競り合いの中で強さを見せたのは早大だった。全日本大学選手権(全日本インカレ)準決勝。決勝への切符を懸けた試合で対するは明大だ。秋季関東大学リーグ戦はフルセット、早慶明定期戦ではストレートで下していた。1、2セット目は中盤の連続失点で逆転さ…

 競り合いの中で強さを見せたのは早大だった。全日本大学選手権(全日本インカレ)準決勝。決勝への切符を懸けた試合で対するは明大だ。秋季関東大学リーグ戦はフルセット、早慶明定期戦ではストレートで下していた。1、2セット目は中盤の連続失点で逆転され、終盤までどちらがセットを取ってもおかしくない展開となる。しかし、ここぞという場面での集中力が上回った早大がセットを連取。3セット目は勢いの衰えた明大に対して余裕を持って試合を進め、3ー0(25ー22、25ー23、25ー19)でストレート勝ち。大事な場面での1本に対する強さを見せつけた早大が1セットも渡すことなく、決勝進出を決めた。

 ことしからセンターコートで行われた準決勝。スタメンコールから試合が始まった。第1セット序盤、藤中優斗主将(スポ4=山口・宇部商)と鵜野幸也(スポ4=東京・早実)が連続でスパイクレシーブを上げる好プレーを見せる。2人の4年生がつないだボールを宮浦健人(スポ2=熊本・鎮西)が相手コートに叩き込むと、明大は最初のタイムアウトを要求。早大が一歩リードし、セット中盤を迎えた。しかし、そう簡単にはいかないのが全日本インカレの準決勝だ。「勢いに乗ると怖いチーム」(宮下諒大、社4=東京・早実)。明大の粘り強いレシーブに早大のスパイクを拾われ、逆にスパイクを決められてしまう。一気に盛り上がりを見せる明大コート。何度打ってもレシーブで拾われ、早大の攻撃が決まらない。体勢を崩しながら打った鵜野のスパイクはブロックされ、4連続失点で逆転を許した。しかし、中盤での連続失点にも選手たちは「焦りは全くなかった」と口を揃えた。藤中と鵜野のスパイク、そして小林光輝副将(スポ4=長野・創造学園)のブロックで追いつき、セット終盤へ。ブレークポイントが欲しい場面で、早大は宮下をリリーフサーバーとして投入。相手センターの攻撃をブロックで相手コートに返しラリーとすると、最後は明大のミスにより得点に。大事な場面で冷静に得点した早大とミスの出た明大。終盤の1本に対する差が明暗を分け、最後までサイドアウトを取り切った早大が1セットを先取した。


勝負所で力強さを発揮した宮下のサーブ

 第2セット。序盤に連続得点を許すも、小林のサービスエースなどによりすぐさま追いつくことに成功する。「ラリーを自分たちがどのくらい取りきれるかが大事だと思っていた」という小林の言葉通り、レシーブで粘られても2本目3本目のスパイクで得点に結びつけていく。藤中の1枚ブロックや鵜野のバックセンターからの攻撃で3連続得点を奪い一歩リード。しかし、その直後だった。タイムアウト明けから早大のセンターの攻撃が連続でブロックに捕まる。ミスも絡み、4連続得点で15−17と再びリードを奪い返された。勢いにのる相手を食い止めたい場面。ここで存在感を見せたのが村山豪(スポ2=東京・駿台学園)だ。「思い切り打っていただけ」という強烈なサーブは、誰の手にも触れることなく、明大のコートエンドへ。そして、これだけでは終わらない。続くサーブも全く同じ軌道を描き、同じコースへと突き刺さる。これには明大のレシーブ陣も反応できず。流れを変える2連続サービスエースに、会場からはどよめきも起こった。これで追いついた早大は、21ー21の場面で再び宮下をサーバーとして投入。相手レシーブを乱し、相手のセンター攻撃を村山がブロックで仕留める。続くサーブでも再び相手レシーブを崩すと、鵜野のスパイクで値千金の連続ブレーク。長いラリーを藤中のバックアタックで制し、2セットを先取した。第3セットは明大にミスも見られ、早大がリードを保つ。余裕を持って試合を進め、鵜野がバックアタックで25点目を奪いストレート勝利。早大の試合を左右するターニングポイントでの1点への強さが際立つ試合となった。


