11月18日(土)、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリーオーストラリアの競技2日目となるデイ2が、オーストラリア東海岸のコフスハーバーを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Tea…

11月18日(土)、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリーオーストラリアの競技2日目となるデイ2が、オーストラリア東海岸のコフスハーバーを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(トヨタ・ヤリスWRC)が総合2位に、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(ヤリスWRC)が総合9位に、それぞれ順位を上げた。

ラリーオーストラリアのデイ2は、サービスパークが置かれるコフスハーバーの南側エリアを中心に8本計140.27kmのSSが予定されていたが、SS14が橋の損傷によりキャンセルとなり、3本のスーパーSSを含む計7本のSSが行われた。デイ2のグラベル(未舗装路)ステージは、夜中や早朝に降った雨で一部が濡れていたが、日が高くなるにつれてドライなセクションが増えていった。しかし日中何度かにわか雨が降り、ドライとウェットが入り混じる複雑なロードコンディションとなった。 デイ1の午後から良い流れに乗ったラトバラは、デイ2最初のSS9で2番手タイムを記録し総合3位に浮上。更にSS10ではベストタイムを刻み総合2位にポジションを上げた。その後も好調な走りを維持し2位で1日を終えた。一方、WRカーでのラリーオーストラリア出場は今回が初めてとなるラッピは、不利な1番手スタートだったにも関わらず安定した走りを続け、デイ1よりもふたつ順位を上げることに成功した。

■トミ・マキネン(チーム代表)
「路面の状態が安定しない難しいコンディションで、我々のクルマは2台とも高い信頼性を示し、選手たちもミスする事なく1日を走りきった。また、我々のウェザークルーの気象情報も的確だったと思う。多くのチームが問題を抱える中で我々は1日を通して良い戦いを続けることができたので、とても満足している。今日、エサペッカは最初にSSを走行することになり、とても大変だったと思う。デイ2では同じコースを2回走行する機会が少なく、エサペッカは滑りやすいルーズグラベルを常に「掃除」しながら走った。簡単ではなかっただろうが、彼にとっては良い学びの機会となり、ポイント獲得も可能な位置につけている。2位に順位を上げたヤリ-マティは、素晴らしい仕事をした。すべてが上手く行けば明日は表彰台に上る事ができるだろうし、状況次第では最高の結果を得ることも不可能ではないと思う」

■ヤリ-マティ・ラトバラ
「今朝は所々道が湿っており、場所によっては濡れていたのでソフトタイヤは正しい選択だったと思う。午後はドライになったが、サービスを出る直前に、にわか雨が降るという情報を得た。本来は、すべてハードタイヤでいくつもりだったが、その情報を聞いてソフトタイヤを2本盛り込んだ。 実際、情報は完全に正しくロングステージの最初と終わりでは路面が湿っており、ソフトタイヤが上手く機能した。ただし、自信を持っていたSS14が橋のダメージによりキャンセルとなってしまったのは少々残念だ。クルマのバランスについては完全だったとは言えないが、それでも良い1日だったので、明日が楽しみだ」

■エサペッカ・ラッピ
「今日は出走順が1番だったため、とても難しい1日だった。グリップレベルが目まぐるしく変わるため、一体どれくらいグリップするのか見極めるのがとても難しく感じられた。また、今日はタイヤ選択が重要な意味を持つ1日だったが、自分たちは多くの路面を適切ではないタイヤで走った。 ただしそれには理由があり、ソフトタイヤの残り本数が少なく、新しいソフトタイヤを明日のパワーステージに残しておきたかったから。つまり戦略的な決断であり、それに加えてこのようなコンディションでの経験を可能な限り多く積むという、学習的な意味合いもあった」





競技3日目、ラリー最終日となる11月19日(日)のデイ3は、コフスハーバーのサービスパークを中心に5本のSSが行われる。そのうち、SS21「ウェディングベル16 II」は、トップ5タイムを記録した選手に対しボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されている。5本のSSの合計距離は64.64km、リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は207.11kmとなる。

■WRCラリーオーストラリア SS16終了時点暫定リザルト
1. ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC) 2:05:11.6
2. ヤリ‐マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC) +20.1
3. オット・タナク(フォード・フィエスタWRC) +40.6
4. クレイグ・ブリーン(シトロエンC3 WRC) +1:05.2
5. ヘイデン・パッドン(ヒュンダイi20クーペWRC) +1:21.1
6. セバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC) +1:48.2
7. ステファン・ルフェーブル(シトロエンC3 WRC) +3:00.2
8. エルフィン・エバンス(フォード・フィエスタWRC) +3:25.3
9. エサペッカ・ラッピ(トヨタ・ヤリスWRC) +4:20.3
10. ネイサン・クイン(三菱ランサーエボリューションX) +17:35.2

https://www.facebook.com/TOYOTAGAZOORacingWRC/videos/437924193276438/