チームの構成が階級別で行われる点が特徴の、全日本学生体重別団体優勝大会。ひとりひとりの強さだけでなく、チームとしてのバランスも問われる大会である。全国大会ベスト8を目標にする早大柔道部にとって、重要な大会のひとつである。全員が共通の目標を…

 チームの構成が階級別で行われる点が特徴の、全日本学生体重別団体優勝大会。ひとりひとりの強さだけでなく、チームとしてのバランスも問われる大会である。全国大会ベスト8を目標にする早大柔道部にとって、重要な大会のひとつである。全員が共通の目標を持ち「大会に向けて個人個人自分の階級の中で頑張ろうと練習に取り組めていた」と、主将の田中大勝(社4=青森北)はチームのまとまりを感じていたようだ。試合前のアップでは、真剣に取り組みつつ笑顔を浮かべる場面も。最良の雰囲気で、悲願達成のための試合に挑んだ。

 大会1日目には、2回戦までが行われた。1回戦の相手は、鹿屋体育大。今大会の初陣を飾ったのは、佐藤竜(スポ3=東京・修徳)だ。一本勝ちでチームにリードをもたらす。次鋒から三将までの4人は引き分け、続く副将は伊藤悦輝(スポ4=福井・県立藤島)。肩車で先制し、優勢勝ち。大将戦は引き分けたものの、2対0で1回戦を突破した。2回戦は大阪体育大との対戦。1回戦に続き先鋒の佐藤竜が反則勝ちで、点を奪う。次鋒戦では負け、五将戦では引き分けるが、以降は早大が勢いに乗る。中堅の瀨川勇気(スポ3=北海道・東海大四)は優勢勝ち。三将戦の田中は押さえ込による合わせ技一本で、さらにチームの勝利に近づける。副将の伊藤悦が1回戦に引き続き勝利すると、大将戦では仲島聖悟(スポ1=東京・修徳)も勝利。5対1と大きな差をつけて、ベスト16入りを決めた。


先鋒戦で勝利した佐藤竜

 翌日の大会2日目。ベスト8達成のための大一番となる3回戦は、日大との対戦となった。前日同様、先鋒戦での勝利で先制したかったが引き分け。仲島の次鋒戦では、開始早々に技ありを奪われてしまう。取り返せずに技あり2つの合技1本で敗北。五将の空辰乃輔(スポ2=広島・崇徳)も引き分けに終わり、依然日大にリードされる展開に。そこで早大に好機をもたらしたのは伊藤悦だ。袖釣込腰で技ありをとり優勢勝ち。「前がどんな結果だろうと自分が取ろうという気持ち」で挑み実行した伊藤悦の3試合連続勝利で追いつくと、選手たちの雰囲気も盛り上がる。しかし強豪である日大を相手に苦しい状況は続く。三将の田中が一本負けを喫すると、追い込まれて副将戦へ。瀨川が健闘したが力及ばず一本負け。ここで日大相手に敗北が決まるが、大将の伊藤史弥(スポ1=神奈川・桐蔭学園)への激励は欠かさなかった。ベスト8達成とはならなかったものの、最後までチームとして戦い抜いた。


3試合連続で勝利した伊藤悦

 大きな目標である全国大会ベスト8は、今大会でも達成はならなかった。今年度の団体戦は、11月の早慶対抗戦を残すのみ。伝統ある大会で、早大は5連覇がかかる。これまで培ったチーム力で勝利を目指す。

(記事、写真 赤根歩)

※掲載が遅くなり、申し訳ありません

結果

▽1回戦 ○早大2-0鹿屋体育大

▽2回戦 ○早大5-1大阪体育大

▽3回戦 ●早大1-4日大

コメント

田中大勝主将(社4=青森北)

――試合を終えてのお気持ちは

夏の団体戦は体重無差別で他大学は重量級の選手を集めてくるので、早稲田にとっては少し苦しい戦いになるんですけれども、今回は体重別ということで十分他大学をも勝負できると思っていたので、ベスト8以上を狙いたかったです。

