『1試合15得点』。攻め勝つラクロスを標榜する今年のチームが目標とするスコアである。これを達成する上で欠かせない存在なのが、MFの中で主にオフェンスを担当する、MF後藤功輝主将(政経4=東京・早実)、MF森松達副将(国教4=東京・麻布)、…

 『1試合15得点』。攻め勝つラクロスを標榜する今年のチームが目標とするスコアである。これを達成する上で欠かせない存在なのが、MFの中で主にオフェンスを担当する、MF後藤功輝主将(政経4=東京・早実)、MF森松達副将(国教4=東京・麻布)、MF柳沢哲(スポ4=東京・駒場東邦)、MF菅原惇司(法4=東京・早実)、MF青木俊汰(法3=東京・早大学院)。連載最終回は、早大の勝利のカギを握る五人に迫った。

※この取材は10月15日に行われたものです。


トークでもコンビネーションの良さが光る対談になりました!

「日本一のオフェンスを目指したい」(森松)

――今年のMF全体の特徴を教えてください

青木 去年から結構同じメンバーでやっているので、連係なども含めて自分はやりやすいです。

後藤 確かにあんまり変わらないね。基本的に僕たち5枚がOMFみたいになっています。去年はオフェンスディフェンス両方やっていたんですけど、今年は分けています。

――OMFとして意識されていることはありますか

菅原 今やっていることとしては、ケイオーも東大も中を固める小さいディフェンスをやってくるので、ディフェンスを寄せて薄いところで勝負するということに力を入れています。

――守備をされるときはどのようなことを意識されていますか

後藤 結構オフェンスに力を入れているので、ディフェンスは本当にフライとブレイクバックに集中してやっています。


AT顔負けの得点感覚を持ち合わせる森松

――お互いのプレーの特徴を教えて下さい

菅原 まずは青木について語るか。

一同 ・・・。

一同 (笑)。

菅原 エースですよ。エースと呼ばれているので。まあエースというのは置いといて、クリースでのもらい方が上手くて、クリースでの点が入るよね。

森松 青木は1人だけ下級生なんですけど何でもできる。人を生かすようなプレーもできるし、自分で一対一で勝ってゴールまで行くこともできるし。全て能力が高いかつクリースでの得点もできる、エース級のプレイヤーです。

後藤 同じ感じです。エースの一言に尽きます。

柳沢 エースなんですけど(笑)、僕らの中で一番冷静なのかなと思っていて。オフェンスが浮き足立っている時に声を掛けてくれて、コントロールしてくれる役割を後輩ながら果たしてくれているのかなと思いますね。

森松 エース兼司令塔だね。

――菅原選手はいかがですか

青木 いい意味で予想がつかないプレーをするというか。MFの中でも相手チームに対してアクセントになるプレーヤーなのかなと思いますね。いい働きしていてすごいなと思いますね。

菅原 なんかうれしいな。

一同 (笑)。

柳沢 一言で言うと、すごいテクニカルなプレーをするなという印象です。以上です。

一同 それだけ?(笑)

後藤 この中だったら一番俊汰(青木)よりの選手かなと思いますね。落ち着かせられるというか。ガツガツ系のMFが多い中で一歩引いて落ち着かせられるプレーヤーです。

菅原 それは結構意識しているかも。

一同 (笑)。

森松 ディフェンスをあざ笑うようなプレーが特徴的で、本当に自分がディフェンスに入った時にはかわされて腹が立ちました。足も速いんですよ。相手の嫌なことをさらっとやるプレーヤーだなと思います。

――柳沢選手はいかがですか

後藤 足が速い。

柳沢 それ以外も言えよ(笑)。

後藤 最近はクリースでボールを受けることが多くていいよね。

菅原 本当に足が速くて、走るだけでディフェンスが崩れるというのが彼の特徴です。チームの中でも一番というくらい足が速いので、いいアクセントになっています。

青木 本当に足速い。

柳沢  それ以外ないじゃん!

一同 (笑) 。

青木 でも本当に足速いことはうらやましいなと思っていて、走るだけで相手を抜けるしディフェンスも崩せるので、ダブルのときもだいぶお世話になってます。欠かせない存在です。

後藤 疲れてるときに一番走れる。

森松 疲れないもんね。

柳沢 疲れてはいるんですよ。そういうのを見せないんですよ。

森松 哲(柳沢)は足速いです。

一同 (笑)。

森松 でもスピードで勝てなくて触れなかったらディフェンスは何もできないので、すごく強いという感じです。

菅原 哲さんそれを言われてどうですか?

