各打者がバットを短く持つことで速球に対応した結果、集中打が生まれて逆転につながった。


勝ち越しの適時三塁打を放つ尾﨑。バットを短く持っている

 9回、疲れの見え始めた山下は2死から安打を打たれて初回以来の走者を許す。ここですかさず尾﨑がマウンドへ。「ヒットは仕方がない。あとは気持ちだけ」(尾﨑)。女房役が力投する右腕を元気付ける。また、今大会限りで選手を引退し学生コーチとなる占部晃太朗(教2=早稲田佐賀)を中心に、ベンチの選手も全力で声を出し続けた。仲間の後押しを受けた山下は最後の打者を二ゴロに打ち取り、試合終了。チーム一丸で逆転勝利を収め、決勝への切符をつかみ取った。


9回、マウンドで山下(右)に声を掛ける尾﨑

 決勝の相手は慶大。東京六大学秋季リーグ戦では早大が慶大の完全優勝を阻止しており、相手はリベンジに燃えているだろう。しかし熱い思いを持っているのは早大ナインも同じだ。「春(東京六大学春季フレッシュリーグ)は優勝を目前で逃してしまって、杉浦さん(啓斗新人監督補佐、文構3=東京・早実)に悔しい思いをさせてしまった」(福嶋)。春の雪辱を果たし、自分たちを育ててくれている先輩の恩に報いるため。「優勝して占部を学生コーチに送り出せるように」(山下)。選手を辞める決断を下した仲間を最後に笑顔で胴上げするため。総力を挙げて宿敵を打ち倒し、優勝をつかみ取る。

(記事 池田有輝、写真 佐藤桃子、菊池廉、姉﨑珠有)

コメント

山下拓馬(法2=埼玉・早大本庄)

――きょうの試合にはどのような気持ちで臨みましたか

きのう引き分けて、きょう負けると1位になることができない状況でした。そうなったらこの後学生コーチになる占部(晃太朗、教2=早稲田佐賀)に顔向けできないので、死ぬ気で投げようと思って臨みました。

――立ち上がりに2失点してしまいましたが、初回を振り返っていかがですか

初回は少し緊張してしまい、足がつりかけたというのもあった入りが悪くなってしまいました。投内連携のミスもあって浮足立ってしまったので、初回から内野手と会話をしたり、ブルペンでしっかり調整したりしたほうが良かったかなと思います。

――2回以降はほぼ完ぺきな投球でしたが、良かった点や改善できた点はどのあたりでしょうか

初回に点を取られてしまったので、ある意味力が抜けたという感じでした。あとは相手ピッチャーの古屋敷(匠眞、2年)は球が速く、球速で勝負しても敵わないことはわかっていたので、力を抜いて楽に楽にと。球速表示は(高い数字が)出ていなくても体感速度でバッターを困らせようとリラックスして投げた結果、いい結果になりました。

――9回完投されましたが、スタミナという面では後半いかがでしたか

9回に疲れてしまって1安打許したのですが、(打線が)いいところで点を取って休ませてくれたので、「もう無理だ」となることなく投げ切れました。

――ご自身の持ち味というのはどのあたりになりますか

腕の振りの割に真っすぐが(伸びて)いくことだと思っています。力んでしまうとそれが発揮できないので初回のようになってしまうのですが。それとスライダー、チェンジアップですね。

――最後にチームとして決勝に向けて一言お願いします

早慶戦になると思いますが、慶応に負けるのは癪なので、絶対勝って占部を優勝して学生コーチに送り出せるように頑張りたいと思います。

尾﨑拓海(社2=宮城・仙台育英)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

初回に山下が2点を取られてしまい悪い雰囲気で入ってしまったのですが、1回の表が終わった後に杉浦さん(啓斗新人監督補佐、文構3=東京・早実)と自分とでしっかり話し合って(配球を)低め徹底ということで(決めて、実際に)やれたことが、きょう凄くいいピッチングにつながったと思います。山下自身の性格が乗せていくといいタイプなので、そこを自分の中では意識しながら(リードを)やっていました。

――尾﨑選手にとってフレッシュトーナメントはどのような位置付けですか

リーグ戦(東京六大学リーグ戦)はとてもレベルが高くて大学野球の最高峰だと思うので、フレッシュトーナメントの位置付けとしてはそれの一歩手前という感じなのですが、ここで活躍しないとリーグ戦では活躍できないと思っています。また他の大学だったら全く違う球場なのですが、場所が神宮球場なのですごくいい環境で野球ができる機会だと思います。

