「早慶戦は勝つしかない」(原聡監督、昭59理工卒)。両軍の意地とプライドが火花を散らす早慶定期戦(早慶戦)は今年で92回目を迎えた。今季初めての顔合わせとなったが、やるべきことはただ一つ。慶大を下す。それだけだった。試合開始から10分を経…

 「早慶戦は勝つしかない」(原聡監督、昭59理工卒)。両軍の意地とプライドが火花を散らす早慶定期戦(早慶戦)は今年で92回目を迎えた。今季初めての顔合わせとなったが、やるべきことはただ一つ。慶大を下す。それだけだった。試合開始から10分を経たない間に早大が2点を獲得。ワンサイドゲームのように思われた。しかし、相手の猛反撃を受け第3クオーター(Q)で同点に。最終Qでは怒濤(どとう)の攻撃で相手を攻め立てたが60分で勝敗はつかず、規定により引き分けで熱戦の幕が降りた。

 試合の主導権を握ったのはエンジのユニフォームだった。前半3分にペナルティーコーナー(PC)の好機からFW糸賀俊哉主将(スポ4=島根・横田)が得点を挙げ、幸先よく先制に成功。さらに前半9分にも、MF大野誠弥(政経3=東京・早大学院)がサークル内へ打ち込んだボールに、FW清水拓登(スポ2=滋賀・伊吹)がうまく反応し追加点を奪う。完璧な立ち上がりで試合を優位に進めた早大だったが、前半終了間際に反撃の一発を浴び、1点のリードでハーフタイムを迎えた。


先制点を決めゴールパフォーマンスをする選手たち

 エンドが変わった後半も早大は果敢に攻め込み好機を演出したが「決めきれなかった」(糸賀)と、思うように追加点を奪えない。その矢先に、自陣への侵入を許しゴール前の混戦からボールを叩き込まれ2-2。早大のリードはなくなった。そして、迎えた勝負の最終Q。絶対に負けられない。その強い思いが激しく交錯する。一瞬たりとも集中を切らさず相手ゴールへと襲いかかる早大と、それに負けじとアグレッシブなプレーで応戦する慶大。互いに一歩も譲らない。まさに伝統の一戦と呼ぶにふさわしい、手に汗握る攻防が繰り広げられた。勝利をどちらに転んでもおかしくない。誰しもがそう思った。しかし、最後まで均衡が破られることなく、試合終了を告げるブザーが無情にも鳴り響いた。


先制ゴールを決めたFW糸賀主将

 「できることはやった」(原監督)と、持てる力の全てを出し切ったが、勝ちきれなかった早大。この1年間、チームを支えた4年生を花道で送り出せない悔しさが、涙となってあふれ出る。「もう二度とこんな思いはしたくない」(清水)。決意と覚悟を胸に、男子ホッケー部は新たな一歩をこれから踏み出す。そして、来季から主将を務める大野は力強く誓った。「責任を持ってこのチームを勝てるチームにする」と。

(記事 成瀬允、写真 喜柳純平、元田蒼、新藤綾佳)

※掲載が遅くなり、申し訳ありません


復帰戦でゴールをあげたFW清水

結果

TEAM1Q2Q3Q4QTOTAL
早大
慶大


コメント

原聡監督(昭59理工卒)

――早慶戦を迎えるにあったて準備をされたことは

早慶戦は勝つしかないということでやっていますから、慶大も100パーセント以上の力で来るので、負けないようにやるぞという気持ちで臨みました。

――試合を振り返っていかがですか

上手く先行したので、もう2点目3点目を取れていたら、こちらに流れは傾いていたと思うのですが、そうはいかせて貰えなかったですね。慶大もいいところを出しましたし、こちらも追加点は取れませんでしたが、できることはやったと思います。勝てなかったことはすごく悔しいですけども、いいゲームだったのではないかと思います。

――今季全体を振り返っていかがですか

今季はどの試合も勝てる可能性があったと思います。その一方でどのチームにもやられてしまう可能性もありました。きょうは引き分けてしまいましたが、それなりの結果を出すことができたのは4年生の2人が引っ張ってくれたことや、下級生がそれを助けようと一致団結して力一杯戦えるチームだったからだと思います。

