試合終了のホイッスルが鳴ると、サウサンプトンのサポーターがピッチになだれ込んだ。 5月13日に行なわれたプレミアリーグ最終節のマンチェスター・シティ戦で、吉田麻也が所属するサウサンプトンは0-1で黒星を喫した。しかし、同時刻キックオフ…

 試合終了のホイッスルが鳴ると、サウサンプトンのサポーターがピッチになだれ込んだ。

 5月13日に行なわれたプレミアリーグ最終節のマンチェスター・シティ戦で、吉田麻也が所属するサウサンプトンは0-1で黒星を喫した。しかし、同時刻キックオフで行なわれた降格圏18位のスウォンジー・シティも、ストーク・シティに1-2で敗戦。残留圏17位のサウサンプトンと降格圏18位のスウォンジーとの勝ち点差は「3」のまま変わらず、サウサンプトンの来季残留が決まった。



吉田麻也は気持ちを切り替えてロシアW杯に臨む

 そのため、試合を終えると笑顔のサポーターが次々とピッチに侵入してきた。吉田のもとにもファンが駆け寄り、肩を抱いたり、ハイタッチしたり、子どもが抱きついたりして健闘を称えた。

 試合後の吉田も喜びに浸っているだろうと筆者は想像を膨らませていたが、取材エリアに姿を見せた彼の表情は少しばかり違っていた。残留に安堵しながらも、まったく納得はしてない様子で複雑な表情を浮かべていた。

 ひとつ目の理由は、試合終了間際に失点し、試合を0-1で落としたこと。ふたつ目は、本来サウサンプトンは残留争いに巻き込まれるべきチームではないと吉田が考えていること。最後の理由は、昨シーズンにレギュラーの座を掴んだ吉田が今季を飛躍の年にしたいと期していたこと。

 シーズン後半戦はケガに見舞われ、約3ヵ月にわたり先発から遠ざかることもあった。さまざまな思いと考えが、吉田の表情を複雑なものにしていた。

 日本代表DFは、記者団の前で語り始めた。

「(記者:プレミア残留が決まった)。今季で評価できるのは、それだけですね。今日の試合が象徴していたように、ツメの甘さというか、最後の甘さがシーズン通して、尾を引いてしまったかなと思います。

 プレミアリーグのチャンピオンが相手だった。ということは、世界有数のクラブが相手になるので、どれくらい自分ができるのか試したかった。あとは、(マンチェスター・Cを)勝ち点100に乗せたくなかったので、最低でも引き分けで終わりたかった。

 昨季、試合に出られるようになって、大きな目標とか野心を持って挑んだシーズンだった。もちろん昨季よりいいものにしたいと思ったし、自分のキャリアのなかでピークになるシーズンにしたいなって思っていたので、満足感はまったくないです。

 だけど、チームとしても、個人としても、ここ(残留争い)を乗り越えたっていうのは、ひとついい経験になったなと思います。残留争いはもうしてはいけないし、そういうチームではないとも思う。さらによくなるために、もっと勝負強さ、勝ちグセをつけていけるようなチームにならないと。個人としても、チームとしても、そうだと思う」

 マンチェスター・C戦で、吉田は3-4-2-1の3バック中央の位置で先発した。対峙するFWラヒーム・スターリングには読みのよさを生かして、インターセプトと素早い寄せで上手に抑えていた。

 63分の被カウンター時には、ボールホルダーのスターリングに迂闊(うかつ)に飛び込まず、後方に流れてくるブラジル代表FWのガブリエウ・ジェズスの動きを注視しながらスターリングのドリブルをブロック、冷静な対応が光った。縦パスの入ったスターリングに激しく寄せて、力強くマイボールにするシーンも複数回あった。リーグ覇者マンチェスター・Cを相手に、センターバックとしての職務を忠実にこなしていた。

 しかし後半のアディショナルタイムに、ベルギー代表MFのケビン・デ・ブルイネのロングパスからジェズスが得点。残り時間30秒弱のところで失点したサウサンプトンは、吉田の言うように「ツメの甘さ」が出てしまった。

 ただ、こうしたひとつひとつの経験が、吉田にとって大きな糧になっている。マンチェスター・C戦も前出のスターリング(イングランド代表)やジェズス、デ・ブルイネをはじめ、レロイ・サネやイルカイ・ギュンドアン(いずれもドイツ代表)、ベルナルド・シウバ(ポルトガル代表)といった各国代表のアタッカーがズラリと並ぶ。

 プレミアリーグでも、イングランド代表のハリー・ケイン(トッテナム・ホットスパー)やベルギー代表のロメル・ルカク(マンチェスター・ユナイテッド)ら世界有数のストライカーと対峙し、彼らの特徴やクセ、抑えるポイントを肌で感じ取ってきた。こうした経験は、6月14日に開幕するロシアW杯でも大きく生かされることだろう。

 そのW杯で、吉田はどこに目標を設定しているのか――。プレミアリーグ初の日本人センターバックとしてレギュラーの座を掴んだ吉田らしく、目標を高い位置に設定して高みを目指すと語った。

「ベスト16にコンスタントに入っていくというのが、日本代表にとって大事になってくると思う。そこが一番、現実的な目標だと思いますけど、理想はベスト8。まだ日本代表が行ったことのないところに上ってみたいなと思う。そうしないと、日本代表の評価も一向に上がらないので。

(個人的な目標は)ベスト8に行くこと。日本の新たな歴史を作ることになると思うので。イコール、それは誰もやったことがないので、僕はそこを目標にしています。現実的にいえばベスト16に行くことかなと思いますけど、そこにコンスタントに行けるように。今大会だけではなくて、将来的に見て、常にベスト16に入っていけるようにしなくてはいけないと思う」

 イングランドでさらなるステップアップを誓った今シーズンだったが、吉田の思い描く1年にはならなかった。しかしプレミアリーグで揉まれ続けたことで、4年前のブラジルW杯時に比べると、吉田の経験値は飛躍的に伸びている。

 吉田本人にとっては不本意なシーズンだったことだろう。しかし、ロシアの地に向かう日本代表にとって、大きな力になるのは間違いない。