女子テニス界ではセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が長くトップの座に君臨し、「世界最高の選手」という称号に関して彼女に挑戦できる者は誰もいないかと思われていた。だがここ数年、台頭してきた選手がい…

女子テニス界ではセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が長くトップの座に君臨し、「世界最高の選手」という称号に関して彼女に挑戦できる者は誰もいないかと思われていた。だがここ数年、台頭してきた選手がいる。それが大坂なおみ(日本/日清食品)だと米スポーツメディアのSports Castingが伝えている。大坂はアメリカで育ったが、最近アメリカ市民権を放棄した。なぜ彼女はその選択をするに至ったのか、その決断理由について、彼女のテニスキャリアと合わせて見てみよう。

スター選手になるまで

大坂の公式サイトによると、彼女は1997年10月16日、日本人の母親とハイチ系アメリカ人の父親との間に誕生した。生まれは日本だがその後アメリカで育ち、現在もフロリダ州ボカラトンに住んでいる。テニスのキャリアは2013年にスタート。プロデビューするとすぐにそのパワフルなサーブとフォアハンドで注目を集めた。2014年7月、WTAツアー初出場。2016年には「全豪オープン」で初めてグランドスラムの本戦に出場、同年WTAアワードの最優秀新人賞を受賞するなど、大きな活躍を見せた。

2018年、大坂はさらに躍進を遂げる。3月には日本人として初めて「BNPパリバ・オープン」(アメリカ・インディアンウェルズ)女子シングルスで優勝。その歴史的な勝利により、夏の終わり頃には彼女は広く知られるようになっていた。そして「全米オープン」決勝戦で、子供の頃から憧れていたセレナに勝利。その試合はセレナの審判への暴言事件で有名になってしまったが、試合後にはセレナも新しいライバルに賞賛を送った。

2019年の大坂

2019年の大坂の通算成績は40勝11敗で、賞金総額678万8,282ドル(約7億3,6233万円)を獲得している。同年の優勝は、前年の「全米オープン」に続いてグランドスラム連覇となった「全豪オープン」と、「チャイナ・オープン」「東レ パン・パシフィック・オープン」の3回。4月には米TIME誌が毎年発表する「世界で最も影響のある100人」の1人に選ばれた。2018年を大坂にとって飛躍の年と位置づけるなら、2019年は彼女のスターとしての地位を決定づけた年と言えるだろう。

アメリカの市民権を放棄したのは

大坂が理由としてあげているのは、シンプルに、日本の代表として世界の舞台で戦いたいということだ。イギリスのロイター通信は彼女の決断を要約して次のように報道している。「大坂なおみは2020年のオリンピックに日本代表として出場するために、アメリカの市民権を放棄する手続きを取った、と日本のメディアが伝えている。両国とも二重国籍を認めていないため、日本国籍かアメリカ国籍のどちらかを選択する期限の日が近づいていたのだ」

その選択は簡単ではなかっただろうが、大坂が日本人であることにとても誇りを持っていることを示している。オリンピックに出場するという栄誉を享受できるのはアスリートたちの内ほんの数パーセントに過ぎず、大坂はこのチャンスを逃したくなかったのだ。日本は同質性を重んじる国だから、大坂には困難もあるに違いない。大坂は大きな犠牲を払ったとも言えるが、彼女の存在は今の時代に合わない日本人の多様性の受け取り方を変えていく助けになるかもしれないと、米Sports Castingは締めくくった。

(テニスデイリー編集部)

※写真は「WTAファイナルズ・深セン」での大坂なおみ

(Photo by Matthew Stockman/Getty Images)