単純にチャンスの場面に強い打者かどうかは、打撃成績欄の得点圏打率の箇所を見ていただければ一目瞭然である。ではチームが劣勢に立たされている「ビハインド時に力を発揮する選手」は誰なのか。■ファンが最も打ってほしいと望む「劣勢を打開する一打」 ど…

単純にチャンスの場面に強い打者かどうかは、打撃成績欄の得点圏打率の箇所を見ていただければ一目瞭然である。ではチームが劣勢に立たされている「ビハインド時に力を発揮する選手」は誰なのか。

■ファンが最も打ってほしいと望む「劣勢を打開する一打」

 どんなに優れている打者であったとしても、あらゆる場面・状況で快音を響かせてくれるわけではない。過去、球界を彩った伝説的な選手たちですら、得意な場面、苦手な場面は必ず存在し、それが結果を大きく左右した。しかし首脳陣もファンも、「最も打ってほしいと望む」のが、「劣勢を打開する一打」が期待される場面。そして、その期待に彼らは見事に応えてきた。

 単純にチャンスの場面に強い打者かどうかは、打撃成績欄の得点圏打率の箇所を見ていただければ一目瞭然である。ではチームが劣勢に立たされている「ビハインド時に力を発揮する選手」は誰なのか。これから下記で挙げるのは、たとえ応援しているチームが負けていたとしても、彼らが打席に立つことで、逆転への足掛かりを多く生み出してくれるであろう選手たちである。

▽ビハインド時に力を発揮する主な選手(規定打席到達者)
※記録は7月27日終了段階のもの

◯栗山巧外野手(埼玉西武)

リード時:79打数20安打 打率.253
ビハインド時:138打数44安打 打率.319

◯田村龍弘捕手(千葉ロッテ)

リード時:101打数25安打 打率.248
ビハインド時:83打数26安打 打率.313

◯内川聖一外野手(福岡ソフトバンク)

リード時:158打数38安打 打率.241
ビハインド時:76打数24安打 打率.316

◯長谷川勇也外野手(福岡ソフトバンク)

リード時:120打数 30安打 打率.250
ビハインド時:68打数 24安打 打率.353

■ビハインド時に出てくるのは相手投手は「勝利の方程式」担うリリーフエース級

 栗山、内川、長谷川は、いずれも打撃タイトルを獲得したことのある実力者。田村に関しては4年目ながら打撃面で大幅な成長を遂げている。今季ここまで3割近い打率を残しており、打撃トップ10入りも十分可能な位置に付ける。チームのみならず、球界待望の「打てる捕手」の仲間入りを果たそうとしている。

 点差にもよるが、一般的にビハインド時(相手のリード時)には各チームの「勝利の方程式」と言われている相手のリリーフエース級のピッチャーが登板することが多く、それを打ち崩すということは容易ではない。一時の勢いだけで打てるものではなく、確かな打撃技術がなければこのような数字を残すことはできないだろう。冒頭でも述べたが、ビハインドという困難な場面でより力を発揮し、結果を残しているということは数字以上に価値があると言える。

 シーズンも90試合近くを消化し、残り約50試合となった。AクラスとBクラスがくっきり分かれてしまっている今季のパ・リーグだが、まだまだ最後まで結果は分からない。まさしく、チームの劣勢をバットで救ってくれる頼れる存在に注目してみてほしい。

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

「パ・リーグ インサイト」編集部 松下雄馬●文