柳沢 まあその通りかなと思います。異論はないです(笑)。

――後藤選手はいかがですか

青木 自分は去年からずっと一緒にやっているので、だいたい考えていることとか次何するだろうなというのは分かります。最初は慣れなくて苦戦したんですけど、去年の途中からは慣れて、もう今はやりやすいですし、競った場面とか残り時間少なくて厳しい場面でもちゃんと点取るし、個の力があるのでそういうときに打開できるのはすごいなと思います。

菅原 自分は今年からAチームにいるんですけど、去年Bチームから見ていてもずっと彼が1人で打開して決め切るということが多くて。今年もそれがキーになっていて、1人で決めきる力があるということはチームにとってすごく大事なことだと思うのですごいです。

柳沢 個の力が(笑)。今年の中央戦もそうですし、1年生の時からずっと勝負強いというか、いい場面で点を取ってくれるんです。メンタルが強いのかは分からないんですけど、勝負強さはずっと感じていました。

森松 やっぱり個の力が(笑)。大事なところで決めてくれて、状況を打開してくれるプレーヤーだと思います。

菅原 それを言われてどうですか?

後藤 大事なところで決めたいと思います。これからも。

――森松選手はいかがですか

青木 力強いですね、全てが。ダッジにしろ、ショットにしろ、体をぶつけることもですけど、グラボなどのニュートラルな部分でも激しいし、やっぱりそこが一番大事なんで、基礎がちゃんとできた上で海外とかで学んだことをチームに還元してくれて、新しいこともできているんでチームにもたらしているものが大きいなと思います。

菅原 一言で言うと力強い(笑)。このMFの中で得点力があるのが森松と後藤。この二人がめちゃくちゃ点を取るんで、得点力というか、力強いシュートがチームの勢いをつけるのもあると思います。

柳沢 シュートまでいく力が際立っています。一緒にオフェンスやっていてなかなか崩せなくてどうしようとなるときに、とりあえずシュートまではいってくれるというか。結構それがオフェンスのリズムを変えてくれるので助かる存在です。

柳沢 哲が力強いというかと思った(笑)。

一同 (笑)。

後藤 自分とかは(ディフェンスを)剥がしてフリーにして打つことしかできないんですけど、 一瞬の隙を突くとか背負いながら打つとか、そういうシュート力が他のMFに比べて圧倒的にあると思います。

――MFというポジションになった経緯を教えてください

後藤 もともとATだったんだよね。

青木 そうですね。単純にはATの人数が多くて冷静に出られないからですね。DMFなってからOMFになるという流れがあって、それに乗っかっていたら今に至ります。

――MFの魅力というのはどのような点ですか

後藤 オフェンスにもディフェンスにも関われるので、流れを変えるチャンスは他のポジションよりはあると思いますね。変えた記憶はないですけど…。

菅原 またまた(笑)。

柳沢 広大なスペースを走ってショットまで行けるというのは魅力ですね。

菅原 ショートが付くことが多いので、オフェンスの主役感というか。起点が自分となってフィニッシュも自分で決める可能性が高いというのが楽しさではあるかなと思います。

――個人として今年新たに取り組まれていることはありますか

柳沢 プレーの幅を広げるために運動量を増やしています。

菅原 この二人(森松と後藤)がすごく得点力があるので、自分は得点を決めるというよりディフェンスをうまく引き付けるというプレーを意識しています。

青木 周りを生かすプレーをずっとやっていたんですけど、それだけじゃチームも苦しむし自分も何もできなかったというかたちになりかねないので、やっぱり生かしつつも自分の得意な形を磨いたり、相手の隙を突いて得点を確実に取るということをやっていきたいなと思っていました。まだまだですけど。

菅原 まだ1年もあるもんな。

森松 最近芽生えた思いなんですけど、日本一のオフェンスを目指したいなと思っています。得点力が一番高いというグループにしたいなという思いがすごくあって。それは去年よりも最高学年になってみんなに芽生えた思いかなと思います。


