亜大との関東大学リーグ(リーグ)開幕戦を勝利で飾った早大。しかし、試合後の髙村佑樹主将(スポ4=千葉・東京学館浦安)の表情は曇ったままだった。「練習と試合での振れ幅が大きすぎる。これまでのリーグと比べて、頼もしさのようなもの足りていない」…

 亜大との関東大学リーグ(リーグ)開幕戦を勝利で飾った早大。しかし、試合後の髙村佑樹主将(スポ4=千葉・東京学館浦安)の表情は曇ったままだった。「練習と試合での振れ幅が大きすぎる。これまでのリーグと比べて、頼もしさのようなもの足りていない」。全日本学生選手権で優勝を果たした木元風哉(社3=埼玉・早大本庄)・田中優之介(スポ3=埼玉・秀明英光)組が本来のパフォーマンスを発揮し切れずに敗れたことや、リーグ全勝を続けていた藤井颯大(スポ3=京都・同志社国際)が完敗を喫したことなど、チームとしては多くの課題が残る一戦となった。「『誰かが勝つからいいや』じゃなくて、『絶対全員が勝って9–0にするのが早大の目標だ』」(髙村主将)。亜大戦での課題を踏まえ、『一戦必勝』の心意気で早大はリーグ第2戦の明大戦へと臨んだ。

 早大のダブルスでの戦いはチームとしての改善を感じさせた。開幕戦はでダブルス2での起用となった木元・田中優組は、この日ダブルス1で出場。「もう後がない」(田中優)。亜大戦の雪辱を果たすべく、並々ならぬ思いで試合に臨んだ。ファーストセット序盤こそミスが目立ち、カウント1−1から先にブレークを許す展開となったが、直後にブレークバックに成功。その後は木元、田中優の持ち味である強烈なショットも精彩を放ち、完全に主導権を握る。ここから4ゲームを連取してファーストセットを奪うと、セカンドセットも勢いを落とさずストレート勝ち。開幕戦の悔しさを晴らした学生王者ペアが早大に1勝目を持ち帰った。
 ダブルス2での起用されたのは島袋将副将(スポ4=三重・四日市工)・髙村組。早慶対抗試合以来のペアリングとなったが、島袋の強烈なサーブ、ストロークと髙村のネットプレーのコンビネーションで序盤から相手を圧倒。セカンドセットでは島袋のサービスゲームをブレークされる苦しい場面もあったが、その後は立て直しに成功し、6−1、6−3の快勝を収めた。それでも「まだまだペアリングが甘かった。取りたいところでしっかり取りきれていなかった」と課題を挙げた髙村主将。チームを支える主将・エースペアはさらなるレベルアップを誓った。
 続くダブルス3の古賀大貴(スポ4=大分舞鶴)・安上昂志(スポ4=福岡・柳川)組はこの日も磨き上げられたコンビプレーで相手を翻弄(ほんろう)。試合終盤に追い上げを許したものの、セカンドセット5–4のサービスゲームを手堅くキープし、ストレート勝ち。早大はダブルス全組がストレート勝ちと最高のかたちでシングルスへと折り返した。


木元・田中優組は開幕戦の雪辱を果たし1勝目をもたらした

 シングルス6に抜擢されたのはルーキーの小久保蓮(スポ1=愛知・名古屋)。関東学生選手権ベスト8入賞など夏の個人戦で結果を残した小久保は、将来も見据えての抜擢となった。その期待に応えるように鋭いサーブからの正確なストロークを軸にファーストセットを先取したが、セカンドセットに入ると徐々に足が止まり始める。それでもリターンゲームで粘りを見せ、カウント5–5からブレークを奪うと、続くサービスゲームでは「応援があって踏ん張れた。気持ちで持っていきました」(小久保)と鳴りを潜めていたサーブの勢いが戻り、見事キープに成功。ルーキーの活躍で早大は勝利に王手を掛けた。勝利を決めたのは不振にあえいでいたシングルス5の藤井颯。スライスでの崩しから伸びのあるストロークでポイントを重ねファーストセットを奪うと、接戦となったセカンドセットもタイブレークの末に制し勝利をもぎ取った。ここまでインカレ、夏関、リーグ初戦と3連敗を喫していた藤井颯だが、この日は本来のパフォーマンスを発揮。昨年リーグ全勝の活躍を見せた『団体戦男』の復活はチームにとって重要なピースとなっていくだろう。