スパイクを決めガッツポーズを見せる鵜野

 『連覇』や『四冠』など多くの重圧がかかる中でたどり着いた決勝の舞台。相手は中国学連に属する福山平成大に決まった。日体大や東海大など関東の強豪を破り決勝進出を決めるなど、今大会の台風の目となっている存在だ。今の4年生も公式戦での対戦経験はなく、未知数な部分も多いが、早大の力を出し切れば自ずと結果はついてくるはずだ。泣いても笑っても、あすが学生相手に戦うラストゲームとなる。「あしたのために、この1年間やってきた」(小林)、「全員で最高のパフォーマンスを」(藤中)。最高のチームで戦う全日本インカレを、最高の笑顔で締めくくりたい。

(記事 杉山睦美、写真 松谷果林)

セットカウント
早大25-22
25-23
25-19
明大
スタメン
レフト 藤中優斗(スポ4=山口・宇部商)
レフト 鵜野幸也(スポ4=東京・早実)
センター 武藤鉄也(スポ3=東京・東亜学園)
センター 村山豪(スポ2=東京・駿台学園)
ライト 宮浦健人(スポ2=熊本・鎮西)
セッター 小林光輝(スポ4=長野・創造学園)
リベロ 村本涼平(法3=京都・洛南)
コメント

藤中優斗主将

――どのような対策をして臨まれましたか

そうですね、いつものことですがスパイクのコースやサーブの狙いなどを確認しました。1番は自分たちのやるべきことをしっかりやっていこうということを心掛けて挑みました。

――きょうの試合はいかかでしたか

最初は硬かったり、相手の雰囲気に飲まれることもありましたが、徐々に自分たちのバレーをできるようになりました。相手のミスにも助けられて、3-0で勝てたことはよかったと思います。

――1、2セットを接戦の末ものにできた要因は

最初から最後まで自分たちは集中力を切らさずに自分たちのバレーをしようとしていた結果かなと。

――第2セット最後のバックアタックを振り返って

2セット目ですか?あんまり覚えてないんですよね(笑)。まあでもサイドアウト切れてかったですね。

――今回はサーブの狙いなどありましたか

一応リベロを外すことを気をつけました。フローターサーブは2枚キャッチなので、リベロを外せばいいかなと思っていて。でも途中から僕のサーブは全部1本で切られちゃったんですよね。なのでアナリスト陣とかと話して、少し打つところを変えようと思って変えて見ました。それがちょっと相手の崩れる要因になって良かったです。最初あまりにもAパスを返されすぎていたので、リベロの奥を狙っていきました。エースも取れたのでよかったです。

――明大の粘りについて

相手はすごく粘るチームだと元から分かっていたので、自分たちも粘り負けしないようにしようと

――明日はいよいよ決勝です

相手がどっちでも、軸をぶらさずに自分たちのバレーをしていけば絶対に負けないと思います。4試合目ということで少し遅いですし、コンディションをしっかり整えて、あすは全員で最高のパフォーマンスをしていきたいです!

小林光輝副将(スポ4=長野・創造学園)

――明大が相手となりましたが、どのような試合になると考えていましたか

相手が大分自分たちの対策もして、色々やってくるとは思っていました。実際、ローテーションを向こうは回してきて、自分たちもそれに対応してローテーションをいじることはできました。自分たちのプレーをすれば勝てると思っていたので、そういう意味では強さを見せつけることができたのではないかと思います。

――ストレート勝利となりましたが、試合内容を振り返って

体育館が変わって、特設コートになったこともあり、一本目などの部分で少し慌てる場面もありました。自分が修正しきることができずに、うまくいかない部分もあった試合だったのですが、そんな中でも自分たちのペースで試合ができたことは良かったと思います。

――うまくいかなかったというのは中盤の連続失点ですか

そうですね。そこは自分が修正できなかった部分なので反省点ですね。

――相手のディグがうまく、スパイクが一本目で決まらないことも多かったですが、その点に関してはどのように考えていましたか

ラリーを自分たちがどのくらい取りきれるかという点が大事だと思っていました。一本で決まらなくても、ラリーの中で相手の状況を見ながらトスを上げることを意識しました。

――1セット目を取れたことが大きかったと思いますが、競り合いとなった終盤を振り返って

基礎的な部分で向こうよりも優っていたので、向こうにミスが出ることは分かっていましたし、自分たちの中でも相手への対応ができていたので、終盤は戸惑うこともありませんでした。リードされていても、焦りはありませんでしたし、冷静にできたと思います。

――守備面でも粘ってつなぐプレーができていましたね

試合の中で対応できていました。しっかり粘れて自分たちのバレーができていたと思います。

――きょうもサービスエースがありました

きょうは自分の中であまり納得するサーブは打てなかったですが、サービスエースが取れたことは、チームの役に立てたかなと思います。

――あした勝てば日本一です

あしたのために、この1年間やってきたので。早大全員での力をぶつけて日本一を取りたいと思います。

鵜野幸也(スポ4=東京・早実)