ディフェンスが嫌がるプレーを得意にする菅原

――前半のヤマ場である早慶定期戦(早慶戦)を振り返っていかがですか

後藤 早慶戦の勝因としては、プレー面で言うと6人のオフェンス全員がしっかり動いてどこで点取るとかコミュニケーションを取れていたからかなと思います。去年引き分けで一昨年は最後の最後に負けたので、今年は何としても勝つという思いがありました。最高学年だったのでより一層ですね。

――早慶定期戦が終わってから関東学生リーグ戦(リーグ戦)までの期間はいかがでしたか

一同 集団食中毒…。

菅原 関西遠征に行って帰ってきたら、みんな食中毒になりました(笑)。その苦難を乗り越えました(笑)。

後藤 これといったことはやっていないんですけど、フリーオフェンスでおのおの考えてやっていました。

――ブロック戦4勝1分けで終えられました

菅原 それまではいい流れできていたと思うので、謙虚さが足りなかったですね。自分たちの弱さが露呈したというか。接戦が続いた要因ですね。

――特に印象に残っている一戦は

青木 中央戦は点を取っても取られるというもどかしい感じ。

後藤 中央みたいなすごく勢いのあるチームに若干受け身になってしまったところがあるので、そういうところで苦労しました。

――ご自身のプレーへの評価はいかがですか

森松 自分は正直、思い描いていたのとは違っていて。個人としては満足できる結果ではなかったですね。これから勝利に貢献できるようにしたいと思います。

菅原 リーグ戦そういう試合が続いて、オフェンス陣は特にそういう思いを持っていると思います。

――ブロック戦途中のアメリカ遠征での収穫はありましたか

後藤 ハードワークとパッション。

森松 海外遠征は自分たちの代で初めて行ったので、いろいろ障壁がありました。動画とかで海外選手の考え方とか学べる時代なので、その中で本当に行く意味があるのかというのは多くの人が思っていたことかなと思うんですけど、実際行ってみて一緒に対戦したりプレーしたりすることで感じることはすごく多かったです。自分が思っていた以上に収穫は多いものになりました。詳しくは言えないんですけど(笑)。行って良かったと思います。

菅原 楽しい時間もありました(笑)。

「ラクロスにほとんどの時間を費やしている」(菅原)

――プレー面以外の他己紹介をお願いします

青木 惇司さん(菅原)は学部が一緒なので、一緒に授業を取って、一緒に単位を取るために勉強しています(笑)。

柳沢 お茶目なイタズラっ子です。大学生になっても童心を忘れていなくて、数々の行いが記憶に残っています(笑)。海外遠征でポップコーンを間違えて燃やしてしまって…。

菅原 電子レンジで調理するものをスーパーで買ったんですけど、調理時間が英語でよく分からなくて、テキトーにやったら燃えてしまって、それを外に出したら火災報知器を鳴らしてしましました(笑)。