ルーキー小久保はその期待に応えストレート勝ち

 シングルス4の小林雅哉(スポ4=千葉・東京学館浦安)も苦しみながら勝利を持ち帰った。本来のフットワークや正確なショットに精彩を欠いた小林雅はゲーム序盤から粘られるも、互いに体力の限界を超えたファイナルセットのタイブレークを制し逆転。4年生の粘り勝ちで早大は全勝を保った。シングルス上位の実力者はそれぞれが持ち味を発揮。シングルス3の白石光(スポ1=千・秀明八千代)はこの日サーブやフォアハンドが冴えた。得意のリターンゲームでも優勢を保ち、相手にペースを渡さぬままリーグデビュー戦を白星で飾った。シングルス2の千頭昇平(スポ3=愛知・誉)の相手は田中瑛士。慶大戦では羽澤慎治を破っていた相手だったが、千頭は深く食い込むリターンやネットプレーでブレークを量産し、ストレートで快勝を収めた。シングルス1の島袋はこの日も健在。ファーストセットこそミスが目立ち相手に押される展開もあったが、サービスエース4本でキープに成功する離れ技も見せ、6−4、6−1のストレート勝ちでこの日の明大戦を締めくくった。


調子が上がらない中でも粘り勝った小林雅

 終わってみれば9−0の全勝。「完璧に近かったと思います。試合内容もそうですし雰囲気もすごく良かったので、全体を通して僕自身言うことがないぐらい良かった」(髙村主将)。亜大戦で浮き彫りとなったチームとしての課題を見直し、早大は改めて王者の力を示した。「これを継続できるかがチームの力。あしたの練習から同じような緊張感を持って取り組んでいけるかがカギになる」(髙村主将)。次戦の相手は昨年のリーグで激戦の末に勝利を収めている中大。絶対的エース・望月勇希を擁する強敵だが、より一層チーム力を高め、最高のパフォーマンスで迎え撃ちたいところだ。

(記事、写真 林大貴)

結果

早大 9−0 明大

▽男子シングルス
S1 ◯島袋将 [6-4、6-1] 河内健
S2 ◯千頭昇平 [6-3、6-2] 田中瑛士
S3 ◯白石光 [6-1、6-4] 蓮見亮登
S4 ◯小林雅哉 [6(6)-7、6-3、7-6(3)] 市川雄大
S5 ◯藤井颯大 [6-2、7-6(3)] 町田晴
S6 ◯小久保蓮 [6-2、7-5] 徳航太

▽男子ダブルス
D1 ◯木元風哉・田中優之介 [6-2、6-1] 小坂竜大・北岡志之
D2 ◯島袋将・髙村佑樹 [6-1、6-3] 森大地・藤永啓人
D3 ◯古賀大貴・安上昂志 [6-3、6-4] 合戸廉太朗・安増篤史


コメント

髙村佑樹主将(スポ4=千葉・東京学館浦安)

――亜大戦の後「練習と試合の差が大きすぎる」、「雰囲気に甘い部分がある」とおっしゃっていました。その点について、きょうの明大戦はいかがですか

その点については、きょうの明大戦では完璧に近かったと思います。試合内容もそうですし雰囲気もすごく良かったので、全体を通して僕自身言うことがないぐらい良かったと思いました。

――チームとして何が変わったのでしょうか

一人一人が「勝ち星を挙げて帰るぞ」という気持ちが強くなったのかなと思います。僕もミーティングでそれは言うようにしていて、「誰かが勝つからいいや」じゃなくて、「絶対全員が勝って9–0にするのが早大の目標だ」と常に話していたので、その結果がきょうの試合では表れたのかなと思います。

――オーダーについて、シングルス6に小久保選手を抜擢しましたが、これは夏の個人戦の結果を踏まえてというところでしょうか

そうですね。夏の個人戦の結果を見て、1年生なので来年以降のことも考えて、使いたいなとは思っていました。団体戦で戦えるメンタルがあるのかというところも僕たちは見たかったので。

――亜大戦では丹下選手を起用して、ともに勝ち星を持ち帰っていますが、1年生の活躍について主将としてはどのように映っていますか

白星を持ち帰れていることについてはすごく評価できる点だと思います。ただ1年生で緊張していて、小久保はセカンドセットで足をつって、丹下もファイナルセットでは体力がなくなっていたので。そういうのを見ると、1年生はまだまだ足りない部分が多いのかなと感じましたね。小久保、丹下に関してはまだまだ体力が足りなくて、緊張もしてしまうということを今回で学んで、来年以降チームを支えていくためにはどうしたらいいのかを感じながら1年間練習してほしいと思います。

――ご自身はきょうダブルス2で出場なさいましたが、試合を振り返っていかがですか

悪くはなかったんじゃないかなと思います。ただまだまだペアリングが甘かったです。他の人と組むのと島袋と組むのでは全然違うイメージになるので、そこをすり合わせるのが難しいので、まだまだ完璧とは言えなかったですね。