――これまで共に戦った4年生へメッセージをお願いします

たった2人ですが何人分もの仕事もしましたし、力を出し切るチームにしたのは2人の功績だと思います。そういった意味では自慢の4年生かなと思います。

――来年もチームは戦い続けます。今後に向けて一言お願いします

きょう引き分けて3年生が悔しさをすごく出していました。この悔しさを忘れずに、来週から始動しますけども、彼らが最上級生となって周りの選手もランクアップしてもらえれば、いいチームになると思っています。

FW糸賀俊哉主将(スポ4=島根・横田)

――きょうの試合を振り返ってみてはいかがですか

序盤に幸先よく2得点できたのでそのまま流れに乗って2年前の早慶戦のように大量得点で勝ちたいなと思いました。ただなかなか上手くいかないのが早慶戦であって、慶大も追い上げてきて、ワセダもチャンスはあったのですがそこを決めきれなかったのが悔しいところです。

――「油断しないで早慶戦にん臨みたい」とおしゃっていましたが、今回意識して戦ったことなどはありましたか

早慶戦はリーグ戦の順位とかは本当に関係なく、お互いのプライドがぶつかり合う場だと思います。意地でも勝ちたいと思い、リーグ戦が終わってから1週間で慶大への対策をして臨めたのでそこは抜かりなくやれたかなと思います。最後シュートの部分で決めきれなかったのが敗因かなと思います。

――1年間主将を務められましたが振り返ってみていかがでしょう

今まで主将をほぼ経験したことがなく、初めての経験で全部1人でやらなくてはいけないのかなと思っていたのですが、本当に1年間人に恵まれたなと思っています。1、2年生は本当にもお世話になりましたし、3年生にはチームの技術的な面で主力となって活躍してくれて本当に頼りになりました。なんと言っても関(修平、商4=東京・早大学院)という副将がいて、どっちが上とかは全く関係なくお互い支え合ってきました。すごく良いチーム作りができて、本当に良い経験ができたなと思っています。

――最後に後輩選手へのメッセージをお願いします

今年のチームはこれで終わったのでまた来年、いまの3年生が4年生になったらまた新しい色が出てくると思っています。その新しい色でしっかり努力を怠らずに頑張ってくれたらいいかなと思っています。自分もなんらかの形で応援できたらと思っています。

MF関修平副将(商4=東京・早大学院)

――最後の早慶戦はいかがでしたか

プレーをしていて慶大の気迫もすごく感じていて、その中でも早大の気迫もすごく感じて、すごく白熱したゲームで結果としては引き分けで悔しかったんですけど、すごく充実したゲームになったと思います。

――副将としてチームを率いた今季はいかがでしたか

4年生は2人で、チームの層も決して厚くはなくて、チームが始まった当初は2部に落ちてしまうのではないかと心配されていた中で、やはり自分たち4年生の方針にしっかりと下級生がしっかりとついて来てくれて、結果としても上位リーグに2季連続で進めて、全国大会でもベスト8という最低限の結果を残せて非常に充実していました。チームには下級生が多いので、下級生に感謝しかないと感じる1年でした。

――ご自身のプレーを振り返ってはいかがですか

FWからMFに転向した中で、なかなか攻撃の面で貢献できたかというと難しい部分も多く、一選手として苦しんだシーズンではあったんですけど、今年1年間でチームとしても失点は少なかったですし、まとまったチームだったので結果的には良かったのかなと思います。

――学生としてプレーするのはきょうが最後となりました。この4年間を振り返っていかがですか

本当に下級生の時から素晴らしい先輩に囲まれて、自分が4年生になってからも、4年生が2人という中でチームがうまくいったのは間違いなく後輩のおかげで、そういった面でも後輩には恵まれて、ずっと4年間やってきた糸賀とも色んなことがありましたが、ずっと4年間上手くやってきてチームをまとめる立場になって、本当に人に恵まれた4年間だったと最後にひしひしと感じていて、素晴らしい4年間だったと思います。

