今年1月、高校女子バレー界の名門・下北沢成徳(東京)のキャプテンとして春高バレーに出場した黒後愛は、2年連続でMVPに選ばれる活躍でチームを大会2連覇に導いた。その後、3月に引退した木村沙織と入れ替わるように東レアローズに入団。10月…

 今年1月、高校女子バレー界の名門・下北沢成徳(東京)のキャプテンとして春高バレーに出場した黒後愛は、2年連続でMVPに選ばれる活躍でチームを大会2連覇に導いた。その後、3月に引退した木村沙織と入れ替わるように東レアローズに入団。10月22日のVリーグデビュー戦は、チームは敗れたものの、相手のマークが厳しいなかで12得点を記録する堂々の成績を残した。

 全日本の中田久美監督も、今後に期待する選手として古賀紗理那と共に黒後の名を挙げている。今年3月には全日本に初招集された次世代のエース候補に、初めて挑むVリーグや全日本、東京五輪への想いを聞いた。




東レだけでなく、全日本の次なるエースとしても活躍が期待される黒後

***

――まずは、バレーをはじめた経緯を教えてください。

「家族が全員バレーボール経験者だったんですが、姉が所属していたチームの練習についていったことがバレーを始めた直接的なきっかけです。それが小学校3年生のときでした」

――全日本中学選抜のメンバーに選ばれるなど活躍して、進学先に下北沢成徳高校を選んだ理由は?

「いろいろ考えて、自分が一番成長できると思ったのが成徳でした。練習に参加させていただいたときの雰囲気もすごくよかったですし。小川(良樹)先生の指導方針はバレーの指導者をしている父から聞いていて、先生が上から何かを言うのではなく、生徒が自主的にあらゆることを決めていくところに惹かれたんです。また、自分の目標が全日本に選ばれて活躍することだったので、全日本に選出されている先輩方が多い成徳は、目標達成につながりやすい場所なのかなとも思いました」

――実際に小川先生の指導を受けた印象はどうでしたか?

「父に聞いていた通りでした。特に私たちが3年生のときは、本当に先生が話す機会が少なくて(笑)。だから、いざ先生が話をするとなると、みんな耳を澄ましていましたね。先生の言葉は一言一言が重くて、チームが行き詰まったときの大きな助けになりました。先生はいつも『チームを作るのは選手だ』と言っていましたが、その中心にはいつも小川先生がいるんだなと感じました」

――そんな小川先生のもとで春高連覇を果たすわけですが、3年生のときの黒後選手は「怖いキャプテンだった」とも聞きます。

「自分でも『よく怒っていたな』と思いますし、後輩からしたら怖かったでしょうね。でもそれは、私がきつく言わなくちゃいけないのを理解してくれる同級生がいたからできたことだと思います。『ちょっと言いすぎたかな』と思った部員へのフォローなどもしてくれたおかげで、キャプテンとして他人にも自分にも厳しくやれました。そうやって練習していくなかで、自分が引っ張らなくちゃいけないところと我慢すべきところを、自分なりに考えて判断しながらやれたと思います」

――今年は東レに入団して初めてVリーグを戦いますが、ライバルや目標とする選手は?

「金蘭会高のエースだった、あいり(宮部藍梨:神戸親和女子大学)は”戦友”という感じなんですが……ライバルだと、上尾メディックスに入団した高校の同級生のみゆき(堀江美志)ですかね。得意とするプレーや弱いところをお互いわかっている分、負けたくない気持ちも強いです。目標とする選手は……憧れになっちゃいますが、やっぱり木村沙織さんです!」

――木村さんと同じく、成徳で活躍してから東レに入ったことで「ポスト・サオリン」と呼ばれることも多いと思いますが。

「『全然そんなんじゃないのにな』って思います(笑)。確かに、成徳から東レに入ったのと、サーブレシーブをするアタッカーというところは一緒ですが……。全日本のエースだった沙織さんは、私とは比べものにならないし、比べちゃいけない存在です。もちろん、将来的にそうなってほしいという期待を込めてのことだと思いますし、それをプレッシャーに感じることはありません。むしろ嬉しいです。

 プレースタイルは違いますが、沙織さんみたいにチームメイトに頼られる選手になりたいです。『ここで1点ほしい』という場面で決められて、仲間のミスをカバーできるようになれたらと思います。攻撃だけじゃなくて、守備の面でもしっかり貢献できるように頑張ります」




笑顔で今後について語る黒後 photo by Nakanishi Mikari

――木村さんと一緒に練習をしたり、アドバイスをもらったりしたことは?

