決勝進出をかけて早大は明大と対戦。明大とは関東学生春季リーグで2度対戦し涙をのんだ相手だ。ゲームは第2クオーター(Q)で明大が先制点を挙げ動く。早大も意地を見せ第3Qで1点返すも最終Qで突き放され1―4で試合を終えた。早大は3位をかけ法大…

 決勝進出をかけて早大は明大と対戦。明大とは関東学生春季リーグで2度対戦し涙をのんだ相手だ。ゲームは第2クオーター(Q)で明大が先制点を挙げ動く。早大も意地を見せ第3Qで1点返すも最終Qで突き放され1―4で試合を終えた。早大は3位をかけ法大戦に臨む。

 第1Q開始のホイッスルが鳴り響くと明大がいっきに攻撃を仕掛けるが、ここまで秋季リーグ無敗のワセダも攻撃へ。第1Q5分FW糸賀俊哉主将(スポ4=島根・横田)がサークルに入りゴールを狙うもキーパーに弾かれてしまう。その後MF大野誠弥(政経3=東京・早大学院)が持ち味のドリブルで駆け上がりFW糸賀主将へ繋ぎサークルへ侵入。1度目のペナルティーコーナー(PC)を獲得する。先制点を奪いたいところであったが惜しくも弾かれてしまう。終盤明大にPCを献上するもGK山本健悟(スポ3=滋賀・伊吹)が好セーブを見せ0―0で最初の15分を終えた。第2Q序盤センターライン付近での混戦からボールを運ばれゴールを決められえてしまう。その後もゴールを狙われる場面はあったもののGK山本の堅守で失点を許さない。早大も積極的に攻めて行くが得点は奪えず、0−1で試合を折り返す。


ゴールを決めたFW糸賀主将

 早大のセンターパスで始まった後半戦。第3Q5分明大の選手が放ったボールはキーパーとネットの間に吸い込まれ0―2となってしまう。点差を縮めたいワセダも積極的に攻めて行くが両者の意地がぶつかり拮抗する展開へ。しかし第3Q終盤PCを獲得するとDF中嶋鍊(スポ3=島根・横田)のアシストからFW糸賀主将がゴールを決め1点を返す。1点ビハインドで迎えた第4Q、開始直後キーパーが前に出たところパスで交わされフリーでのゴールを許してしまうと「時間がなくなり焦ってしまった」(糸賀)と明大のPCから4点目も入れられてしまう。最後までゴールを狙い続けたが1―4で黒星を喫した。


果敢なボール運びを見せたMF大野

 「決勝戦出たかったので、かなり悔しい。」(原監督)というように選手たちにも試合後笑顔はなかった。目標に掲げた決勝進出への道は絶たれてしまったが、3位をかけた試合を目前に控えている。春よりも1つ上の順位へ、時間はないが気持ちを切り替えワセダらしく戦ってほしい。

(記事 新藤綾佳、写真 千葉洋介)

結果
TEAM1Q2Q3Q4QTOTAL
早大
明大


コメント

原聡監督(昭59理工卒)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

決勝戦出たかったので、かなり悔しいです。

――明大とは今年3回目の試合となりました。意識していたプレー、ゲームプランはありましたか

お互いに何回もやってるので、大体分かるんですけど、明大の強みはいいテンポでシステマティックにパス回しができること。それをやられると止められないので、スピードが乗る前に相手を止める、遅くさせるなどして周りがついていくディフェンスを。攻める方は我々は右サイドからというのを明大戦に限らずっとやっていたので。こういう強みを出していこうとしました。

――きょうは明大に攻め込まれながらもディフェンスで上手くしのぐ場面が多く見られました。振り返っていかがでしたか

きょうは、得点は離れてしまったんですけど、内容的にはいい試合ができていたのかなと思います。向こうもグラウンドを広く使ってきますけど、サイドに寄せるなどで中に簡単には入れないよう粘り強くやってた時間はかなりあったので、点は入れられましたが、そういういい面もあったと思います。

――攻守での相手のプレッシャーはいかがでしたか

個々の技能でいうと残念ながら向こうの方が上なので、受け身のような厳しい中でやらなきゃいけなかったんですけど。第3クォーター辺りで抑えていけたので良かったです。

――前半に対し、後半3点入れられてしまいました。要因は何だと思いますか

中央から突破されてゴール前まで持ってこられると厳しいというのもありましたし、ボールの取られ方や1つ2つ前のプレーで止められたかなという場面で抜けられてしまうなど裏をかかれるような形になったことだと思います。

――明日、連戦となりますが意気込みはいかがでしょうか

春もこういう形で決勝に出れなくて、結果4位だったのですが、このチームでやる試合も明日と早慶戦の2回、少しでも順位を上げていきたいです。ただ、きょうはかなりハードな試合になったので、しっかり休んで明日は気持ち新たに迎えられたらなと思います。

FW糸賀俊哉主将(スポ4=島根・横田)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

序盤いい形で入れて、先制はされましたが第3クオーター(Q)で1点返せたのですごくいい流れでいけているなと思ったのですが最後時間がなくなってきて焦りすぎてしまい相手のカウンターをくらってしまったかなという感じです。失点が重なってしまいすごく悔しい試合でした。

――ゲームプランはどのようなものを考えていましたか

明大はとてもバックラインから流動的にポジションチェンジをしながら中盤を上手く使ってくるという印象がありました。なのでそれに対してしっかりマークのチェンジだったり、プレスのかけかただったりというのを工夫して練習してきたのでプレスをしっかりかけて前からガツガツいこうというゲームプランでした。ゲームプラン通りに攻撃はできたと思うのですが、最後焦りすぎてしまったのが負けてしまった要因かなと思います。

――ことし明大と3回目の対戦となりましたが、プレーする中で意識したことなどはありますか

春(春季リーグ)に2回対戦して中盤の選手がすごく技術も高く、中盤から細かく繋いでくるなという印象がありました。そこの1対1だったりディフェンスのフォローにいく動きだったりを徹底して中盤を支配されないようにというのを意識しました。

――相手のプレッシャーなどはいかがでしたか

強かったという印象はないです。むしろ自分たちが焦ってしまった結果、サイドから行くところを中から中央突破して相手に簡単に取られてしまったかな。自分たちで崩れてしまったかなという印象です。

――ご自身の得点シーンを振り返ってはいかがですか

練習してきた形だったで、決めないといけない場面だったので決めることができ少しホッとしたような気持ちでした。

――連戦となりますが、あすの試合への意気込みをお願いします。

すぐあしたが試合ということでみんなも気持ち的には切り替えづらいとは思うのですが、しっかり反省するところは反省して切り替えて春よりもいい結果を目指して頑張りたいと思います。