後藤 その話知らないんだけど…。

菅原 言ってないもん。

一同 (笑)。

菅原 ホテルの人が部屋まで来て焦りました。

後藤 お調子者です。

森松 ずっと早実だったんだなという感じです。

――柳沢選手についてお願いします

森松 晢は野菜嫌いです。

後藤 うまくやろうとしているのか、要領がいいのか分からないんですけど、全部いい感じに…。足が速いです(笑)。

一同 (笑)。

菅原 最後それをオチで使いたかった〜(笑)。

後藤 優しくて、謙虚です。

森松 びっくりするくらいテキトーな時があります。

――後藤選手についてお願いします

青木 ご飯に行った時に女性から好かれるんだなと実感しました。

柳沢 俺と俊汰と功輝(後藤)でご飯に行った時に、店員さんからものすごく話掛けられていました。

青木 カレーの辛さの話だけで盛り上がっていました。

柳沢 俺と俊汰は全然話掛けられなかった…。

菅原 あとは応援されると力を発揮できるタイプです。

森松 動物的な面もあります。集まって話していると、(口を大きく開ける動作などを)急にするときがあるので、「えっ」となることはあります(笑)。

――森松選手についてお願いします

菅原 イベント好きですね。遊ぼうとなるとすぐに来てくれます。フッ軽だと思います。

青木 ドラマの『オレンジデイズ』にハマっている時に、森松さんも好きという話を聞いて、そういうの見るんだなと思いました。

森松 翔太郎(MF及川翔太郎、政経4=米国・ライネック)と一緒にハマっていた(笑)。

柳沢 達(森松)に彼女がいたという話になった時に、俊汰が「森松さんも人間的な部分があって安心した」と言い出すくらい、普段は真面目な感じです(笑)。

後藤 一番大人だと思います。

菅原 大人と見せかけて子どもです。イベントにすぐ来るので。

青木 自分は大人の部分しか見えてなかったのかもしれないですね。

菅原 みんなで集まるときは、一番はしゃぎますね。

――青木選手についてお願いします

菅原 自分は学部が一緒なので助けてもらっています。

柳沢 距離感がちょうどいい後輩です。なめ過ぎないので、接しやすいです。

森松 世渡り上手だよね。

後藤 かわいい後輩です。


攻撃の組み立てのみならず得点も奪う青木

――部内で面白い選手を挙げるとすればどなたですか

青木 本間(MF本間陽介、商3=東京・麻布)がオセロの世界ランキングで20位なんですよ。たまにオフの日とかに大会に出ていますね。寡黙なんですけど、面白いです。

菅原 翔太郎はマジで癖が強いです。自分で笑いを取りに行くのに、なんで笑いが起きているんだみたいな感じです(笑)。面白いんですけど、説明するのが難しいです…。あとは、前田航汰(MF、政経4=東京・攻玉社)の鋭いツッコミが好きですね。

森松 翔太郎とペアなんですよ。

菅原 センスの光ることを言ってくれます。

――ラクロス以外の時間は何に使われていますか

菅原 僕は青木くんと就活しています(笑)。でも今は次から負けたら終わりの試合なので、ラクロスにほとんどの時間を費やしています。

柳沢 僕はYouTubeをよく見ています。料理をしないんですけど、料理を作っている動画は好きなんですよね。

森松 練習以外の時間は菊地(AT菊地智貴、政経4=東京・早大学院)が中心となってミーティングをしています。


チーム1の俊足で守備網をかき乱す柳沢

――先ほど菅原選手のポップコーンのお話がありましたが、他にアメリカ遠征でのエピソードはありますか

菅原 僕の部屋は小野泰輔(MF、社3=東京・早実)と半場涼介(MF、スポ3=東京・東大和南)だったんですけど、大きいベッドが2つしかなくて、エキストラベッドを出さずに二人で寝ていました。

森松 僕の部屋は翔太郎となぎ(MF永井俊輔、法3=東京・早実)だったんですけど、三人でおそろいの真っ白な靴を買いました。なぎはイケメンなので、男からも好かれるタイプなので、僕たちは集合写真を取る時に、必ず彼を膝の上に乗せていました(笑)。

柳沢 僕は前田航汰と中小路渉(MF、社3=埼玉・県川越)で、洗濯を中小路に任せるんですけど、毎回のように失敗してきました(笑)。なぜか洗濯物がバラバラなところにあったり、1時間前に行ったのに後から来た後藤くんと青木くんに先を取られたりしていました。

青木 ウェイトルームの中にコインランドリーみたいなのがあって、一つ洗濯機空いていたんですけど、中小路が体幹をやりながら取っていたらしくて、軽くもめていたら、功輝さんが来て完全勝利でした(笑)。

森松 それにも関わらず帰ってきた時に「勝ちました」と言うんですよ(笑)。

「勝てる伝統を作りたい」(後藤)

――ファイナル4の相手が慶大となったことはいかがですか

後藤 結局は東大とケイオーとやることは分かっていたので、そこに対して特別な感情はないですね。

――ここからは負けたら終わりの戦いになると思います

森松 去年もいいチームを先輩たちが作ってくれていて、自力では勝っていたなと思うんですけど、その日の調子や普段の細かい取り組みのところで自分たちが崩れてしまたので、そういったところを怠らずに、全日(全日本選手権)まで勝ち切っていきたいです。

