大坂なおみがシンガポールのWTAファイナルズの会場でプレーするのは、3年ぶりのことである。 2015年……まだ世界の200位前後だった大坂は、大会に先駆けて行なわれるエキシビション「ライジングスター招待試合」に…

 大坂なおみがシンガポールのWTAファイナルズの会場でプレーするのは、3年ぶりのことである。

 2015年……まだ世界の200位前後だった大坂は、大会に先駆けて行なわれるエキシビション「ライジングスター招待試合」に、次代のスターとして招かれた。そこで彼女は、キャロリン・ガルシア(フランス)を決勝で破り、頂点に輝く。



ファイナルズ出場選手8人で記念撮影をする大坂なおみ

 このタイトルが彼女にとって特別だったのは、プロサーキットに出て4年になる大坂が、初めて手にする”優勝”の肩書きだったこと。同時に、このシンガポールの舞台は、まだグランドスラム本戦出場の経験がなかった当時の彼女に、世界の頂上決戦のステージとはいかなるものかを目に見える形で示した。

「私もいつか、この舞台に立ちたい」

 スポットライトに照らし出されるきらびやかなコートに、戻ってくる日を彼女は誓う。そのときの彼女は、18歳の誕生日を迎えたばかり。テニスの世界で18歳は、上限なく好きな数だけ大会に出られる、まさに大人として認められる年齢である。

 それから3年後――21歳になった大坂は、18歳のときに誓いを立てた地に戻ってきた。かつての「ライジングスター」から成長し、全米オープン優勝者、そして世界のトップ4として……。

 WTAファイナルズは、年間上位8選手のみが集う、長いシーズンのラストを彩る文字どおりの最終戦だ。1位のシモナ・ハレプ(ルーマニア)は椎間板ヘルニアのため欠場を強いられたが、ウインブルドン優勝者のアンジェリック・ケルバー(ドイツ)をはじめ、全豪覇者のキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)、2度のウインブルドン優勝を誇るペトラ・クビトバ(チェコ)、昨年の全米優勝者のスローン・スティーブンス(アメリカ)など、グランドスラム・タイトルホルダーたちが出場する。

 さらには、常に大会上位に名を連ねるエリナ・スビトリナ(ウクライナ)に、先の東レ・パンパシフィックオープン優勝者のカロリナ・プリスコバ(チェコ)、そして今季3大会優勝と大躍進を果たした26歳のキキ・ベルテンス(オランダ)が出場リストに名を連ねた。

 大会形式は、まずは4人ずつから成る2グループで総当たり戦を行ない、各グループの上位2選手がトーナメント形式で優勝を争う。現地金曜日に行なわれた抽選の結果、大坂はケルバー、スティーブンス、そしてベルテンスと同じグループに入った。

 なお、これら今大会参戦選手たちとの過去の対戦成績で、大坂は5勝11敗と負け越している。また、今季に限った直接対決では1勝4敗で、対戦したのはケルバーとスビトリナ、そしてプリスコバのみ。クビトバとは過去に対戦がなく、また久々の手合わせとなる選手たちも多数いる。

 たとえば、ウォズニアッキとは過去2戦して2敗だが、最後の対戦は昨年6月。もし今大会での対戦が実現すれば、果たして「デンマークの壁」の異名を取る全豪優勝者の守備力を、今の大坂なら打ち砕けるのか、あるいはまだ跳ね返されるのか? それは彼女の成長を測る、格好のヤードスティックになるだろう。

 もしくはクビトバとの初対戦となれば、大坂の適応力や判断力が試されることになるはずだ。ベースラインから下がらず、ほぼすべてのボールを強打するクビトバは、多くの選手をして「ゾーンに入った彼女を止める術(すべ)はない」と言わせしめるほどの、ツアー随一の攻撃力を誇る。

 そのようなアタッカーと相対したとき、大坂は多くの選手が取るクビトバ攻略法にならい、守備を固めつつ嵐が去るのを待つのか? あるいは、相手の自慢の鼻をへし折るべく、激しい打ち合いに挑むだろうか? いずれにしても、急成長の季節にいる今の大坂なら、すべての試合から何かを学び、自らの血肉としていくはずだ。

「思い出の地」は、彼女にいつも、幸運を運んでくる。

 セリーナ・ウィリアムズ(アメリカ)の試合を初めて動画で見て憧れたのは、インディアンウェルズの大会だった。その地で彼女は今年、ツアー初優勝をつかみ取る。

 全米オープンの会場であるナショナル・テニスセンターは、ニューヨークに移り住んだばかりのころ、父親と姉とともにボールを打ち合った、始まりの地であった。その会場のセンターコートで大坂がセリーナを破り、涙の戴冠を果たしたのは記憶に新しい。

 そして3年前……優勝プレートとともにトッププレーヤーへの誓いを抱いたシンガポールは、彼女に何をもたらすだろうか?

 躍進のシーズンの掉尾(ちょうび)を飾るのに、これ以上ふさわしい地はない。