伝統の一戦、早明戦。今回で実に94回目を迎える。現在、関東大学対抗戦(対抗戦)は帝京大、早大、明大の3校に優勝の可能性がある。この早明戦で勝てば、早大は8年ぶりとなる対抗戦優勝の栄冠を勝ち取ることができる。今季は往年の黄金時代を彷彿とさせ…

 伝統の一戦、早明戦。今回で実に94回目を迎える。現在、関東大学対抗戦(対抗戦)は帝京大、早大、明大の3校に優勝の可能性がある。この早明戦で勝てば、早大は8年ぶりとなる対抗戦優勝の栄冠を勝ち取ることができる。今季は往年の黄金時代を彷彿とさせる戦力が揃う両校。『タテのメイジ』、『ヨコのワセダ』どちらが勝るか。

 勝敗のカギを握るのはやはりFW戦だ。ブレイクダウンでどちらが優勢になるか、セットプレーではどちらが優勢に立つか。この2点が試合を大きく左右する。今季はモールからのアタックを強みとする早大FW陣だが、強豪校との対戦ではFW戦で後手に回ることが多い。6月に行われた春の早明戦ではスクラムを押し込まれ5-29と力負け。対抗戦の帝京大戦でも、ブレイクダウンを制圧された結果、ディフェンスラインの形成が遅れたり、規律が乱れて失点につながったケースが多く見られた。両チームともBK陣は強力なだけに、そのBKを生かすためにはFWの奮闘が欠かせない。


安定したセットプレーをアタックの起点したい

 対する明大は『EXCEED』とスローガンを設定し、新チームを始動させた。伝統の重戦車FWが復活。安定したセットプレーを起点に得点を重ねている。特にスクラムでは各世代で代表に選出されているプロップ祝原涼介を中心に絶対の強さを誇る。帝京大戦ではスクラムを制圧し、トライを演出した。そんな強力なFW陣をまとめ上げるのがフランカー井上遼副将だ。ボールキャリーには定評があるため、推進力はチームでも随一だ。持ち前のフィジカルを生かしたプレーは早大の脅威となるだろう。BK陣には福田健太主将をはじめ、昨年から活躍してきた選手が多い。ケガから復帰したWTB髙橋汰地、WTB山村知也らスピードスターがそろい、決定機を確実にトライへと繋げる。CTB森勇登、CTB渡邉弐貴のコンビはカバーディフェンスが上手く、ピンチの芽を摘む。最後方でBKをまとめ上げるのがFB山沢京平。状況判断に優れ、空いたスペースを見逃さずに突破していく。

 

明大のFWの要、フランカー井上

 早大は主導権を渡さないためにも、セットプレーで優位に立つことは重要だ。相手の強みであるスクラムにどのように対処していくか。「ディフェンスで勝つこと」(フランカー佐藤真吾主将、スポ4=東京・本郷)と語る通りディフェンス面も勝負のポイントだろう。早慶戦ではチームの根本であるシャローディフェンスが80分間機能し、7点差で勝利を収めた。シャロ―ディフェンスが機能すれば、早明戦でも試合は優位に進められるに違いない。伝統の一戦を制し、対抗戦優勝という栄冠を手にして大学選手権へと弾みをつけたい。

(記事 小田真史、写真 千葉洋介、初見香菜子)

 

 

早大メンバー
背番号名前学部学年出身校
鶴川 達彦文構4神奈川・桐蔭学園中教校
峨家 直也商4兵庫・報徳学園
小林 賢太スポ1東福岡
中山 匠教3東京・成城学園
下川 甲嗣スポ2福岡・修猷館
柴田 徹社3神奈川・桐蔭学園
幸重 天文構3大分舞鶴
丸尾 崇真文構2東京・早実
齋藤 直人スポ3神奈川・桐蔭学園
10岸岡 智樹教3大阪・東海大仰星
11古賀 由教スポ2東福岡
12中野 将伍スポ3福岡・東筑
13桑山 淳生スポ3鹿児島実
14長田 智希スポ1大阪・東海大仰星
15河瀬 諒介スポ1大阪・東海大仰星
リザーブ
16千野 健斗人4東京・成蹊
17宮里 侑樹スポ4沖縄・名護商工
18土田 彬洋スポ2茨城・茗渓学園
19松井 丈典スポ4愛知・旭野
20◎佐藤 真吾スポ4東京・本郷
21貝塚 陸スポ4東京・本郷
22船越 明義社4東京・早大学院
23佐々木 尚社4神奈川・桐蔭学園
◎はゲームキャプテン、※監督は相良南海夫(平4政経卒=東京・早大学院)
関東大学対抗戦Aグループ星取表
 帝京大明大慶大早大筑波大日体大青学大成蹊大
帝京大●15-23〇24-19〇45-2812/1 14:00熊谷〇90-7〇141-7〇113-7
明大〇23-15●24-2812/2 14:00秩父宮〇66-21〇31-17〇88-0〇110-0
慶大●19‐24〇28-24●14-21〇35-24〇84-1712/1 11:30熊谷〇68-14
早大●28-4512/2 14:00秩父宮〇21-14〇55-10〇68-10〇123-0〇99-5
筑波大12/1 14:00熊谷●21-66●24-35●10-55○55-24○73-31○101-0日体大●7-90●17-31●17-84●10-68●24-55●23-2612/2 14:00熊谷B
青学大●7-141●0-8812/1 11:30熊谷●0-123●31-73○26-23○21-12
成蹊大●7-113●0-110●14-68●5-99●0-10112/2 14:00熊谷B●12-21
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、熊谷および熊谷Bは熊谷ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、足利は足利市総合運動公園陸上競技場、江戸川は江戸川区陸上競技場、秋葉台は秋葉台公園球技場、明大Gは明大八幡山グラウンド、慶大Gは慶大日吉グラウンド、三郷はセナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場)、筑波大Gは筑波大つくばグラウンド、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、味スタ西は味の素スタジアム西競技場、上柚木は上柚木公園陸上競技場。
 
関東大学対抗戦Aグループ順位表(11月30日現在)
順位チーム試合得点失点得失トライ
帝京大4289133759
早大3948431059
明大3428126150
慶大24812412436
筑波大2842117343
青学大85458-37313
日体大98354-25613
成蹊大38512-4746
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。