ATPファイナルズでベスト4に進出したロジャー・フェデラー。来季の活躍も楽しみだ ロジャー・フェデラーが華麗なる復活を遂げたシーズンが終わった――。 ワールドテニス男子ツアーの最終戦であるATPファイナルズで、フェデラー(2位、スイス、…
ATPファイナルズでベスト4に進出したロジャー・フェデラー。来季の活躍も楽しみだ
ロジャー・フェデラーが華麗なる復活を遂げたシーズンが終わった――。
ワールドテニス男子ツアーの最終戦であるATPファイナルズで、フェデラー(2位、スイス、ランキングは大会時、以下同)は、大会前に不安視されていた腰の故障を払拭し、ラウンドロビン(総当たり戦)3連勝でグループ1位通過を決め、14回目の準決勝進出を果たした。
得意のフォアハンドストロークやサーブが好調で、ネットプレーも織り交ぜながら36歳という年齢を感じさせない、流れるような美しいオールラウンドプレーを披露した。もし、テニスにフィギュアスケートのような芸術点があるとしたら、フェデラーは間違いなく高得点を獲得するだろう。
準決勝では、試合終盤に少し疲れを見せたフェデラーがダビド・ゴフィン(8位、ベルギー)に6-2、3-6、4-6で逆転負けを許し、11度目の決勝進出はならなかった。だが、彼の年齢を踏まえれば、ベスト4でも十分な結果と言えるだろう。
最終的にフェデラーのランキングポイントは9605点となり、2017年の年間ナンバーワンになったラファエル・ナダル(スペイン)の10645点まで、かなり追い上げたものの、あと少し届かなかった。フェデラーは、ナダルこそ年間王者にふさわしいと認め、彼のカムバックを喜んだ。
「ラファの方がよかったし、彼にとって素晴らしいシーズンだった。自分にはまったく後悔がない。(シーズン)全体的に自分の期待を遥かに超えるものだった。今はケガもなく、健康でいられることがうれしい。自分にとって驚くほど素晴らしい1年だった」
フェデラーが2017年シーズンを振り返る時、印象に残った試合のひとつとして、当時ランク5位の錦織圭と3時間24分におよぶ5セットを戦ったオーストラリアン(全豪)オープン4回戦を挙げる。
あの時のフェデラーは勝利を決めた時、まるでグランドスラムで優勝したかのように大きなガッツポーズをつくり、雄叫びをあげながら喜んだ。
「ありとあらゆる物事が急激に、より早く(自分へ)好転しだした」と振り返るフェデラーは、昨年2月に手術をした左ひざの影響で、ランキングを17位まで落としていた。しかし、錦織からの勝利がトリガーとなって快進撃が始まり、7年ぶりとなるオーストラリアンオープン優勝へ駆け抜けていった、と言っても過言ではないだろう。
さらに、ウインブルドンでのグランドスラム19勝目の達成へとつながる今季の華麗なる復活への手ごたえを、あの時につかんでいたのだとしたら、フェデラーのあの喜び方もうなずける。
フェデラーは、ツアー最終戦での出場回数は15回(史上最多)だが、初出場したのは、2002年に上海で開催されたマスターズカップ(当時の大会呼称)で21歳の時だった。
プロ駆け出しの自分を、「キャンディーショップで喜ぶ子供のようだった」とフェデラーは振り返る。大ベテランのアンドレ・アガシ(アメリカ)やフェデラーの同世代で世界王者だったレイトン・ヒューイット(オーストラリア)らトップ選手と、同じロッカールームを使ったり、彼らの試合への準備の仕方を見たり、一緒に練習をしたり、もちろん彼らと試合をすることさえも、フェデラーにとっては特別な時間だった。
「自分が若い時は、何もかもが新鮮でウキウキしていた。今は自分が年を重ね、次代の若い選手とプレーするようになった。いろんなことに対応してきた」
自分もツアーの仲間入りをしたフェデラーは、2017年ATPファイナルズに至るまで、ナダルやノバク・ジョコビッチ(セルビア)、錦織、アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)といったさまざまな世代の選手と戦ってきた。そして、多くのライバルたちとの戦いを経て、現在のフェデラーは「とても穏やかな気持ちなんだ」という今までになかった自分を認識している。すべてを成し遂げてきた彼だからこそ至った境地といえる。そして、このようなメンタルを持ち合わせるフェデラーを倒すのは、決して容易なことではなく、実際、今季の対トップ10選手との成績は14勝2敗と圧倒していた。
「いろいろなことをくぐり抜けてきて、より理解が深まった。今は違う境地で(ツアーを)楽しんでいる。ここ(ATPファイナルズ)のような世界でのベストな大会で勝ち、注目を浴びていることに満足を覚える。もちろん、ここでプレーできることが普通のことではないこともわかっている。この年齢になっても実際に(高いレベルで)プレーできていることに感謝している」
ここ15年ほど、フェデラーが男子ワールドテニスツアーを牽引し、テニス全体のレベルを引き上げてきたひとりであることに異論を唱える者はいないだろう。2017年は、31歳のナダルとともに、さらに男子テニスのレベルを上げたことは驚嘆に値するものだった。
2018年シーズンには、ケガによって戦線離脱していたジョコビッチ(12位)、アンディ・マリー(16位、イギリス)、スタン・ワウリンカ(9位、スイス)、そして、来月28歳になりプロ11年目の錦織(22位)らが復帰する予定だ
「カムバックすることは、体にとっていつも挑戦となる」とフェデラーが指摘するように、彼らが2017年のフェデラーやナダルのように劇的なカムバックをできる保証はない。だが、彼らが復帰してトップを目指すことによって、再びツアーが興味深いものになるのは間違いない。
また、ATPファイナルズの決勝に進出したグリゴール・ディミトロフ(3位、ブルガリア)とゴフィンは実力と自信をつけ、2018年のグランドスラム優勝戦線に加わってくるだろう。
さらに、ATPファイナルズに初出場した20歳のズベレフ(4位)や2017年ATP新人賞を獲得した18歳のデニス・シャポバロフ(51位、カナダ)、今年から新設されたNext Gen ATPファイナルズで、ツアー初優勝した21歳のチョン・ヒョン(59位、韓国)が急速に実力をつけている。”Next Gen”と呼ばれる彼らの世代には才能豊かな選手が多く、ツアーではその能力をすでに開花させて台頭してきている。
2018年はベテラン、カムバック組、中堅世代、新勢力……さまざまな選手が入り乱れて、かつてないほどの激しい競争が展開されるだろう。そして、来季も強いフェデラーと戦えるチャンスが選手たちにはあり、彼を倒すために錦織をはじめとした他の選手がどう進化していくのかも注目したい。
「今年、自分の人生でベストタイムを送れた。またツアーに戻るのが待ちきれない」
こう語るフェデラーは、まだまだ主役の座を簡単には明け渡してくれそうにないが……。