――下級生に向けて一言お願いします

今年は選手層が薄い中でも全員が走って頑張るというチームの形はつくってきたつもりですし、4年生で抜けるのも2人だけなので、来年は人数の多い代が4年生になって、彼らには責任感もありますし、プレーが上手い選手も多いですし、今年達成できなかった目標を達成してくれるとすごく期待しています。思入れある代なので頑張って欲しいと思います。

MF大野誠弥(政経3=東京・早大学院)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

結果として勝ち切れなかったことは悔しいですが、今年で一番ワセダらしい攻撃で、最後は怒濤(どとう)の攻めもできて、満足というか不完全燃焼というか表現しにくいんですけど、4年生の最後の試合だったのでチーム一丸となって戦えたという点ですごく良かったと思います。

――試合ではゴール前で好守を連発されました

ここ数試合は自分のところで決められていて、きょうは何としてでも相手に決められたくないという思いで一週間頑張ってきたので、きょうは結果を残すことができて良かったと思います。

――きょうは得点に絡むシーンもありました

結構素早い攻めを意識していて、どんどんサークルインしていこうとチームでは話し合っていたので、その中でチームとして点を決められたことは良かったかなと思います。

――今季の戦いは終わりました。今シーズンはいかがでしたか

今年はすごく充実したシーズンだったと思っていて、1年生と2年生の時はあまり結果を残すことができなかったので、今シーズンは何としてもという気持ちがありました。3年生ですけどもチームを引っ張るという意識でこの1年間取り組んできたので、3年生としていい形で4年生を送り出せたのかなと思います。

――大野選手は来季から主将としてチームを率いる立場となります

今年の4年生は人数は少ないですが、とても大きな存在だったので少し不安もあるのですが、個性的な同期も含めて頼もしい後輩もたくさんいるので、責任を持ってこのチームを勝てるチームに、素晴らしいチームにするために1年間頑張っていきたいと思います。

――最後に今試合で引退を迎える4年生にメッセージをお願いします

この3年間、本当に本当に僕たちのことを1番に思ってチームづくりをしてくれたり、寄り添ってくれてとても感謝しています。きょうで引退ですけども、僕たちは4年生の意志を継いで、1年間チームを引っ張っていきたいと思うので、どうか見守っていてください。

FW清水拓登(スポ2=滋賀・伊吹)

――きょうはケガからの復帰戦となりました

大事な時期に自分がケガをしてしまって迷惑をかけてしまい、今回で4年生と戦うのが最後ということもあって、きょうの試合は結果を残していい思い出にしたいと思って試合に臨みました。

――きょうのご自身のプレーを振り返っていかがですか

練習では結構足が動いていたので、その通りにいってもらえればなという感じだったのですが、体力的にも感覚的にも休んでいた分落ちていた部分があったので、そこは試合中に自分の中で少しずつ修正しながらやっていきました。

――試合後には涙を流す場面もありました

自分がもっと点を取りたかったというのもありますが、今年はいいチームで大好きなチームだったので、これで4年生と戦うのが最後であることが悲しかったです。

――今シーズンの全日程を終えました。今季はどのようなシーズンでしたか

去年に比べると自分でも点を取れるようになりましたが、来年のからはFWとしてもっとプレーでチームを引っ張らないといけないと思うので、意識して頑張りたいと思います。

――今試合で引退されました4年生へ、メッセージをお願いします

今年はチームがいい雰囲気で、それを作ってくださったのが4年生でした。自分たちはそこに甘えさせてもらって好きなようにやらせてもらって本当に楽しかったです。最後に勝って終われなかったことは残念なんですけど、「本当にありがとうございます」という感謝の気持ちがあります。

――今季は終わりましたが、今後に向けての抱負をお願いします

きょうの試合で本当に悔しい思いをして、もう二度とこんな思いはしたくないです。来年も今年と比べてあまりチームは変わらないと思うので、来年は絶対に点を取れるところでしっかりと点を決められるようになって、自分の1つ上の代をしっかりと勝たせてあげられるような選手になりたいです。