――今大会に向けて、チームの雰囲気はいかがでしたか

チーム全体で、この大会でタイトルを取るという目標がわかっていたので、大会に向けて個人個人自分の階級の中で頑張ろうと練習に取り組めていたかなと思います。

――大会1日目の試合はどのように振り返りますか

対鹿屋体育大戦は2対0で、内容だけみると失点なしということで、九州チャンピオン相手に勝利できて自分たちの中で自信になった試合でした。2回戦の大阪体育大学は、スコアは5対1で大差をつけることができましたが、内容的にみるとどう転ぶかわからない危ない展開があった試合でした。

――最後の日大戦はどのように振り返りますか

日大とは毎年毎年当たって、勝負を仕掛けられるタイミングがうちには少なかったかなと思います。

――最後、ご自身が勝利できなかったことについては

東京学生でも負けた相手で、自分としてもチームとしても取らなければいけないなと挑んだ相手だったんですけれども、結果は負けということで、これを重く受け止めて、まだ早慶戦が残っているので、早慶戦で結果を残して有終の美を飾りたいと思います。

――後輩の戦いぶりはいかがでしたか

みんな経験が少ない中でも頑張ってくれましたし、佐藤竜(スポ3=東京・修徳)、仲島聖悟(スポ1=東京・修徳)、瀨川(勇気、スポ3=北海道・東海大四)も階級を上げて頑張ってくれましたし、空(辰乃輔、スポ2=広島・崇徳)もしっかり流れを渡さないような動きをしてくれました。

――最後に、早慶戦への目標をお願いします

早慶戦は、なんとしても5連覇を達成して、4年生が笑顔で引退できるように頑張りたいと思います。

伊藤悦輝(スポ4=福井・県立藤島)

――試合を終えて、今のお気持ちは

鹿屋体育大学に2対0で勝って、いい波に乗れて日大戦に今日臨みました。みんな100%を出せれば勝てると思っていて、自分が見た感じたとみんな100%出していてそれでも負けてしまったので、結果を受け止めて次の早慶戦に活かしたいです。

――今大会に向けてはどのような練習をされましたか

ルールの改正で、寝技への移行が長くとれるようになったので、攻め続ける寝技というのを重点的にやって、あと足技をも充実させるようやってきました。

――チームの勝利のために意識したことはありますか

日大戦の時は、前がどんな結果だろうと自分が取ろうという気持ちでいました。結果的に3戦とも取ることができたのでよかったかなと思います。

――早慶対抗戦に向けての目標をお願いします

今回の体重別と同じになってしまうんですけど、早慶戦は抜き戦なので、前がどんな結果になっても挽回できるように頑張りたいと思います。

佐藤竜(スポ3=東京・修徳)

――試合を終えてのお気持ちは

ベスト8を目指していて、もう少しというところだと思うので、何が足りなかったのか考えて、1年間また頑張らなければいけないな、と思っています。

――チームの雰囲気はいかがでしたか

雰囲気は、意志の疎通とかがうまくいかなくてゴタゴタすることもあったんですけど、試合が近づくにつれて、みんなやってやろうという気持ちがあったので、試合前の雰囲気はすごくよかったかなと思います。

――組み合わせを見てどう感じましたか

毎回日大で、また日大か、と思ったんですけど、勝てる可能性はあると思って戦うことができました。

――ご自身の試合を振り返っていかがですか

1日目、九州で1番の鹿屋体育大が相手で、僕が先鋒だったので結構不安だったんですけど、しっかり勝ちきることができたのでよかったです。2日目は、日大に勝つということを考えるならば、僕が勝ちを取らなければならなかったな、と思います。でも、試合の後半になって、試合を壊さないことを意識しすぎて無難な試合運びになってしまったことが反省点です。来年は、最上級生になるので確実に勝ちにいきたいです。

――4年生の戦いを見て何を感じましたか

田中(大勝主将、社4=青森北)さんは今日負けてしまったけれど、気迫のこもった試合をしていて、伊藤悦輝(スポ4=福井・県立藤島)さんもしっかり点を取ってきたので、4年生の強さというのを感じました。

――最後に早慶対抗戦への目標をお願いします

4年生にとっては最後の試合なので、全員が笑って満足して終われるようにチームとして頑張っていきたいです。