青木 1日でも長く4年生の人たちとプレーをしたいと思っていて、一生懸命に今出せる力をみんなが出せれば優勝できると思うので頑張っていきたいです。

――チームとしてどのように戦っていきたいですか

菅原 次からの戦いはどういうかたちであれ勝てばいいので、海外遠征で学んだハードワークやパッションの部分を全面に押し出していきたいです。

――個人としてはいかがですか

柳沢 ここから先は得点とかのエゴチックなことはみんな考えていなくて、勝つために一人一人がその時その時の役割をこなすだけを集中してやっていきたいです。

後藤 出ているオフェンス全員で点を取れればいいので、そんためにおのおのが何をできるのかを考えて、自分ができることをやります。


正真正銘の大黒柱である主将・後藤

――注目プレーヤーを教えてください

森松 僕は及川・前田ペアです。彼らのプレースタイルは似ていて、ハードワークやパッションを体現していて、ニュートラルなところでその二人のどちらかががいるとボールを取ってきてくれますし、ゲーム状況がカオスになってきたときに圧倒的な力強さでボールをポゼッションしてくれていい流れを持ってきてくれるので、いい働きをしてくれると思います。

柳沢 小野泰輔です。1、2年生の時は下のチームで不遇な日々を送っていたと思うんですけど、3年生になってからAチームに入って、筋トレもして体重も増加していて、今シーズン成長しているので、何かやってくれると思います。与えられた役割を着実にこなして、それ以上の活躍をしてくれるので、これからの試合でも欠かせない選手です。

後藤 僕は中小路です。オフェンス時もディフェンス時も与えられる出番は少ないと思うんですけど、少ない時間で結果を残してくれる選手で、中央戦でも2点決めてくれました。ボックスからスタートした選手がいい流れを持ってこられるかで雰囲気が変わってくると思うので彼に期待したいです。

菅原 吉原海里くん(AT、社3=東京・かえつ有明)です。この間Bチームが負けてしまったんですけど、少し出ていて、その出ていたからこそBチームの思いも受け継いでくれていると思うので、彼のハードワークとパッションが見られたらチームは勝てると思います。

青木 ゴーリーの勝本勇人くん(社3=東京・早大学院)です。彼とは高校時代から一緒なんですけど、大舞台に強い人だったので、最後のギリギリのショットを止めてくれると思うので、彼がキーマンです。

――最後に今後に向けての意気込みをお願いします

後藤 去年はファイナルで負けて、一昨年は東大に(ファイナル4で)ぼろ負けして、その前はケイオーにファイナル4で負けているので、今まで負けてきた東大とケイオーに今年は負けずに勝てる伝統を作りたいと思います。

一同 頑張ります!

――ありがとうございました!

(取材・編集 村上萌々子、石井尚紀)


今年のスローガンを書いていただいたはずですが…!

◆後藤功輝(ごとう・こうき)(※写真中央)

1996(平8)年5月24日生まれ。175センチ、77キロ。東京・早実高出身。政治経済学部4年。観客や応援部の方などが多く訪れ、試合が盛り上がれば盛り上がるほど力を発揮するという後藤選手。これからの大舞台でも声援を背に主将が躍動します!

◆森松達(もりまつ・とうる)(※写真中央左)

1995(平7)年4月16日生まれ。172センチ、76キロ。東京・麻布高出身。国際教養学部4年。真面目であると思われがちですが、フッ軽というギャップも併せ持つ森松選手。試合中は相手の守備のギャップを突いて、得点を狙います!

◆柳沢晢(やなぎさわ・てつ)(※写真中央右)

1995(平7)年8月22日生まれ。172センチ、65キロ。東京・駒場東邦高出身。スポーツ科学部4年。野菜が大の苦手だという柳沢選手。豊富な運動量でチームに貢献していますが、パワーの源はどこにあるのでしょうか!

◆菅原惇司(すがわら・あつし)(※写真右)

1996(平8)年11月4日生まれ。169センチ、68キロ。東京・早実高出身。法学部4年。アメリカ遠征中に調理方法を誤ってポップコーンを燃やしてしまった菅原選手。そのポップコーンのような燃えたプレーを見せてくれるそうです!

◆青木俊汰(あおき・しゅんた)(※写真左)

1997(平9)年6月17日生まれ。168センチ、68キロ。東京・早大学院高出身。法学部3年。世渡り上手であり、3年生の学年キャプテンを務める青木選手。後輩ながらにチームをコントロールして、早大の攻撃のタクトを振るいます!