――きょうはきのうまでと違う体育館でしたが、すぐに慣れましたか

少し時間はかかりましたが、トスの本数も多かったですし、早めに慣れることは出来たかなと思います。

――ご自身のプレーを振り返って

ワンタッチをかけられて粘られることがきょうは多かったです。自分の高さを生かせるスパイクを打っていけば決まらないにしても崩せるかなと思って打っていました。

――やはりサイドアウトは切りづらかったでしょうか

ブロックが少しきてるなと感じる部分がありました。自分もプレッシャーをかなり感じていたので、決まりづらい時も結構ありましたね。

――試合序盤からご自身にマークが来ているという感じだったのでしょうか

マークはあんまり感じなかったかな。とりあえず自分が打ちたいなと思ったところにブロックがあるように感じました。

――きのうの近大のサーブと比べて

個人的には取りづらさなどはあんまり変わらなかったですかね。

――バックアタックがかなり好調のように見受けられました

自分が崩れたところでも僕が呼べば打ちやすい所にトスを持ってきてくれるので。光輝(小林副将、スポ4=長野・創造学園)に使ってもらっている部分が大きいかなと思います。

――競った中で1、2セットと取ることができた要因は

全員の集中力ですかね。ここ大事だなっていう場面でこっちが点数を吐き出さないように、かつ攻めの気持ちを忘れないようにできたことがターニングポイントのようなところで点数をしっかり取れた要因だと思います。

――3セット目は比較的楽に戦えたという印象でしょうか

向こう(明大)も2セット取られてしまって少し勢いが落ちたという感じはありましたね。ここで終わらせようと思って、早大もかなり集中してできましたね。

――いよいよあすは決勝ですね

あす勝つのを目標にこの1年間やってきたので、最高の仲間と共に楽しみながらバレーボールをできたらいいなと思っています!

宮下諒大(社4=東京・早実)

――秋季リーグ戦はフルセット、定期戦はストレート勝利の明大が相手でしたが、どのような試合になると考えていましたか

明大は勢いに乗っていて、明大は勢いに乗ると怖いチームなので競るかなというのは思っていました。ですが、きのうの近大との試合ではかなり自分たちのいいバレーができていたので、アナリストが出してくるデータを見る限りでは負けはしないだろうという自信はありました。ただ、明大も勢いがあったので本当にそこは怖くて、競り合いになる展開というのも全然予想できました。

――終盤まで競り合ったセットも落とすことなく、結果としてストレート勝利という試合でした

1年間を通してなのですが、競った展開やデュースになっても最後取りきれている試合がすごく多いです。きょうも中盤は勢いに乗られて離されたりもしたのですが、最後くらいついていたので、接戦になっても取れるかなというのは、外から見ても感じていました。

――中盤は連続失点もありました

自分たちのスパイクミスなど自滅で吐き出してしまっている点で、相手に抜けられてしまっていました。タイムアウトでも「自分たちのできることをしっかりやろう」という声かけがすごく多かったです。相手にやられたというより自分たちのミスだったので、そこを最後修正したからこそセットが取れたのだと思います。

――1セット目追いついてから宮下選手のサーブで貴重なブレイクポイントを取りました。サーブの狙いはどのようなものでしたか

アナリストがデータを出してくれていたので、そのデータを見て自分の打つべきコースにしっかり打てていたと思います。ここまで全日本インカレはあまり調子が良くなかったんですけど、連日真治(政経4=京都・洛南)とか友裕(堀江、スポ3=和歌山・開智)が夜も練習に付き合ってくれていました。そういった面でも少し自信がついていたので、思い切ってデータに従って打ってみようという感じでした。

――試合後にも練習されていたのですか

試合が終わって夜体育館に戻って練習してましたね。

――2セット目も21ー21の場面で宮下選手のサーブから連続ブレイクを取りました

あれも、最初はストレートをずっと狙っていて、最後だけクロスに打ったのですが、それも試合中に和(正本、社4=岡山・就実)や友裕が指示を出してくれていたので、それに従って打ちました。僕のサーブでブレイクしたというよりも、しっかり相手を崩して早大がブロックなどで良いかたちを作れたからこその得点だったと思います。

――3セット目は余裕もある展開になりました

3セット目は外から見ていても、安心じゃないですけど。点差がついていたので、相手に1本2本良いバレーをされてもサイドアウトをしっかり切り返していけばこのまま勝つんだろうなという展開でしたね。