――2本の長打が出たきょうの打席を振り返っていかがですか

(相手)ピッチャーが古屋敷という八戸工大一高出身のピッチャーなのですが、自分が仙台育英(出身)で、東北大会とか練習試合とかで結構対決していました。成績は悪くなかったので、メンタル的にも少し楽な部分があって、そこはまずメンタル面で良かったです。それから今まではずっとバットを長く持っていて上手くいかなかったのですが、きのう明治戦でなかなか打てなくて中岡(凛太郎、スポ2=東京・早実)と一緒に夜練習場でバッティング練習をしていた中で、きのうは明治大学が短く持ってみんな打っていたので、自分もそれを見ならってやってみようと思い、中岡にアドバイスをもらって一緒に(練習を)やった結果ですね。

――7回裏の勝ち越しタイムリーとなった打席で打った球種は何でしたか

真っすぐです。

――リード面では意識されたことはありますか

相手バッターの狙っている球をなるべく外そう、ということと、低めを意識しながらということです。あいつ(山下)の特性があるので、その特性を活かせるような配球をしようと心掛けていました。

――9回表の走者が出たタイミングでマウンドに行かれましたが、そこで山下投手とどのようなことを話されたのですか

あとは気持ちだけ、というか、ああいうヒットは仕方がない、という部分もあって。8回の裏にあいつの仕草をずっと見ていたのですが、少し体に(疲労が)きているというか、肘を庇ったような動きをしていたりとか、帽子も(汗で)ビショビショで、凄く体力が削られているんだなと思いながら、元気付けられるような声を掛けたりしました。

――最後に決勝となる早慶戦に向けての意気込みをお聞かせください

早慶戦で先輩方がビハインドの場面から逆転して勝ち点を取っているので、それを見ならって、4年生の背中を追えるように頑張りたいです。

福嶋壮(社2=東京・早実)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

前日の明大戦で勝ち切れなくて、きょう勝たないとどうしても決勝に進むことは難しかったので絶対勝つということを考えてプレーしました。

――来シーズンに向けてアピールの場になる今大会はどのような思いで臨まれてますか

自分のアピールポイントは打撃だと思っているので、きのうは代打からだったのですが、出場した時にきっちり決めきるということを考えて打席に入っています。また、自分の課題は守備なのですが、今日は一塁手で出場機会をもらえたので迷惑をかけないようにということを考えて守りました。

――7回裏一打同点の場面での打席はどのような思いでしたか

前日の最終回のチャンスの場面で自分が凡退して逆転につなげることができなかったので、自分が決めるというよりは次の打者で調子のいい尾﨑につないでチームとして打線で点を取ることを考えていました。また、明大の打者がバットを短く持つということを徹底していて、きょうの法大の古屋敷が球速の速い投手だったので自分と橘内と尾﨑が率先してバットを短く持って攻めていくということを意識していました。

――打った球は何でしたか

直球でした。2打席目にスライダーで凡退していて、凡退する前の直球を仕留めきれなかったのでまずは直球を仕留めることを考えていました。

――全体として内野やベンチから積極的に投手に声を掛ける場面が多かったですが、何か意識されていましたか

自分たちのチームは学生コーチの杉浦さん(啓斗新人監督補佐、文構3=東京・早実)を中心としていて、また同級生の占部が来年から学生コーチになるのですが、その占部がこのチームで一番声を出しているので、ほかの選手が占部に続くように全力で声を出しました。

――11月8日の決勝に向けての意気込みをお願いします

フレッシュトーナメント最後の試合でもありますし、春は優勝を目前で逃してしまって、杉浦さんに悔しい思いをさせてしまったので、まずは杉浦さんのために、そして三塁コーチャーに入ってくださっている児玉さん(魁音、商3=千葉・芝浦工大柏)と次の試合をもって選手を辞める占部のために絶対勝ちたいと思います。

橘内俊治(教2=東京・早実)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

初回の2点がエラーがらみで取られてしまい少し嫌な感じだったのですが、そこからやることをしっかりやるように、チームの雰囲気を浮ついているのを少しピリッとさせようというので個人的に動いて、それがうまく最後の逆転につながったかなと思います。

――今大会にはどのような思いで臨んでいますか

去年から出させてもらっていて、経験は他の選手よりあると思うので、自分が引っ張っていって優勝したいなと思っています。

――きょうは2安打でしたが打撃面はいかがでしたか

昨日4打席打てなくて、そこから自分で何がいけなかったかというのを1日考えて、色々工夫して打席に入りました。福嶋が速い球に対してバットを短く持ってしっかりヒットを打っていたので、それを取り入れて短く持って、タイミングだけしっかり合わせるようにしました。

――次の決勝戦への意気込みをお願いします

もう泣いても笑っても最後なので、楽しくやって最後は勝って終わりたいと思います。