――具体的に挙がった課題としては

ボールを決めきることがあまりできていませんでした。甘いコースに入っていたりだとか、取りたいところでしっかり取りきれていなかったのが一番の課題かなと思います。

――亜大戦からチームは改善を見せました。今後のリーグへはどのように臨んでいきたいですか

みんなにもミーティングでは言ったんですけど、今回の明大戦ではあまり反省点は見当たらなかったので、これを継続できるかがチームの力だと思います。なので、あしたの練習から同じような緊張感を持って取り組んでいけるかがカギとなってくると思います。

藤井颯大(スポ3=京都・同志社国際)

――前回の亜大戦の敗戦からどう切り替えて臨みましたか

1敗してしまったのは悔しいんですけど、去年の全勝を思い出して。誰が来ようと絶対に勝てると思っていたので、前回の負けを跳ね返すぐらいの元気をコートに残そうと思って臨みました。

――夏の個人戦では思うように成績を伸ばせませんでしたが、コンディションの方はいかがですか

調子は結構良いんですけど、インカレから3連敗してしまって。そろそろこの連敗を止めないといけないなと思って挑んだので、きょうは少し競ったんですけどその中でも勝てたことは嬉しいです。

――亜大戦での悔しさをぶつけようという思いはありましたか

毎回絶対に負けないとは思っているんですけど、亜大戦は1セット目は頑張れていて、2セット目から頑張れていないように見えてしまう試合だと思うので。スコアがどうであれ、しっかりファイトして声を出して頑張ろうということは、前回の反省から意識していました。

――ファーストセットは前回の亜大戦から改善が見られましたが、振り返っていかがですか

インカレも夏関もファーストセットを取りながらセカンドセットから落ちていってしまうということが続いたので。ファーストは取れる自信があったので、セカンドセットをいかに取りきるかということを考えていました。

――セカンドセットは接戦となりましたが、どういった意識でプレーしていましたか

終始負けを意識することはありませんでした。ただ無駄にポイントを落としたり、自分の力を発揮できないことに苦しんで。勝ちきる難しさを感じました。

――今後のリーグへ向けて一言お願いします

一つ一つの戦いが厳しいものになると思うんですけど、自分がチームに1勝を持ち帰って。リーグ、王座通じて最後まで勝てると信じてもらえる選手になりたいと思います。

小久保蓮(スポ1=愛知・名古屋)

――初めてのリーグ出場となりましたが、メンバー入りをした際の率直な心境としてはいかがでしたか

リーグ前の練習で最初はサポートでボーラーをしていたんですけど、1時間ぐらい経ってから「練習に入れ」となって。練習をしていたらメンバーに入ったので、急すぎて実感が湧かなかったですね。

――夏関でベスト8に入るなど結果を残してきましたが、調子の程はいかがですか

「このプレーをしたらいいテニスができる」という自分のやるべきテニスがインカレや夏関でつかめてきて。それを意識してプレーをする、やるべきことを明確に持てているので、調子は良いのかなと思います

――試合に臨むにあたって緊張はしましたか

思ったよりも緊張はしなかったです。普段の個人戦の感じで臨みました。弥起さんには「勝ちをそんなに意識しなくても大丈夫だから、目の前の試合に臨んでそれがいい結果につながればいい」と言われたので、勝ちを意識しすぎずに、自分の試合に集中してできたのが良かったと思います。

――チームメートからの応援は力になりましたか

足がつり気味になった時に、色々なところから応援をしてくれたことで踏ん張れた場面も多かったです。最後に取りきれたのも「1本目から行くよ」とか声を掛けてくれたので、いいプレーができたかなと思います。

――ファーストセットは非常にいいかたちで奪いましたが振り返っていかがですか

初めてのリーグということもあって、緊張感にも慣れていなかったんですけど、1ポイント目からしっかりラリーをしていこうと思って、1ポイントずつしっかり積み重ねていった結果、ファーストセットをいいかたちで取れたかなと思います。

――セカンドセットは体力的にも厳しい中で、取りきれた要因というのは

相手の苦手なところに打つことだけを考えていて、その結果リターンゲームは取れました。ブレークされた2ゲームは足がつってサーブが打てなかったんですけど、最後のサービスゲームは気持ちで持っていけました。ファーストサーブからいいボールが入ったので、流れをつかめたので、強い気持ちを持ってプレーすることの重要さを感じました。

――きょうのリーグの経験を今後にどう生かしていきたいですか

足をつった中でも勝利をもぎ取れたことは自信になりました。日頃の練習からしっかり練習することでおのずと体力も付いて、大事な場面でいいプレーが出せるようになると思うので、日頃の練習を大切にして。出来れば王座とかにも出場できる選手になりたいです。