「引退する沙織さんと入れ違いになってしまったので、一緒に練習することはできませんでした。沙織さんに直接声をかけられたのは、私が高校生のときに『黒後ちゃーん』と差し入れを持ってきてくれたときですかね。でも、東レに入った後に、リオさん(迫田さおり)から『沙織さん、まだ名前を覚えてなかったよ』と教えられて(笑)。私の名前を間違って覚えていたみたいなので、沙織さんが引退するときにチームから渡した寄せ書きに、『私の名前は黒後です。覚えてくださいね』って書きました」

――木村さんに覚えてもらうためにも、Vリーグだけでなく全日本でも活躍したいところですね(笑)。今年の3月にはシニアの全日本にも初めて選ばれましたが、主にアンダーカテゴリーでのプレーがメインとなりました。

「そうですね。7月には世界ジュニア(U-20)の大会でメキシコに行ってきました。高校のときもユース(U-18)の大会に何回か出してもらいましたが、今大会ほど長くチームを離れるのは初めてです。そのなかで、高校のときにやっていたライトからレフトにポジションが変わったことは大きな変化でした。

 ユースのときは両方やっていて、自分の最適なポジションがライトなのかレフトなのか正直わかっていませんでした。どっちもできるのは強みだとは思うんですけど、やっぱり安定しないし、逃げているような感じがしたので、『今回はレフトで』と割り切りました。ライトのときとは違って、まだ迷いなく打てるスパイクが少ないですけど、レフトで試合ができた経験はプラスになっています」

――シニアの全日本で試合に出られなかったことについてはどう思いますか?

「シニアのメンバーに選ばれたときは不安もありましたが、頑張ろうという気持ちは強かったですね。でも、ジュニアの合宿と試合日程が重なっていましたし、Vリーグ1年目ということで東レの菅野(幸一郎)監督もいろいろ考えてくれたみたいです。ジュニアの大会で得たものがすごく大きかったですし、試合に出られなかったことは納得しています。

 これからVリーグで活躍して、早く中田久美監督のもとでプレーしてみたいです。私の父と母が中田監督と知り合いで、父は『くんちゃん』と呼ぶくらい仲がよかったので、『怖い』というイメージは今のところありません(笑)。私は女性の監督に指導を受けたことがないので、そちらのほうが気になっています」

――所属チームの東レでは、どういうプレーをしたいですか?

「今年は、Vリーグでどうプレーしていくのかを掴むシーズンにしたいです。成徳ではいい成績を残すことができましたが、高校の試合はすごく特殊なものだと思うんです。3年間と時間が区切られていますし、最後の約1週間でその成果が出るわけですから。Vリーグは毎週試合があって何年も続くものなので、それに合った戦い方があるはず。高校までのいいイメージを引きずりすぎないように大事にプレーしたいです」

――1年目で精神的にも難しい戦いになると思うのですが、自分なりのリラックス方法はありますか?

「ズバリ、食べることと寝ることです! 特にパンケーキが好きなんですが、食べてストレスを発散して、お布団に入ってリラックスしてから眠るのが一番ですね。あと、アイドルの嵐さんにすごくハマっていて、欠かさず録画した出演番組を見てテンションを上げています。東京五輪に出られて活躍したら、もしかするとお会いできるかも……というのも、密かなモチベーションになっているんです(笑)」

――すでに東京五輪に向けた気持ちの準備はできているようですね(笑)。

「もちろん、自分を応援してくれる方の期待に応えたいという想いが一番です(笑)。そのためには五輪を戦うメンバーに選ばれなくちゃいけませんから、早くシニアの全日本でプレーして、自分と世界との差を体感したいですね。高校のときから自分のプレーを見てくれていたファンは、『高いトスをパワースパイクで打ち抜く』というイメージしかないかもしれませんが、それを覆さないと世界相手には通用しないと思います。Vリーグでしっかり結果を残して、成長した姿をお見せしたいです」