――あす勝てば日本一です

ここまできたら本当に・・・。どんな内容でも良いのでとにかく勝ちにこだわっていきたいです。相手がどうこうというよりも、自分たちが1年間積み重ねてきたものが出せれば、結果は自ずとついてくると思うので。大学生相手にできる試合は残り1試合なので、やってきたことを出しきりたいです。

武藤鉄也(スポ3=東京・東亜学園)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか。

きょうは、1、2セット目は接戦だったんですけど、きのうもかなり接戦を自分たちで勝ち切れたので、そこは自信をもって試合のなかでできたんじゃないかと思います。

――第1セットや第2セットでは、相手に連続得点を許す場面がありましたが、そのときのチームの様子やどのような声掛けがあったのかを教えてください。

ブロックがちょっと良くなかったので、それで連続失点を取られることはあったんですけど、そんなに別に焦ることもなくできていたと思います。やっぱりそういうときって声が出なかったりすることがあったので、そこはもう少し必要なときこそしっかり全力を出して、相手に向かっていくっていうのはもう少しやったほうがいいんじゃないかと思います。

――きょうのブロックの狙いはどうだったか教えてください。

相手の1枚ミドルが弱かったので、そこにはしっかりマークしようというのと、両サイド、特にライトは、クロスがデータ的には多かったんですけど、実際やってみたら、意外とストレート方向が多かったりもしました。ブロックはきょうはあまり良くなかったのかなという感じですね。

――あしたはまだどちらの大学と試合をするか分かりませんが、あしたに向けて気を付けていきたいところがあれば教えてください。

あしたはどっちが来るにしろ、サーブとブロックでブレイクをとることが大事だと思います。このチームでファーストブレイクはうまくしっかりとれていると思うので、サーブからブロックでレシーブというディグアタック局面でどれだけ点差をつけられるかというのが大事になると思います。そこに意識をして、これからどっちが勝つかわからないですけど、アナリストが出してくれたデータをもとに、しっかり頭に入れてやっていきたいと思います。

堀江友裕(スポ3=和歌山・開智)

――きょうの試合を振り返って

全体を通して自分が出ていないのに勝っていくっていうのは複雑な気持ちがあるんですよね。でも、それ以上にみんな頼もしくて。第3者的な目線で、ほんとうにすごいと思っています。あすもそうですが、自分たちの力を出せれば負けることはないと思っています。みんないい状態でプレーできるように、僕の立場からしっかりサポートしていきたいと思っています。

――試合前も試合中もたくさん声をかけていますよね

涼平(村本、法3=京都・洛南)が僕の代わりに今入ってくれています。涼平は自分の中にあるものを燃やしてすごいプレーを出すタイプで、あんまり大きな声を出すタイプじゃないと思っています。そんな中で、やっぱりあのような席(アナリスト席)を設けてくれて、さらに4年生がたくさん声を出してほしいと言ってくれたので、そこでできることをやろうと思っていました。いつもコートに立っている時と同じような声を出そうと思っています。

――コートに立てない悔しさを感じることもあるのではないでしょうか

仕方ないことではありますけどね。僕の性格的に、やっぱり僕が立っていたら・・・と感じることも結構あります。僕が立たないと負けるんじゃないか、とか。でも、それ以上に4年生が喜ぶ姿が見たいっていう思いの方が強いです。それはそれで悔しいんですけどね。難しいところではあります。ただ、自分が今こうやって声を出しているのはやっぱり4年生のためなんだな、と感じることが多いです。

――敗戦の前後を比べて

そうですね、(日体大に)負けるまでは勝たなきゃいけないっていう、どちらかというと暗いような雰囲気だったところがありました。でも、僕が復帰してからは本当に雰囲気が良いなと感じることがあります。みんなで頑張ろうっていう感じというのかな。負けたときにいなかったから分からないですが、いい方向に向かっていると思います。春(春季リーグ戦)、東日本インカレ、秋(秋季リーグ戦)の中盤までの暗さというイメージがある中での、いま本当に明るくていい雰囲気が出ています。底力ありきの良い雰囲気だと思っています。それが強さに繋がっていると信じています。

――4年生に向けて

本当はあすだけでも出たいって思っています。メンバーにも入っていないんですけどね。4年生には、あんまり感情的にはなりたくないですが「どうぞ勝ってください!」っていう感じですね。やっぱその勝ちを見るために僕はできることを何でもやります。じゃんじゃん言ってほしいと思っています。どうぞ勝ってきてください!

