10月6日、主催・和泉ボランティアセンター、協力・学生団体『おりがみ』(※詳細は記事最後)のもと、オリンピック・パラリンピック(オリパラ)大会ボランティア紹介、パラリンピックスポーツ体験会が和泉キャンパスで開催された。参加者は『おりがみ』…

 10月6日、主催・和泉ボランティアセンター、協力・学生団体『おりがみ』(※詳細は記事最後)のもと、オリンピック・パラリンピック(オリパラ)大会ボランティア紹介、パラリンピックスポーツ体験会が和泉キャンパスで開催された。参加者は『おりがみ』のメンバーを含めた約40人。和やかな雰囲気の中、学びの多い時間になった。


 イベントの最初は、大会ボランティアの紹介。参加者は、都市ボランティアとの違い、活動期間、九つの職種があることなどを学ぶことができた。
 早押しクイズ大会は、オリパラに関することから、明大関係のことまで、幅広いジャンルからの出題(※記事最後に全19問のクイズと解答を掲載)。各チームが仲間と協力しながら、問題を解いていたのが印象的だった。
 競技体験は、ボッチャ、ブラインドサッカー、車いすバスケの3種目。ボッチャは〝地上のカーリング〟と呼ばれる競技。東京2020組織委員会ホームページには「6球を投げ合い、無数の戦略を駆使する頭脳戦」と紹介されている。前川文音さん(文1)は「普段やらないので新鮮だった」と、競技体験を振り返った。始めはぎこちない動きだった参加者も、途中からはナイスプレーを連発。新たなスポーツの良さを知る時間になっただろう。


 オリパラは、スポーツだけでなく、文化、環境など、関連する分野が多い。「興味を引き出すきっかけになる」と、『おりがみ』東京支部代表・柿澤剛志さん。柿澤さんは、地元を活性化したいという思いをもとに、活動していると話してくれた。『おりがみ』には、オリパラを盛り上げたい熱意を持った大学生が集まっている。私たちもまず一歩を踏み出そう。2020年・東京オリパラを、私たち学生が盛り上げよう。

[渡部伊織]

参加者のコメント
『おりがみ』東京支部代表・柿澤
さん
――『おりがみ』は自由度の高い活動
ですか。
「そうだと思います。メンバーがしたいことをどんなものでもいいので出してもらって、それを実際に実現しようとやっています。それが一番の強みです。自分は、地元を盛り上げたいと思っていて、『おりがみ』で大きいイベントをやれたらいいです」

体験者・尾田祐太さん(法3)、館林大さん(文3)
――今日1番楽しかったのは何ですか。

館林さん:「僕はボッチャがやりたくて来たこともあり、ボッチャが1番楽しかったです」
尾田さん:「僕は最後のリレーです」

――次はどのようなことがしたいですか。
館林さん:
「実際に、試合がやってみたいです」
尾田さん:「自分もそう思います。とても難しいと思うけどやってみたいです。男女別の方が安全だと思います」

体験者・前川さん
――参加してみていかがでしたか。

「難しかったです。普段やらないので新鮮で、こういう機会でしかできないので楽しかったです。オリパラのボランティアの話を聞いて、自分が参加できることを知らなかったので勉強になりました」

体験者・コー・ジン・ジェミーさん(営1
――参加してみていかがでしたか。

 「ボッチャはマレーシア(母国)にないので、実際にやってみて楽しかったです。大会ボランティアの参加にさらに興味がわきました。家に戻って、すぐに申し込みをすると思います」

☆『おりがみ』について☆
①名前の由来:
オリンピック・パラリンピックを
がくせい
みんなで盛り上げよう
の頭文字
②メンバー構成:37大学169人
③活動場所:東京支部、千葉大支部、千葉工大支部の三つ。東京支部は月曜日(順大)、金曜日(明大)。千葉大支部は火曜日、千葉工大支部は水曜日
④活動内容:❶オリパラについて知る(インプット)❷イベントの企画・運営(アウトプット)の主に二つ
⑤主に扱う分野:スポーツ、文化、環境、国際交流、ユニバーサルデザイン、教育の六つ
⑥強み:メンバーがやりたいと思ったイベントを1からつくれるところ

☆大会ボランティアについて☆
①募集条件→❶2002年4月1日以前に出生❷日本国籍を有するか、日本に滞在する在留資格を有する❸東京2020組織委員会が指定する全ての研修に参加可能❹大会期間中&大会期間前後に、10日以上活動できる
②都市ボランティアとの違い→大会関係施設で大会運営に直接携わるのが大会ボランティア。空港・主要駅・観光地などで観客や観光客の案内をするのが都市ボランティア。
③活動人数→8万人の予定
④職種→案内、競技、移動サポート、アテンド、運営サポート、ヘルスケア、テクノロジー、メディア、式典の九つ

☆クイズ大会の問題☆
①熱中症対策に1番効果がある食べ物は、モロヘイヤ、納豆、豚肉のうちどれか。
②新国立競技場を設計したのは誰か。
③パラリンピックシンボルは、スリーアギトスと呼ばれているが、アギトはラテン語でどういう意味か。
④過去オリンピックに出場した選手の最小年齢は何歳か。
⑤和泉キャンパスから1番近くで行われるオリンピック競技は何か。
⑥「お・も・て・な・し」で有名な滝川クリステル氏の最終学歴は、MARCH(明大、青学大、立大、中大、法大)のうちどれか。
⑦この国旗(会場の画面に表示)の国はどこか。
⑧五輪の英語訳は何か。
⑨開会式の最後に登場する国はどこか。
⑩ボランティアという言葉の元々の意味は何か。
⑪オリンピック競技の中で、男女区別のない競技は何か。
⑫第1回オリンピックの参加国は何カ国か。
⑬明大生のための履修情報誌と言われている冊子の名前は何か。
⑭ベン・ナイトホース・キャンベル氏、川島海荷氏、上川隆也氏の中で明大の卒業生ではない人は誰か。
⑮パラリンピックの、パラの語源であるパラプレジアの意味は何か。
⑯パラリンピックのマークはこの二つ(会場の画面に表示)のうちどちらか。
⑰オリンピック・パラリンピックの公式ライセンス商品の「○○○○○○デザインシリーズ」。○に入る文字は何か。
⑱このピクトグラム(会場の画面に表示)が表すのは何か。
⑲今年の全豪オープンテニス・女子シングルスの優勝者は誰か。

☆解答☆
①豚肉
②隈研吾氏
③私は動く
④10歳(諸説あります)
⑤馬術
⑥青学大
⑦セネガル
⑧five-ring(s)
⑨開催国
⑩志願兵、自発的ななど
⑪馬術
⑫14ヶ国

⑭上川隆也氏
⑮下半身麻痺者
⑯右
⑰キャラクター
⑱祈祷室
⑲大坂なおみ選手