J2首位の柏レイソルと3位の横浜FCが、J1昇格を巡っての攻防戦を演じている。それは今シーズンの「混戦J2」を象徴するような一戦だった。両者、どちらが勝ってもおかしくなかった。「安易に相手の攻撃を受けないようにしました。受けに回ってしまう…

 J2首位の柏レイソルと3位の横浜FCが、J1昇格を巡っての攻防戦を演じている。それは今シーズンの「混戦J2」を象徴するような一戦だった。両者、どちらが勝ってもおかしくなかった。

「安易に相手の攻撃を受けないようにしました。受けに回ってしまうと、相手のストロングが出る。それを出させないように、というプレーができたと思います」(横浜FC・下平隆宏監督)

 お互い、どこまで持ち味を消せるか。体力、気力をそのために費やしながら、一発を狙う。ジリジリしたまま時間が過ぎた。90分間の消耗戦だ。

 何が勝負を左右したのか--。その要素は、混迷J2の行方を占うものにもなりそうだ。



首位柏レイソルとの一戦を草野侑己の劇的な決勝ゴールで制した横浜FC

 10月6日、ニッパツ三ツ沢球技場。横浜FCは柏を本拠地に迎えている。最近は16試合負けなし。首位相手でも、少しも怯むことはない。試合序盤は敵陣に攻め込み、何度もセットプレーのチャンスをつかんでいる。

 しかし、地力で勝る柏も押し返した。ケニア代表FWオルンガをめがけてボールを蹴ると、そこが起点になった。オルンガは大きな体躯と長い手足を生かし、横浜FCのディフェンスラインに脅威を与えた。

 横浜FCはやや劣勢に追い込まれるが、粘り強く対応した。

「選手がやることに自信を持てるようになりました。サイドに(相手のマークを)はがせる選手(松尾佑介、中山克広、斉藤光毅など)がいるし、前には試合を決められるイバ、レアンドロ(・ドミンゲス)の2人がいますしね。そして守備もかなりよくなってきました」(横浜FC・南雄太)

 40歳になるGK南を筆頭に、横浜は攻守に老練さを見せる。柏のメンバー18人より、平均は約6歳も上。伊野波雅彦、松井大輔など日本代表としてワールドカップも戦った選手たちは、勝負の勘どころを知っている。

 躍進のキーマンになっているのはレアンドロ・ドミンゲスだろう。2011年に柏でJリーグMVPに輝いたレアンドロも36歳になったが、コンディションをキープ。今シーズンは、”J2のイニエスタ”のような貫録を漂わせ、ビジョンとキックの質は際立っている。

「レアンドロを自由にさせるな!」

 この一戦でも、柏はネルシーニョ監督が厳命したという。

 結局、レアンドロはその持ち味をほとんど消された。しかし、自らが封じられる見返りに相手の労力を使わせたとも言える。柏のラインを下げ、能動的なサッカーを発動させず、”自らの影”で振り回した。

 しかし、横浜FCも決め手を欠いている。両サイドに有効なボールが入らず、持ち味のえぐり込むような攻撃が出せない。膠着したまま、後半を過ごした。

 終盤、立て続けに好機をつかんだのは柏だった。CKから、連続してオルンガが高い打点で合わせる。しかしヘディングシュートはゴールの枠に飛ばず、それがひとつの潮目になった。

「後ろはゼロで抑えて、最悪、引き分けでもいいかなって思っていました」(横浜FC・武田英二郎)

 横浜FCは圧力を受けながら、腹をくくっていた。そんな89分、自陣に押し込まれた横浜FCは素早くリスタート。一瞬、柏の対応が遅れたのを見逃さなかった。右サイドを鋭く攻め上がると、マイナスのクロスをエリア内に入れ、シュートまで持ち込んでいる。体ごと投げ出したディフェンスにブロックされたが、初めて完全に崩した形だった。

 その直後、右からのCKをレアンドロが蹴る。中央でイバ、カルフィン・ヨン・ア・ピンがもつれ合うように飛び込む。ボールがこぼれたところに、途中出場の草野侑己がGKとの交錯を恐れずに飛び込み、ヘディングで決めた。結局、これが決勝点になった。

「(飛び込んだシーンに)迷いはなかった」

 そう語る得点者の草野は、リーグ戦は15試合ぶりの出場だった。当日のメンバー入りも微妙な状況で、出番を待っていたラッキーボーイが、天王山で結果を出した。

 これで横浜FCは勝ち点を61に伸ばしている。首位、柏との勝ち点差は8、2位の大宮アルディージャとは2差だ。しかし、上ばかり見ていられない。同じ勝ち点で4位のモンテディオ山形から8位のファジアーノ岡山までが、わずか4ポイント差でひしめき合う状況だ。

「我々は今までやってきたことを、継続してやっていくだけ。何も変わったことをやる必要はない。(敗戦に)動揺して違うことをするのではなく、これまでやってきたことの質を上げ、やり切る」(柏・ネルシーニョ監督)

 一方の柏は、一歩後退したものの、8ポイント差のリードは大きい。しかし、盤石ではない。

 最後まで粘り強く戦った者が勝つ。そして最後に、天秤を動かせる選手がいるか--。熾烈な戦いは続く、J2は残り7試合だ。