村本涼平(法3=京都・洛南)

――今日の試合を振り返って

きょうの試合は、内容的にはあんまり良くなかったかなという印象はあります。要所でしっかり我慢できたのが良かったかなと思います。

――良くなかった点というのは

やっぱり1本目の精度がきのうよりも低くなってしまいました。それでバタバタしてしまったんですよね。あとはブロックフォローにおいても人がいないところに落ちてしまったこともあって。そのあたりをもう少し改善していけたらと思いました。

――かなり早大の攻撃を拾われた印象があります

明大のリベロがしっかりしていて、こっちの対策もかなりしてきていたので、リベロ中心に早大の攻撃に対応されてしまったかなと感じる部分はありますね。でも、何回も攻撃して結果決められたので、それは良かったです。

――サーブレシーブについて

いつもどこのチームも幸也さん(スポ4=東京・早実)の方にサーブを打つという戦略で来ることが多いのですが、きょうはライト側の後ろのほうにかなり打たれたんですよね。いつもと違ったことで、対応に時間がかかってしまいました。

――第3セットを振り返って

3セット目は明治のミスが多くなったかなと。あとはこのセットはフェイントをしっかり拾えるようになって、そこの切り返しが上手くいったという感じですね。

――堀江選手(友裕、スポ3=和歌山・開智)と何かお話しされたのでしょうか

試合中は僕はあんまり友裕と話すことはなかったのですが、試合前日や試合前は友裕と相談しています。相手のコースとかを教えてくれるので、すごく助かっています。

――あすはいよいよ決勝です

相手がまだどちらになるかわかりませんが、自分たちが1年間やってきたことを全てコートで表現できれば負けることは無いと思います。きょう1回この体育館を経験できているので、きょうよりもいいバレーをして、日本一を獲りたいと思っています。

村山豪(スポ2=東京・駿台学園)

――きょうの試合を振り返って

きょう勝ったら決勝、という試合だったんですが、そういうことはあまり気にせずに自分たちのバレーが本当にできた試合だったと思います。

――チームとしてどのような意気込みで試合に臨んだか

昨日勝ったということで、4年生とまだ試合ができることが確定できたのでそれは良かったです。ただ、この1年間目標にしていたのは全日本インカレで優勝ということだったので、そのチャンスができたということが嬉しかったです

――苦しい展開が続いた第1セットを取り切れた勝因は

ワセダは粘って粘って最後取る、というチームなので、1セット目も相手よりも一段階上まで粘れたことが勝てた要因だと思います。

――2連続サービスエースなどがあったが、サーブについて何か意識したことはあったか

思い切り打っていただけなのであまり無いんですけど・・・。とりあえず、データ通りに狙う選手を狙えていたので、その結果としてサービスエースが取れたのでよかったなと思います。

――サービスエースは2本連続ほぼ同じコースに決まったが

そうですね、その周辺を狙うっていうのがデータを元にした作戦だったので、取れて良かったです。

――クイックも多く決まっていたが、どのような作戦でいくと決めていたのか

相手のブロックのシステムがどうだ、とかいうことはしっかり話し合っていて、それを元に光輝さん(小林副将、スポ4=長野・創造学園)とかとも話していて、それがしっかり通っていたのでよかったと思います。

――明日の決勝に向けて意気込みをお願いします

この1年間目標にしてきた日本一をしっかり取りきって、4年生を日本一にさせたいですし、最後チーム一丸となって戦い抜いて、笑顔で終わりたいなと思います。

宮浦健人(スポ2=熊本・鎮西)

――センターコートでの試合でしたが硬さはありませんでしたか

昨年もセンターコートでの試合をやらせてもらっていたので、特に硬さはなくリラックスしてできました。

――ストレート勝ちを収めました

相手に先行された部分もあったのですが、しっかりと逆転して3ー0で終われたのは良かったと思います。

――中盤に4連続失点をする場面もありましたが、焦りなどはありませんでしたか

4点差は開いていたのですが、気持ちの面では焦りはなく冷静に戦えたと思います。

――スパイクを振り返って

きょうは勝負どころでも力むことなく、しっかりコースに叩けたので良かったと思います。

――明大はディグで粘ってくるチームでした

最初の方は自分もディグで拾われたのですが、それでもいいかなと思って、割り切って力強く同じところに打ちました。

――3セット目は早大のペースとなりました

3セット目はディグやつなぎの面でよくできていたので、そこで差が開いたのだと思います。

――宮浦選手自身もディグが上がっていましたね

きょうは良く拾えたと思うので、あしたもこんなプレーができたらいいです。

――あすへ向けて

このチームの最終目標は全日本インカレでの優勝というのを掲げてここまでやってきました。ここまでこれたので、1年間の集大成としてあした1勝できたらいいです。